NO FOOTBALL NO LIFE

国内、ヨーロッパ、南米のサッカー観戦ブログ! Jリーグ、3大リーグを中心に全世界を完全網羅!(予定)
随時更新!

タイ戦 落ち着くところに落ち着いた結果

2008-02-07 | 日本代表

日本 4-1 タイ


得点)遠藤保仁、大久保嘉人、中澤佑二、巻誠一郎 / ティーラテップ


HOME)日本

                高原直泰
                         大久保嘉人

                     山瀬功治                    
            遠藤保仁            中村憲剛

                     鈴木啓太

       駒野友一                        内田篤人
                阿部勇樹    中澤佑二


                     川口能活


交代)山瀬功治 → 巻誠一郎
    高原直泰 → 播戸竜二
  大久保嘉人 → 羽生直剛

 

 

試合の詳細は、コチラへ(ランキング)

 

 

“苦戦すれども、最後は大勝”
という、過去のアジア大会やオリンピック予選での試合と同じような、“いつものタイ戦”の結果になったと思います。


しかし、前半の内容は、
「予選の難しさ」、「初戦の緊張感」
では済まされない程に低調なものでした。
人もボールも動かない。 引いて中央を固められて相手に中央を崩すのは難しいとしても、比較的1対1の局面を作ることができたサイドでも、ラストパスやクロスの質が低く、得点の可能性すら見えない。

遠藤がセットプレーで先制したことは、ある種の理想的な展開でしたが、

“先制点を取れば、得点しなければならない相手が前掛かりになって、スペースができ、カウンターなりサイド攻撃なりで攻めやすくなる

と描いていた青写真が、タイがその攻撃のスイッチを入れた瞬間に失点したことで崩れ去りました。

その後、リズムはさらに悪くなり、前半残りの時間は、タイに余裕の面持ちで守り切られてしまいました。


後半になってようやく、中盤の選手が前線へ追い越す動きが増え始めて、形が作れるようになりました。
ただ、2点目のゴールは、山瀬の個人での突破や大久保の反応の良さといった妙はあったにせよ、結果的には非常にラッキーなゴールだったと思います。
まだあの時間帯で日本の選手達に焦りはなかったでしょうが、もし後10分遅れていたら、焦りが出始め、1つ1つのプレーの精度が雑になる悪循環を生んで、厳しい展開になっていたことでしょう。


相手に退場者が出たことにも助けられました。 3点目と4点目は、相手が10人になってから生まれたもの。
しかし、相手の10番の退場も、彼自身の感情のセルフコントロールが効かなかったものであり、その後に他の選手達が集中力を切らしてしまったことも含めて、90分間を考えると、まだまだタイは発展途上だということも感じました。

2チームの間には明確な差がありましたし、スコアラインは妥当なものだったと思います。 最終的には落ち着くところに落ち着き、
「勝ち点3が取れたことが全て。」
と、いつものようにまとめられる試合になりました。

 

その他日本代表の最新情報は、ランキングへ!



最新の画像もっと見る