畑の様子、2021.5.下旬 2021-05-30 18:02:30 | 日記 5月も、残り1日になってしまいました。 梅雨、真っ盛りの、畑の様子です。 トウモロコシが、大きくなってきました。 ネギ坊主。 « 土手の様子、2021.5.... | トップ | 近所で見つけた花達、2021.5下旬 »
36 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 畑の様子 (mcnj) 2021-06-01 08:53:13 やっこさん、おはようございます。そうですね。今年初めて植えたトウモロコシですが、生育は、順調のようです。楽しみです。赤しそは、家内が、庭の梅を使って梅干しにするのでしょうが、シソジュースも、作ると思います。 返信する Unknown (やっこ) 2021-06-01 08:41:09 mcnjさんの畑のとうもろこし、これからどんどん大きくなって、甘ーい実をつけるのでしょうね。 収穫が楽しみですね。赤紫蘇は何に使うのでしょうか。綺麗な赤紫蘇ジュースの入った酎ハイ、夏のスタミナ源になりそうですね。 返信する Unknown (mcnj) 2021-05-31 15:58:27 みゆきんさん、こんにちは。お大事になさってください。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 15:57:55 げんかあちゃんさん、こんにちは。そうですね。トウモロコシ、元気に伸びてきています。沢山採れるといいのですが。赤しそ、そろそろ、収穫です。梅の実も、もう、いい頃ですね。梅ジュースですか。いいですね。 返信する Unknown (みゆきん) 2021-05-31 15:26:50 日中は暖かいけど、朝晩はストーブ点けてるよだから風邪引くんだよね(・・;) 返信する Unknown (げんかあちゃん) 2021-05-31 14:38:35 トウモロコシもう直ぐに収穫時期になりますね甘くて美味しいのが出来そうですか?焼いたり茹でたりご飯炊いたり色々楽しめますね赤紫蘇が出だすと梅干し作りです私は今日青梅をたくさん貰ったので梅ジュース作ります 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 14:14:41 花ぐるまさん、こんにちは。はい、いろんな野菜が、たくさんとれていますよ。虫は、美味しくない野菜は、たべませんから、きっと、キャベツも美味しいのでしょうね。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 14:12:39 たんぽぽさん、こんにちは。はい、トウモロコシ、沢山採れるといいですね。今日は、お休みでしたか。ごゆっくりなさってくださいね。 返信する 虫さんも喜んでます!! (花ぐるま) 2021-05-31 13:01:39 こんにちは畑もいろいろ採れたことでしょうキャベツは大丈夫かな?虫さんも喜んで食べている様子です虫さんにも優しいmcnj様ですね~ 返信する Unknown (たんぽぽ) 2021-05-31 12:40:34 トウモロコシ、楽しみですね昨日は仕事、今日は休みあとで昼寝をする予定、楽しみです 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 09:59:28 hirugaoさん、おはようございます。はい、楽しみなトウモロコシです。沢山採れると嬉しいです。キャベツは青虫と、共存です。完全無農薬ですから、仕方ないですね。 返信する Unknown (hirugao) 2021-05-31 09:54:02 トウモロコシが楽しみですね~あらあら、キャベツを青虫がかじっていますねでも無農薬の証ですものね 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 08:49:40 村夫子BUNさん、おはようございます。はい、エンドウが終わって、すっかり夏野菜の畑になりました。トウモロコシは、今年初めて作ってみました。うまくできるといいのですが。波田村のスイカ、美味しかったです。現在は、松本市ですが。来年はやってみましょう。 返信する Unknown (村夫子BUN) 2021-05-31 08:26:17 春の畑から夏の畑になりつつありますね。エンドウはもう無くなったようですね。トウモロコシは楽しみです。スイカはないのですか?mcnjさんの故郷、波田のスイカは絶品ですね。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 08:15:58 みさと64さん、おはようございます。トウモロコシ、先日の長雨とその後の良い天気で、順調に育っています。初めてのトウモロコシですが、良くできるといいですが。無農薬野菜、虫との競争は、仕方ないですね。畑も、土手も、雑草だらけです。本日種を発送する予定で、準備しております。 返信する Unknown (みさと64) 2021-05-31 08:05:29 こんにちは。トウモロコシが順調に育っていて、良かったですね♪やっぱり、ご自分で育てられている野菜というのは格別でしょう。まぁ、キャベツが穴だらけ〜 これも美味しい証拠!ところで、そちらではこんなにたくさん栽培されているキャベツなのに、防虫ネットを張らないのでしょうか?我が家の野菜担当の婿殿は、苗の植え付けと同時にネットを張ってます。でも、気付けばネットの中でモンシロチョウがバタバタしてることもありますけどね(笑)雨が降れば作物も伸びますが、雑草との戦いも始まりますね・・・ 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 06:40:15 地理佐渡さん、おはようございます。せっかくの家庭菜園ですから、無農薬野菜を食べたいですね。農家に言わせると、無農薬と言っても、最低限の農薬を使わないと、スーパーへ出せないそうです。JASの許容範囲で、使っているそうです。シソ類は、虫は食べないですね。青じそは、庭や畑のわきに、邪魔になるくらい生えてきます。赤しそは植えますけれども。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 06:35:49 チーちゃんさん、お早うございます。はい、夏野菜が、収穫の時期を迎えてきました。トウモロコシ、順調です。たくさん収穫出来るといいですが。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 06:33:38 歩地爺さん、おはようございます。はい、トウモロコシ、順調に育っています。育っています。沢山採れそうです。キャベツ、虫の食い残しを有難くいただいております。 返信する 虫との戦い (地理佐渡..) 2021-05-31 05:49:30 おはようございます。畑をしていますと、種によりますが、葉物はとにかく虫との戦いですね。当方のしている畑でもそうでした。今年はシソ、アオシソの二つを植えますが、シソは大丈夫でしょう。 返信する Unknown (チーちゃん) 2021-05-31 05:46:26 おはようございます♪夏野菜がたくさん~とうもろこしの収穫も楽しみですね(*^▽^*) 返信する Unknown (歩地爺) 2021-05-31 05:24:14 トウモロコシ・・立上りましたね。見事なキャベツ(^^♪美味しいから虫が・・・( ゚Д゚) 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 05:13:16 purinmamaさん、おはようございます。遅くまで、頑張られましたね。はい、とうもろこし、順調に伸びています。沢山採れそうです。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-31 05:10:34 光江さん、おはようございます。遅くまで、頑張られましたね。はい、玉ねぎ、上々の出来でした。キャベツ、ほうれん草、青虫と競争です。無農薬の証拠です。とうもろこしも、大きくなっています。ネギ坊主、貫禄ありますね。 返信する Unknown (purinmama) 2021-05-31 01:56:47 トウモロコシいいですね~美味しいし沢山出来たらいいですね(^_-)-☆ 返信する mcnjさん こんばんは (4321mtmt) 2021-05-31 01:02:45 タマネギが収穫されましたね。キャベツ、ほうれん草、虫さんも美味しいみたいですね。トウモロコシが伸びてきましたか。次々と楽しみですね。ネギボーズもこうしてみると可愛いですね。うちのベランダのネギにそう言えば、花が一つ咲き始めていました。そんな時期かしら? 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-30 19:55:27 山小屋さん、こんばんは。トウモロコシ、順調に育っています。沢山採れるといいですね。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-30 19:53:54 姫子さん、こんばんは。トウモロコシ、先日の雨以来、大きくなってきました。アカジソも、元気です。里いも伸びてきています。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-30 19:50:27 由乃さん、こんばんは。じゃがいも、そろそろ収穫時期ですね。キャベツは、虫との競争です。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-30 19:48:11 fukurouさん、こんばんは。はい、青虫に食べられたキャベツ、美味しそうです。虫との競争ですね。トウモロコシが、順調に育っています。 返信する Unknown (山小屋) 2021-05-30 19:47:02 たくさんのトウモロコシ・・・収穫が楽しみですね。 返信する 畑の様子 (mcnj) 2021-05-30 19:46:16 kazuyoo60さん、こんばんは。はい、先日の長雨で、トウモロコシが伸びてきました。青虫に、食べられたキャベツ、無農薬ですから、仕方ありませんね。玉ねぎは、沢山採れました。ネギ坊主、楽しみです。 返信する Unknown (姫子) 2021-05-30 19:39:38 トウモロコシ 伸びてきましたね♪赤紫蘇も もう少ししたら梅漬けに使えますね里芋も 芽が出始めて来ましたね沢山のお野菜作ってらっしゃるんですね 返信する Unknown (由乃) 2021-05-30 18:47:21 こんばんは野菜がいっぱいいろいろありますね我が家は、ジャガイモ掘り起こさないとですキャベツ虫が食べてますね消毒していないから安心ですね 返信する 農薬を使っていない (fukurou) 2021-05-30 18:30:54 mcnj様こんばんは。キャベツを見たら、農薬を使っていないことが一目瞭然ですね!モンシロチョウの青虫が齧っています。トウモロコシもそろそろ大きくなってきましたね。収穫が楽しみですね! 返信する Unknown (kazuyoo60) 2021-05-30 18:18:54 トウモロコシが沢山ですね。まだ菜の花が咲いていますか。モンシロチョウの幼虫、美味しいキャベツをちゃっかりとですね。玉ねぎ収穫なさいましたか。里芋も成長しています。まだ植えたばかりです。ままごとほどです。ネギ坊主、良い種が採れるでしょう。ネギ苗を作られたら、軟らかなネギにですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そうですね。
今年初めて植えたトウモロコシですが、生育は、順調のようです。
楽しみです。
赤しそは、家内が、庭の梅を使って梅干しにするのでしょうが、シソジュースも、作ると思います。
赤紫蘇は何に使うのでしょうか。
綺麗な赤紫蘇ジュースの入った酎ハイ、夏のスタミナ源になりそうですね。
お大事になさってください。
そうですね。
トウモロコシ、元気に伸びてきています。
沢山採れるといいのですが。
赤しそ、そろそろ、収穫です。
梅の実も、もう、いい頃ですね。
梅ジュースですか。いいですね。
だから風邪引くんだよね(・・;)
甘くて美味しいのが出来そうですか?
焼いたり茹でたりご飯炊いたり
色々楽しめますね
赤紫蘇が出だすと梅干し作りです
私は今日青梅をたくさん貰ったので
梅ジュース作ります
はい、いろんな野菜が、たくさんとれていますよ。
虫は、美味しくない野菜は、たべませんから、きっと、キャベツも美味しいのでしょうね。
はい、トウモロコシ、沢山採れるといいですね。
今日は、お休みでしたか。
ごゆっくりなさってくださいね。
畑もいろいろ採れたことでしょう
キャベツは大丈夫かな?虫さんも
喜んで食べている様子です
虫さんにも優しいmcnj様ですね~
昨日は仕事、今日は休み
あとで昼寝をする予定、楽しみです
はい、楽しみなトウモロコシです。
沢山採れると嬉しいです。
キャベツは青虫と、共存です。
完全無農薬ですから、仕方ないですね。
あらあら、キャベツを青虫がかじっていますね
でも無農薬の証ですものね
はい、エンドウが終わって、すっかり夏野菜の畑になりました。
トウモロコシは、今年初めて作ってみました。
うまくできるといいのですが。
波田村のスイカ、美味しかったです。
現在は、松本市ですが。
来年はやってみましょう。
エンドウはもう無くなったようですね。
トウモロコシは楽しみです。
スイカはないのですか?
mcnjさんの故郷、波田のスイカは絶品ですね。
トウモロコシ、先日の長雨とその後の良い天気で、順調に育っています。
初めてのトウモロコシですが、良くできるといいですが。
無農薬野菜、虫との競争は、仕方ないですね。
畑も、土手も、雑草だらけです。
本日種を発送する予定で、準備しております。
トウモロコシが順調に育っていて、良かったですね♪
やっぱり、ご自分で育てられている野菜というのは格別でしょう。
まぁ、キャベツが穴だらけ〜 これも美味しい証拠!
ところで、そちらではこんなにたくさん栽培されているキャベツなのに、
防虫ネットを張らないのでしょうか?
我が家の野菜担当の婿殿は、苗の植え付けと同時にネットを張ってます。
でも、気付けばネットの中でモンシロチョウがバタバタしてることもありますけどね(笑)
雨が降れば作物も伸びますが、雑草との戦いも始まりますね・・・
せっかくの家庭菜園ですから、無農薬野菜を
食べたいですね。
農家に言わせると、無農薬と言っても、最低限の農薬を使わないと、スーパーへ出せないそうです。
JASの許容範囲で、使っているそうです。
シソ類は、虫は食べないですね。
青じそは、庭や畑のわきに、邪魔になるくらい生えてきます。
赤しそは植えますけれども。
はい、夏野菜が、収穫の時期を迎えてきました。
トウモロコシ、順調です。
たくさん収穫出来るといいですが。
はい、トウモロコシ、順調に育っています。育っています。
沢山採れそうです。
キャベツ、虫の食い残しを有難くいただいております。
畑をしていますと、種によりますが、
葉物はとにかく虫との戦いですね。
当方のしている畑でもそうでした。
今年はシソ、アオシソの二つを植え
ますが、シソは大丈夫でしょう。
夏野菜がたくさん~
とうもろこしの収穫も
楽しみですね(*^▽^*)
見事なキャベツ(^^♪
美味しいから虫が・・・( ゚Д゚)
遅くまで、頑張られましたね。
はい、とうもろこし、順調に伸びています。
沢山採れそうです。
遅くまで、頑張られましたね。
はい、玉ねぎ、上々の出来でした。
キャベツ、ほうれん草、青虫と競争です。
無農薬の証拠です。
とうもろこしも、大きくなっています。
ネギ坊主、貫禄ありますね。
美味しいし沢山出来たらいいですね(^_-)-☆
キャベツ、ほうれん草、虫さんも美味しいみたいですね。
トウモロコシが伸びてきましたか。
次々と楽しみですね。
ネギボーズもこうしてみると可愛いですね。
うちのベランダのネギにそう言えば、花が一つ咲き始めていました。
そんな時期かしら?
トウモロコシ、順調に育っています。
沢山
採れるといいですね。
トウモロコシ、先日の雨以来、大きくなってきました。
アカジソも、元気です。
里いも伸びてきています。
じゃがいも、そろそろ収穫時期ですね。
キャベツは、虫との競争です。
はい、青虫に食べられたキャベツ、美味しそうです。
虫との競争ですね。
トウモロコシが、順調に育っています。
収穫が楽しみですね。
はい、先日の長雨で、トウモロコシが伸びてきました。
青虫に、食べられたキャベツ、無農薬ですから、仕方ありませんね。
玉ねぎは、沢山採れました。
ネギ坊主、楽しみです。
赤紫蘇も もう少ししたら
梅漬けに使えますね
里芋も 芽が出始めて来ましたね
沢山のお野菜作ってらっしゃるんですね
野菜がいっぱい
いろいろありますね
我が家は、ジャガイモ掘り起こさないとです
キャベツ虫が食べてますね
消毒していないから安心ですね
こんばんは。
キャベツを見たら、農薬を使っていないことが一目瞭然ですね!
モンシロチョウの青虫が齧っています。
トウモロコシもそろそろ大きくなってきましたね。
収穫が楽しみですね!
玉ねぎ収穫なさいましたか。里芋も成長しています。まだ植えたばかりです。ままごとほどです。
ネギ坊主、良い種が採れるでしょう。ネギ苗を作られたら、軟らかなネギにですね。