未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
全国市民オンブズマン・オンライン大会2020
今日は、2020年の全国市民オンブズマン大会でした。
昨年は、岐阜市で開催されましたが、今年は、新型コロナウイルスのためオンラインでの開催とのこと。
午後1時からの開催に合わせて、事務所に移動してインターネットのZoomウェビナーで視聴(参加)しました。
夕方から幼児があったので午後4時まで視聴しました。
新型コロナウイルス感染症のため、議会を開催しなかったり、
開催時間を短縮したり、
傍聴を制限したり、
というように、議会としての機能を制限した議会が多かったとの調査結果も報告されました。
吹田市議会も、議員一人当たりの質問時間を短くしたり、
できるだけ多忙を極めている保健所関係の部署への質問は配慮するようにしたり、
というように、通常よりも開催時間そのものが短くなりました。
それで十分、行政のチェックができたのか、できているのか、と言われると・・・。
それでも臨時会や追加提案で委員会付託されない議案については
可能な限り、本会議で議案質疑を行い、どんな施策なのか、どんな予算なのか、を確かめてから採決に臨みました。
いつまでこのような状態が続くのかわかりませんが、
議会ってあってもなくても同じやん、て言われないように
こんな時だからこそ、しっかり働く議会を続けていきたいと思います。
この4連休は、体を休めるとともに
決算審査のための準備をする期間に当てます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
昨年は、岐阜市で開催されましたが、今年は、新型コロナウイルスのためオンラインでの開催とのこと。
午後1時からの開催に合わせて、事務所に移動してインターネットのZoomウェビナーで視聴(参加)しました。
夕方から幼児があったので午後4時まで視聴しました。
新型コロナウイルス感染症のため、議会を開催しなかったり、
開催時間を短縮したり、
傍聴を制限したり、
というように、議会としての機能を制限した議会が多かったとの調査結果も報告されました。
吹田市議会も、議員一人当たりの質問時間を短くしたり、
できるだけ多忙を極めている保健所関係の部署への質問は配慮するようにしたり、
というように、通常よりも開催時間そのものが短くなりました。
それで十分、行政のチェックができたのか、できているのか、と言われると・・・。
それでも臨時会や追加提案で委員会付託されない議案については
可能な限り、本会議で議案質疑を行い、どんな施策なのか、どんな予算なのか、を確かめてから採決に臨みました。
いつまでこのような状態が続くのかわかりませんが、
議会ってあってもなくても同じやん、て言われないように
こんな時だからこそ、しっかり働く議会を続けていきたいと思います。
この4連休は、体を休めるとともに
決算審査のための準備をする期間に当てます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
なんと、お昼過ぎまで寝てしまいました
昨日は、本会議質問が終わり、ほっとして。
夜は早めに休みました。
その分、朝早く目が覚めて、
水やりや洗濯を終えてからもう一度ごろっと横になりました。
なんとなんと、目が覚めたのはお昼過ぎのこと。
ほんと、よく眠りました。
午後は、もう一度洗濯をしたり、買い物に行ったり、
今日は一日骨休めの日と思って、仕事はなし。
ゆっくりします。
先日、知人のおすすめもあって購入したアイマッサージ器、お世話になっています。
目が疲れたなぁ~と思った日は、マッサージのお世話になって、休んでいます。

なお、している本人はマッサージ器から環境音楽のBGMが流れるのであまり気になりませんが、
周りの人にはまあまあの音(コンプレッサー音)が聞こえるので、
寝ている家族のところから少し離れた場所で使っています。
今夜もマッサージのお世話になります。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
夜は早めに休みました。
その分、朝早く目が覚めて、
水やりや洗濯を終えてからもう一度ごろっと横になりました。
なんとなんと、目が覚めたのはお昼過ぎのこと。
ほんと、よく眠りました。
午後は、もう一度洗濯をしたり、買い物に行ったり、
今日は一日骨休めの日と思って、仕事はなし。
ゆっくりします。
先日、知人のおすすめもあって購入したアイマッサージ器、お世話になっています。
目が疲れたなぁ~と思った日は、マッサージのお世話になって、休んでいます。

なお、している本人はマッサージ器から環境音楽のBGMが流れるのであまり気になりませんが、
周りの人にはまあまあの音(コンプレッサー音)が聞こえるので、
寝ている家族のところから少し離れた場所で使っています。
今夜もマッサージのお世話になります。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
本会議質問3日目 私の質問終わりました
11時ごろから質問かな~と思っていたら、案外私の前の議員たちの質問が短くて11時前に順番が回ってきました。
持ち時間一人当たり10分のところ、馬場さんと二人で残り18分だったので、
できるだけ馬場さんに10分残して差し上げようと思って、いつも通り、超ハイスピードではないですが、まずまずのスピードで話しました。

でも気持ち焦ると口が回らなくて、言い直したりしていると結構時間かかります。

私の質問はコロナ禍のもと、
新型コロナウイルス感染症の対応は十分か
市役所の三密対策は十分か
市民サービスは?
職員の働き方は?
といったところを半分ぐらいの時間を使って質問し、
後半は、市政一般のこととして
(せっかくできたのに)疲れるバイコレーター
(せっかく運行するんだから)地域に喜ばれる公共交通の導入を
(リニューアルオープンした)メイシアターのバリアフリー
について質問しました。
それぞれ、なるほどと思う答弁、
もうちょっと頑張ってね、という答弁、
理解はするけど納得できないわ、という答弁、
さまざまでした。
議会後の議会運営委員会では10月15日締め切りの大阪広域水道企業団議会に提出するアンケート案を委員の皆さんに配布し、各会派でご意見があればお願いします、という説明とお願いを、同企業団議会議員としてしました。
10月2日の議会運営委員会の時に、ご意見をいただく予定です。
明日から4日間お休みですので
ちょっと骨休めしたいと思っています。
とりあえず、今日は、夕食食べたら、早い目に休むつもりです。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
持ち時間一人当たり10分のところ、馬場さんと二人で残り18分だったので、
できるだけ馬場さんに10分残して差し上げようと思って、いつも通り、超ハイスピードではないですが、まずまずのスピードで話しました。

でも気持ち焦ると口が回らなくて、言い直したりしていると結構時間かかります。

私の質問はコロナ禍のもと、
新型コロナウイルス感染症の対応は十分か
市役所の三密対策は十分か
市民サービスは?
職員の働き方は?
といったところを半分ぐらいの時間を使って質問し、
後半は、市政一般のこととして
(せっかくできたのに)疲れるバイコレーター
(せっかく運行するんだから)地域に喜ばれる公共交通の導入を
(リニューアルオープンした)メイシアターのバリアフリー
について質問しました。
それぞれ、なるほどと思う答弁、
もうちょっと頑張ってね、という答弁、
理解はするけど納得できないわ、という答弁、
さまざまでした。
議会後の議会運営委員会では10月15日締め切りの大阪広域水道企業団議会に提出するアンケート案を委員の皆さんに配布し、各会派でご意見があればお願いします、という説明とお願いを、同企業団議会議員としてしました。
10月2日の議会運営委員会の時に、ご意見をいただく予定です。
明日から4日間お休みですので
ちょっと骨休めしたいと思っています。
とりあえず、今日は、夕食食べたら、早い目に休むつもりです。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
本会議質問2日目 今日は署名人
今日の本会議質問は、会派代表質問2人と個人質問6人でした。
私は今日は、在席組で、しかも署名人になりましたので、ずっと座って、しっかり聴いていました。
本会議前、お昼休み、本会議終わってから、と3部に分けて
明日の私の質問に対する答弁調整をしました。
質問文を書き上げて、一山超え
答弁調整をして、二山越え
明日が本番ですが、なんかもう終わった感じがします。
(燃え尽き症候群??)
いえいえ、明日、張り切って質問しますよ!!
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
私は今日は、在席組で、しかも署名人になりましたので、ずっと座って、しっかり聴いていました。
本会議前、お昼休み、本会議終わってから、と3部に分けて
明日の私の質問に対する答弁調整をしました。
質問文を書き上げて、一山超え
答弁調整をして、二山越え
明日が本番ですが、なんかもう終わった感じがします。
(燃え尽き症候群??)
いえいえ、明日、張り切って質問しますよ!!
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
本会議質問始まりました

とはいえ、最初だけ議席に座りましたが、そのあとは退席組なので
控室でインターネット生中継を視聴しながら仕事をしていました。

私が質問通告している内容と似通った質問をされている議員がいる場合は
どんな答弁されているのかな?と気になって耳を澄まします。
また、へぇ~こんなこと質問しているんだ、と思うこともあり、
その時は、独り言で突っ込みしていました。
何に突っ込んでいたのかは、差しさわりがあるので、ちょっと書けません。(ごめんなさい)
明日は、議席に在籍組なので、議場にずっといます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
『はりぼて』観てきました
今日は朝から事務所で仕事。
この前から、先送りにしてきた質問文章作成は
今日こそしなければ、と気合を入れて、事務所で一人でこもって作成しました。
午後2時前にはほぼできたので(まだ推敲が必要ですが)
前から観に行きたかった映画『はりぼて』の上映時間に間にあいそうなので
急ぎ、電車で十三まで行ってきました。

上映は14時45分からだったので悠々間に合いました。
どこかのテレビ局が取材に来られていましたが
観客は私を含めて10人ぐらいだったかな?
富山市議会議員の政務活動費の不正支出については
前から話を聞いたり、新聞記事を読んだりしていましたが
これほど、多額、多人数の不正が続いていたとは、驚くしかありません。
架空の市政報告会、架空の視察
白紙の領収書への金額記入
領収書の金額欄に数字を書き足す
などなど、確信犯ばかり。
そんなことをしてもバレないと思っていたんでしょうね。
議員として、倫理観とか正義感とか、そういうのは人一倍ないといけないと思うのですが・・・。
とにかく、観ていて、しんどくなるような映画でした。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
この前から、先送りにしてきた質問文章作成は
今日こそしなければ、と気合を入れて、事務所で一人でこもって作成しました。
午後2時前にはほぼできたので(まだ推敲が必要ですが)
前から観に行きたかった映画『はりぼて』の上映時間に間にあいそうなので
急ぎ、電車で十三まで行ってきました。

上映は14時45分からだったので悠々間に合いました。
どこかのテレビ局が取材に来られていましたが
観客は私を含めて10人ぐらいだったかな?
富山市議会議員の政務活動費の不正支出については
前から話を聞いたり、新聞記事を読んだりしていましたが
これほど、多額、多人数の不正が続いていたとは、驚くしかありません。
架空の市政報告会、架空の視察
白紙の領収書への金額記入
領収書の金額欄に数字を書き足す
などなど、確信犯ばかり。
そんなことをしてもバレないと思っていたんでしょうね。
議員として、倫理観とか正義感とか、そういうのは人一倍ないといけないと思うのですが・・・。
とにかく、観ていて、しんどくなるような映画でした。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
質問のために、現場見てきました
「疲れるバイコレーター」の質問をします。
市民の方々からご意見、ご相談を受けていて
私も実際に使ってみようと思っていたのですが
ちょうどそのころ「めまい」発症のため、自転車にも乗れず
現場にも行ってみることができませんでした。
ようやく「めまい」もほぼなくなり
自転車にも乗って移動することができるようになったので
市役所まで自転車に乗っていき、少し早めに市役所を出て自転車で移動し
バイコレーター、経験してきました。
結論は、やっぱり疲れました。
使っている方々を見てみると、若い方はごく普通
子どもを後ろに乗せている若いお母さんは、バイコレーターのスタート部分の段差がクリアできなくて
子どもさんを下ろして自転車を載せていました。
年配の私よりも少し小柄な女性の方は、ハンドルを持つ手を下側から持つようにしていて
見た目、しんどそうでした。
現場も見てきたので質問文章、ちゃんと書けそうです。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
市民の方々からご意見、ご相談を受けていて
私も実際に使ってみようと思っていたのですが
ちょうどそのころ「めまい」発症のため、自転車にも乗れず
現場にも行ってみることができませんでした。
ようやく「めまい」もほぼなくなり
自転車にも乗って移動することができるようになったので
市役所まで自転車に乗っていき、少し早めに市役所を出て自転車で移動し
バイコレーター、経験してきました。
結論は、やっぱり疲れました。
使っている方々を見てみると、若い方はごく普通
子どもを後ろに乗せている若いお母さんは、バイコレーターのスタート部分の段差がクリアできなくて
子どもさんを下ろして自転車を載せていました。
年配の私よりも少し小柄な女性の方は、ハンドルを持つ手を下側から持つようにしていて
見た目、しんどそうでした。
現場も見てきたので質問文章、ちゃんと書けそうです。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
決算審査準備と本会議質問準備と

決算審査の準備を昨日の続きから。
吹田市HPにあるオープンデータの内容をチェック。
ここに出ていないもので必要なデータがないか確認して、
ある場合は、資料・データ要求します。
本会議質問の準備も今日はやりました。
まず、市民要望というか、問い合わせがあった中から
私もこれはちゃんと聞いておかないといけないなぁと思うものを文章化。
メイシアターのバリアフリーについて
千里山地区等のコミュニティ交通について
疲れるバイコレーターについて
残りの項目は、もう少し現状も調べて、質問組み立てる予定です。
午前中曇り空で過ごしやすいと思っていたら午後からは暑さぶり返してきましたが
夕方になって、また曇ってきて、今日はエアコンなしで過ごせそうかな。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
議会の準備
9月定例会の本会議質問は16日、17日、18日、23日の4日間です。
私は18日のお昼前ぐらいかなと思います。
そのための質問原稿をこの土日の休みの間に作ろうと思っています。
また、9月定例会が終われば、すぐに決算常任委員会があるため
分厚い決算資料に目を通して、資料要求が必要な場合、
あらかじめ資料要求リストを作って提出しなければなりません。

なので、下準備的な仕事が山積みになっています。
もう一つ、大阪広域水道企業団議会のアンケートを10月15日までに提出しなければならなくて
その内容は、議会運営委員会で案を提案して、各会派のご意見も踏まえて提出することにしており
その原案を企業団議会議員の私が作成することになっていました。
これは18日の議会運営委員会で提案する(各委員さんに持って帰ってもらう)ため
それまでに考えておかなければなりませんでした。
私一人の考えだけでできるものではないので、
とりあえずの案をできるだけ早く議会事務局に出して
これまでの吹田市議会の主張とずれていないか、違っていないかをチェックしてもらう必要があります。
ということで、下案(たたき案)については、
昨日、頭ひねって作ったものをとりあえず議会事務局に提出してきました。
あとは、
自分自身の質問の内容を組み立てて
常任委員会の質疑の内容も考えて
決算審査の資料や審査のポイントも考えて
その合間には、防災・減災対策特別委員会の作業部会の仕事もして
とにかく、計画的に、ひとつずつつぶしていく(やっていく)しかありません。
合間には気分転換かねて、私の北海道のお友達が22日から始まる選挙に出るので
その準備作業のうち、遠方でもできることのお手伝いをしています。
(結構、いい、気分転換になるというか、どちらかというとこの作業のほうが私は好き)
まためまいがぶり返さないよう、体の声を聴きながら、
ぼちぼち、でも、確実に、仕事と活動していきます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
私は18日のお昼前ぐらいかなと思います。
そのための質問原稿をこの土日の休みの間に作ろうと思っています。
また、9月定例会が終われば、すぐに決算常任委員会があるため
分厚い決算資料に目を通して、資料要求が必要な場合、
あらかじめ資料要求リストを作って提出しなければなりません。

なので、下準備的な仕事が山積みになっています。
もう一つ、大阪広域水道企業団議会のアンケートを10月15日までに提出しなければならなくて
その内容は、議会運営委員会で案を提案して、各会派のご意見も踏まえて提出することにしており
その原案を企業団議会議員の私が作成することになっていました。
これは18日の議会運営委員会で提案する(各委員さんに持って帰ってもらう)ため
それまでに考えておかなければなりませんでした。
私一人の考えだけでできるものではないので、
とりあえずの案をできるだけ早く議会事務局に出して
これまでの吹田市議会の主張とずれていないか、違っていないかをチェックしてもらう必要があります。
ということで、下案(たたき案)については、
昨日、頭ひねって作ったものをとりあえず議会事務局に提出してきました。
あとは、
自分自身の質問の内容を組み立てて
常任委員会の質疑の内容も考えて
決算審査の資料や審査のポイントも考えて
その合間には、防災・減災対策特別委員会の作業部会の仕事もして
とにかく、計画的に、ひとつずつつぶしていく(やっていく)しかありません。
合間には気分転換かねて、私の北海道のお友達が22日から始まる選挙に出るので
その準備作業のうち、遠方でもできることのお手伝いをしています。
(結構、いい、気分転換になるというか、どちらかというとこの作業のほうが私は好き)
まためまいがぶり返さないよう、体の声を聴きながら、
ぼちぼち、でも、確実に、仕事と活動していきます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
下水道パネル展
この前から、市役所ロビーで下水道パネル展をしていました。
9月10日は下水道の日とのことです。
国土交通省のHPにも説明がありました。
9月10日は「下水道の日」
~ 下水道の魅力を伝える10秒動画をTwitterで配信します! ~
吹田市のHPでも「下水道の日」を紹介しています。
今日が最終日だったのでもう一度じっくり展示を見ました。






日本中のマンホールカードも



なんといっても大きなパネルがよかったです。
写真のアングルといい、コピー(文字)の入れ方といい
センス良かった。
見逃した方、少しでも写真で伝わるといいのですが・・・。
ガンバボーイとのコラボのマンホール蓋もありましたよ。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
9月10日は下水道の日とのことです。
国土交通省のHPにも説明がありました。
9月10日は「下水道の日」
~ 下水道の魅力を伝える10秒動画をTwitterで配信します! ~
吹田市のHPでも「下水道の日」を紹介しています。
今日が最終日だったのでもう一度じっくり展示を見ました。






日本中のマンホールカードも



なんといっても大きなパネルがよかったです。
写真のアングルといい、コピー(文字)の入れ方といい
センス良かった。
見逃した方、少しでも写真で伝わるといいのですが・・・。
ガンバボーイとのコラボのマンホール蓋もありましたよ。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?