goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

法事

2017-01-31 04:49:37 | 日記

下の娘の嫁ぎ先で、法事がありましたので、参席してきました。

身内の、33回忌だそうです。

菰野町の雪は、四日市よりも多そうでした。

 

 

 

 

 

 

 

紅梅が咲いておました。

 

 

 

 

 

 

折角の屋敷ですから、組子建具をごらんいただきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

該社HPからの画像をアップしておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-01-31 05:47:18
10には縮小機能が無いって本当ですか~
仕方なくフリーソフト入れたんです

縮小が出来ないと辛いですね

返信する
おはようございます (姫子)
2017-01-31 06:06:37
紅梅 青空にとっても映えますね
3輪でも香りがしてくるよう♪

組子職人の方のお家なんですか?
立派な組子柄の戸ですね
我が家は 襖にチョットだけ組子が
取り込まれています
組子職人って 凄い立派な職人ですよねぇ!
返信する
梅が咲いた (地理佐渡..)
2017-01-31 06:25:23
おはようございます。

いよいよ春ですね。梅の開花は
もう春到来を十分意識させてく
れます。うらやましいです。

さて、組子の画像。伝統工芸と
言うよりはもはや芸術作品の域
ですよね。

返信する
Unknown (tombee)
2017-01-31 06:47:29
素晴らしいものを見せていただきました。
人間国宝ですか?
この建具・・普段使うのはもったいないくらい。
返信する
組子建具 (mcnj)
2017-01-31 07:07:49
tombeeさん、お早うございます。

人間国宝ではありませんが、何回も、国や県から表彰されております。
全国から、組子職人が、指導を受けに来ております。

おおきいものは、数千万とか言っております。
返信する
Unknown (山小屋)
2017-01-31 07:08:14
立派なお屋敷ですね。
組子建具は以前にもご紹介されました。
どの作品も素晴らしいです。
返信する
Unknown (mcnj)
2017-01-31 07:16:04
安人さん、お早うございます。

当方も10です。
ソフトは、何もいれてもらって、おりません。
コンデジとか、画素数の低いイチデジは、問題ありません。
画素の大きいイチデジのものは、トリミングしてます。
全く、問題ありません。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2017-01-31 07:16:37
組子建具、素晴らしいですね♪
返信する
組子建具 (mcnj)
2017-01-31 07:20:46
姫子さん、お早うございます。

梅が咲いて、春も近いですね。
1月も、終わってしまいます。

組子建具をお使いですか。
いいですね。



返信する
組子建具 (mcnj)
2017-01-31 07:24:04
地理佐渡さん、お早うございます。

梅が咲いてきました。
越後の春も、もうすぐですね。

この作品は、何回も、賞をもらったものばかりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。