白昼の秋葉原で25歳男が凶行、18人に切りつけ7人死亡(読売新聞) - goo ニュース
静岡の男が、レンタカーでトラックを借りて秋葉原まで乗りつけ、通行人をはねたうえに、車を降りて更に人に切りつけたという。
人を殺したくて、誰でもよかったというのなら、自分の住んでいる近所でナイフを持って暴れれば済む話。
(近所の皆さんには申し訳ないが)
それをわざわざ秋葉原までやってきて、そこに集う人々を襲うとは、明らかに計画的犯行である。
以前に、大阪の千日前通で通りすがりの見知らぬオッサンに、すれ違いざまいきなり腹を殴られた話を書いた。
通り魔というのは、こういう衝動的に突然人を襲う輩のことではないのか?
まあ、「通り魔」の定義はこの際どうでもいいが、またカス人間がとんでもない事件を起こしたという事実がやるせない。
(こういう輩にカスを付けても「人間」と付ける意味はないのだが)
人を殺すだけでなく、劇場型犯罪にして衆目を集めることで、更なる満足を得ようとしているのではないか。
鬱屈した人間の心の吐瀉物が、犯罪という形をとって表出する社会なんて、ロクなもんじゃない。
このテの犯罪を抑えるために刑法の厳罰化を進めるのは、決して根本的な解決策ではない。
本当に根は深く、暗澹たる気持ちにさせられる事件…
静岡の男が、レンタカーでトラックを借りて秋葉原まで乗りつけ、通行人をはねたうえに、車を降りて更に人に切りつけたという。
人を殺したくて、誰でもよかったというのなら、自分の住んでいる近所でナイフを持って暴れれば済む話。
(近所の皆さんには申し訳ないが)
それをわざわざ秋葉原までやってきて、そこに集う人々を襲うとは、明らかに計画的犯行である。
以前に、大阪の千日前通で通りすがりの見知らぬオッサンに、すれ違いざまいきなり腹を殴られた話を書いた。
通り魔というのは、こういう衝動的に突然人を襲う輩のことではないのか?
まあ、「通り魔」の定義はこの際どうでもいいが、またカス人間がとんでもない事件を起こしたという事実がやるせない。
(こういう輩にカスを付けても「人間」と付ける意味はないのだが)
人を殺すだけでなく、劇場型犯罪にして衆目を集めることで、更なる満足を得ようとしているのではないか。
鬱屈した人間の心の吐瀉物が、犯罪という形をとって表出する社会なんて、ロクなもんじゃない。
このテの犯罪を抑えるために刑法の厳罰化を進めるのは、決して根本的な解決策ではない。
本当に根は深く、暗澹たる気持ちにさせられる事件…