今日の天気は曇り、時折雨がぱらつく中、古墳ウォークに出かける。
今日のコースは、藤井寺駅界隈を歩こう。
先ずは、駅前の「辛國神社」に行く。冬の平日なので境内はひっそりとしていた。1500年前の雄略天皇の時代に創設されたとある。名前からして「カラクニという名前から渡来系氏族との関連が想定されます」との解説があった。
稲荷大明神の幟がにぎやかだった。
続いて、西国三十三ヶ所霊場 第5番札所 紫雲山葛井寺に向かう。
葛井寺は、フジの花で有名で、境内には、立派なフジ棚がある。
その後、岡ミサンザイ古墳に行く。ミサンザイとは、「みささぎ」がなまったものである。仲哀天皇陵にとされているが、古市古墳群の中でも後期に造られたと見られる点から、推定築造年代と時代が合う雄略天皇陵という説もある。古市古墳群の中では3番目の大きさである。古墳をぐるっと回る道があるので、一周することができた。