面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

「くわがらす」

2006年06月15日 | 落語
昨日、小噺を紹介したが、落語の記事を増やすイイ方法を思いついたものだと、我ながら感心した(単純)
いろいろと反響もいただいたし、また自分の中でも持ちネタの整理になるので、これは良い企画である、と我ながら感心している(もうエエて)

というわけで、今回は「くわがらす」というアホみたいな噺を。

お百姓が野良仕事を終え、ボチボチ帰ろうと畑を後にしようとしたそのとき、上空を飛んだ一羽のカラスが、
「くわー、くわー」
「…あ、ホンマや。畑に鍬を置いたまま、忘れて帰るとこやった。こんなとこに鍬を置いていったら、夜露に濡れて錆びついてしまうところやがな。いやー、カラスさん、ついぞエサもやったことないのに、えらいおおきに!」
家に戻ると庭先でニワトリが主人を出迎えて、
「クゥー、クゥクゥクゥクゥクゥ~」
「…お前は人の顔見たら『食う食う』ばっかり言うてエサの催促しやがって。さっきな、野良仕事の帰りがけに、鍬を畑に忘れて帰りそうになったら、カラスが『くわーくわー』て鳴いて教えてくれたわ。これまでエサもやったこと無いのにえらいやっちゃで、ほんまに。お前もカラスを見習え!」
と言うとニワトリが、
「トッテコーカー♪」
「もう、遅いわい!」

二種類の鳥の鳴き真似がポイントの噺であるが、ニュアンスは伝わるだろうか。
以前、紫亭京太郎氏がとある小学校での敬老会イベントの余興でかけたところ、お年寄の皆さんにえらいウケた。
米朝師がときたま披露していた、のどかな田園風景が目に浮かぶような、のんびりした噺である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿