blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

明治のカレー

2007-01-29 13:10:53 | 写真

大根入りのカレーがとても美味しいと、ココアさんのblogで読みました。

日本にカレーが入って来たのは明治の初めだそうです。

文明開化のころの日本には、牛肉を好んで食べる人は、まだ、少なかったようです。

それでも、西洋の新しい料理に憬れる人々も多かったに違いありません。

どんなカレーを当時の人達は食べていたのでしょうか。

暇人が調べたところ、こんなカレーに違いないと分かったそうです。早速挑戦して見る

ことにしました。

まず、材料ですが、牛肉も、鶏肉も好んでは食べないとすれば、魚貝類が中心になりそう

です。

それで、マグロ、イカ、タコ、ハマグリなどが考えられます。野菜は、江戸時代から大概の

ものは揃っていたことでしょう。

四日市は、桑名の隣で、ハマグリの産地ですが、このごろは、スーパーあたりでは、朝鮮

半島産のものが、はばをきかせていますので、三河湾産のアサリにしました。

ここで、ココアさんご推奨の大根の登場です。

盛り付けてみると、なんの事はない、単なる、シーフードカレーでした。

Blo1_10 Blo2_11 Blo3_8


天婦羅

2007-01-23 15:00:46 | 写真

アリスさんのblog に味噌衣で造る美味しい天婦羅の作り方が載っていました。

おっちょこちょいのmcnjのことですから、恥も外聞も無く挑戦です。

たまたま、瑞穂さんから、金沢網本直送の干物を頂きましたので、使わせていただき

ます。

Blo11_21

サンマ、いわし、鯵、ホッケです。そのまま焼いて食べても、とても美味しい干物でした。

丁度、したの娘夫婦がきましたので、持たせてやったら、大喜びしていました。

天婦羅の材料には、いわしを使いました。腹をとって、中に、チーズ入れて、味噌衣

をつけます。

野菜は、きんぴら、玉ねぎ、それに、韓国大根と、セロリの味噌付けです。

Blo13_11 Blo12_17

出来上がりはこんなものです。

Blo14_10

お味の方は、恐くて手がでません。

家内が帰って来たら、まず、毒見をさせてからにします。


韓国の散歩道 ムーのシチュー

2007-01-22 15:58:03 | 写真

ココアさんのblogに大根をビーフシチューに入れると美味しいとありました。

mcnjの庭には、今年も韓国大根(ムー)が採れましたので、早速挑戦です。

Blo1_9

チョット日当たりの悪いところに植えたので、出来が悪く小振りですが、

形は韓国大根そのままです。

硬く身がしまっていて、大根キムチにすると美味しいのです。

Blo2_10

これが出来上がりのビーフシチュー。

ソースは、市販のデミグラスソース、テキストには、ドミグラスソースと書いてありましたが、

多分同じものでしょうね。

赤ワインが無かったので、白ワインで代用。

出来上がりのお味の方は、ビーフシチューの味を知らないmcnjには、分かりません。

あとで、家内に聞いてみます。

韓国大根は、やはり、キムチで食べた方が、美味しかったようです。


変な変換

2007-01-19 11:44:30 | 写真

韓国から、ココアさんのblogへコメントしましたが、ローマ字変換が出来なかったので、

お解かり難かったと思います。

取引先への文書に、もう毛がありません、と出てしまいました。このアホなパソコンめ、と、

叱って見ても後の祭りです。

賢いパソコンも、たまには、アホになる事もありますね。

何処かの団体が、去年の、変な漢字変換を募集したら、6000以上の応募があった

そうです。

その中で選ばれた、1位と2位をご紹介します。

本当の意味は、ご自分でお考えになって下さい。

   怪盗アンデス。

   妄想するしかなかった。

今回は写真がありませんでしたので、ミケがお目にかかった、変なもので

ご勘弁を。

Blo1_8 Blo2_9 Blo3_7 Blo4_8


韓国の散歩道 紅白

2007-01-18 15:13:41 | 写真

ココアさんからの頂き物です。

娘の為のお祝いと言って、紅白、金ごま仕立ての平うどんです。

三輪の山下勝山製で、吉兆取立ての名品だそうです。

味は、これに合わせて、塩谷欣一商店の、本かつお削りぶしを付けていただきました。以

前にも頂いたものです。

Blo11_20 Blo12_16

早速、頂くことにしました。

韓国のビビン麺と、ムルネンミョン。

韓国の麺は、そば粉を高温高圧で練り出したものですが、日本の麺でやってみました。

Blo13_10

ビビン麺は、ビビンパプのパプ(ご飯)が、麺に変ったものと思えばいいです。

麺に色々な具を載せて、かき回して食べます。

ムルネンミョンは、冷麺ですが、水に漬けてあります。主に夏の食べ物です。

Blo14_9 Blo15_8

左がビビン麺、コチュジャンで味付けです。

右がムルネンミョン、水と氷が入っています。味付けは、適当に、塩こしょうで。

辛くはありません。

どう言う訳か、ムルネンミョンには、鳴門巻きと沢庵がつきものです。

Blo16_7

海海さんから教えて頂いた、ワカメ卵スープも添えました。

妊婦んの健康と産後のひだちにいいと言われているそうです。

キムチ、カクテキ、ナムルなどを並べるとこんな感じになります。

Blo17_4

ココアさん、有難うございました。