blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

梅に雀、マラコイデス、ムー大根の花

2017-02-27 04:47:47 | 日記

 

梅の花を撮っていたら、鳥が来ていました。

 

 

 

 

メジロならよかったのに、スズメでした。

 

 

 

 ピントを、雀に合わせて、撮り直そうとしたら、邪魔がはいってしまいました。

 

雀は、もう、いません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一度、梅の花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクと白梅は、まだ、これからです。

 

 

 

 

 

 

 

マラコイデスのこぼれ種から、花ガ咲きました。

 

 

 

 

 

 

ムー大根に、蕾が付いてきました。

他にも、沢山あります。

みさと64さん、ご安心を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ヒヨドリ

2017-02-26 04:55:16 | 日記

庭に、ヒヨドリガきました。

みかんは、気が付いていましたが、外へ出れないように、部屋の中に、閉じ込めておきました。

恨めしそうに、眺めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


寒い朝の土手の様子2017.2.下旬

2017-02-25 05:00:38 | 日記

よく晴れた朝、庭のバケツの水も凍ってはいないのですが、

鈴鹿の山越えの冷たい風が、吹き抜けて、寒い朝でした。

土手に、春を探しに行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

桜の蕾は、まだ、硬そうです。

 

 

ラベンダーも、まだまだ。

 

 

 

 

 

 

 

ムスカリは、あちこちで、咲き始めています。

 

 

 

ニホンズイセンは、花数もすくなくなって、 もう、終わりかけてきました。

 

 

 

 

 

変わって、ラッパズイセンが、芽を出し始めたり、蕾を付けたりし始めたました。

 

 

 

 

 

パンジーは、元気です。

 

 

 

 

クリスマスローズも、花数を増やしています。

 

 

 

 

 

白梅は、今が満開の様ですね。