goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

景観まちづくり

日曜日の朝からメイシアターで景観まちづくりのシンポジウムがあり、参加してきました。

もしかしたら少ないかも・・・と思いながら参加したのですが、小ホールいっぱいの参加者で、もちろん職員さんの参加も多かったみたいですけど、まあ良かった良かったというところです。

大阪大学の鳴海先生の基調講演のあと、近畿大学の久先生のコーディネートで市長を含む4人のパネリストが事例発表をしました。
が、パネリスト3人の事例発表と市長の立場での市長も思いを発言することと、なんとなくアンバランスで、もしかして市長がパネリストとして出たのは、選挙のときの公約?に基づいて作られた「私の思い」を資料として配布するため?それについていろいろ話をするため?ってうがった思いも少しありました。

とにもかくにも、景観まちづくりを進めるには、そこに住まう人たち、そこに集う人たちの思いがどれだけ強いか、また他の人も巻き込んでいけるかという、熱意が必要なのでしょう。
私の住む街、千里山でも、どうなのかなぁ
コメント(0)|Trackback()
     
?
?