goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

打ち水

私が小さいころ、夏になると家の門先に水を撒いて、涼しくすごせる工夫をしていました。今はそういった風景はほとんど見られませんが、数年前から「打ち水大作戦」としてみんなでそろって同じ時間帯に水を撒き(打ち水)体感温度だけでなく、実際に地表温度を下げる取り組みが始まっています。

大阪府でも下水を高度処理した水を使って、府内各地で打ち水が実施されています。

今日、市役所で議案調査をしていたとき、館内放送で「午後4時から正面玄関で打ち水をします」という声が流れてきました。ちょうど職員さんとの話も終わったところでしたので、大急ぎで正面玄関に行きました。

打ち水をしているところを写真に撮ろうと思って行ったのですが、小さい子ども連れの人と大人2人しかいません。担当の地球環境課の職員の方が多いぐらいだったので、私も打ち水の仲間に入れてもらいました。

竹で作ったひしゃくでバケツの水をすくい、玄関先に打ち水をします。心なしか涼しくなって(実際はわずかであっても本当に温度が下がっていたと思います)いい気持ちになりました。

打ち水をまた昔のように復活させることが出来れば、少しは夏の暑さもしのげるかもしれないなぁとは思いましたが、打ち水をする時間も気持ちも余裕が無い現代、そういう余裕がないことが夏の暑さもいっそう増して感じるのではないかと思います。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?