blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 獨島

2005-05-29 09:07:55 | 写真
これらの資料は、先日ソウルのヨウイドで開かれた獨島写真展で入手したものである。
獨島(竹島)は、東海(日本海)に浮かぶ島(国際法上は岩礁)である。韓国、日本それぞれの主張が鋭く対立する島であるが、島そのものは、ご覧の通り美しい。
blog91
blog92
blog93
blog94
blog95
blog96
blog97
blog98




韓国の散歩道 李舜臣将軍像

2005-05-25 22:09:06 | 写真
blog31
李舜臣は韓国最大の英雄である。日本で言えば東郷元帥に相当する。李舜臣は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の折、統営の海戦で、大勝利を収め、秀吉軍の敗北を決定付けたと言われている。この海戦において、李舜臣は、亀甲船と呼ばれる軍艦で秀吉軍に立ち向かい、その装備と巧みな戦略により秀吉軍を翻弄した。秀吉軍は地の利の不利に加え、潮の満ち干による海路の選択を読み誤り全滅に近い大敗を喫する。以後秀吉軍は後方支援の術を失い敗走することになる。李舜臣像は
光化門から市庁に通ずる世宗路の要所にあり、慶福宮を守る様に立っている。




韓国の散歩道 仁川(インチョン)空港

2005-05-22 09:21:09 | インポート
セントレアを飛び立って2時間、仁川港の上空を大きく旋回して飛行機は仁川空港の滑走路に滑り込みます。
blog81
blog82
到着ロビーは国際線のみですが、セントレアの数倍の大きさです。出口はいくつかあるため、案内板でフライトの到着出口を確認して待っていないと会えないこともあります。旅行者も自分のフライトの荷物受け取り口を通ってでないと、出迎えの人に会えません。これはどこの大型空港でも同じですが。
空港を出るとすぐバス乗り場があり、市内へはリムジンバスの利用が便利です。タクシー代はかなり高いようです。乗ったことがありませんが、日本円で6千円くらい(ウオンで6万w)と聞いています。リムジンバスなら、金浦空港まで600円、市内のホテルでも千円までいかないでしょう。
途中は全て高速道路です。金浦空港まで30分、市内でも1時間弱です。


韓国の散歩道 チマチョゴリ

2005-05-21 09:28:22 | 写真
blog71
blog72
チマチョゴリは、韓国人の晴れ着です。男性も女性もこれを着ます。チマは女性で言えばスカート、男性で言えば袴にあたります。チョゴリは男性の羽織、女性のブラウスでしょうか。日本では、男性の正装をかみしも(かみしも(裃)と言いますが、チマチョゴリはしもがみ(下上)と言う事になりますね。結婚式の新郎新婦の着るものは、チマチョゴリが普通ですが、最近はウェデイングドレスとモーニングも多くなりました。冬ノソナタは見た事がありませんが、ヨン様達は何を着るのでしょうか。


韓国の散歩道  食堂1

2005-05-20 09:09:38 | 写真
blog51
blog54

韓国人達は大阪人に負けない食道楽です。道を歩いているとすぐに食堂(シクタン)が目に入ってきます。レストランなどと
言うよりは、食い物屋と言った方が合っているかも知れません。洒落た食材を洒落た器に盛って高いお金を取って食べさせるのではなく、極ありふれた野菜や、魚介類を、美味しく味付けして安く食べさせてくれます。
まず最初に出てくるのが前菜と言うのでしょうか、いろいろな物がならべられます。これらはタダと言うのか、メインの食事に含まれているのですが、いくらお代わりをしてもかまいません。生野菜、漬物、チジミ、など一式だされます。
飲み物類は、男性の場合はビール(メッチュ)か焼酎(ソジュ)、女性の場合はサイダーやジュースです。
食器はお碗も箸もスプーンもステンレス製です。木、塗り物、焼き物等はいずれ壊れて形が無くなると言って嫌われます。
本当は銀の食器を使うべきなのですがステンレスで代用します。