未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
ポスター貼り
参院選が始まりました。前にも書きましたが、ポスター貼りを頼まれて、千里山地区を中心に40箇所弱、3人で貼ってきました。
これまで一度だけ、それも数枚だけポスターを貼ったことはあるのですが、いつもは私の選挙ポスターを支援者の方にお願いしたり、今回はその手が足らないので民間事業者に頼みましたが、人任せでした。
それで、ポスター貼りを頼まれたとき、いつも頼んでいる側から、頼まれた側・実行する側になれば、どんな風に大変かということが判ると思って引き受けました。
朝8時45分ごろには番号がわかり電話がかかってくる予定で、第一噴水のところで待機していたのですが、一向にかかってこず、9時過ぎにようやく「5」ですとかかってきました。
ここでもし聞き間違ったら大変なので、電話を受けた知人は、「5ですね」「1,2,3,4、の5ですね」「ファイブですね」と何度も確認します。
で、いよいよポスター貼りに出発。あいにくの雨でしたが、時折小雨になったりしてくれたので、早朝の大雨のことを思えば楽なものです。
それにしてもあちこち車で回っては車を降りて貼り、貼っては乗り込みの繰り返しで、最近、胃の調子がいまひとつの私は車酔い状態になってしまいました。それでも何とか頑張って、(ときおりゲップが出てきましたけれど)11時前に貼り終えました。
でも、ポスター貼りってむずかしいですね。私は掲示板の雨による水濡れをタオルで拭いて、貼ったポスターに押しピンを押すだけの役でしたが、全面シールのポスターは、貼りやすそうで貼りにくい。40数枚弱で改心の出来は数枚ぐらいだったのではないかな?
一番最初に上端をまっすぐに貼るのがポイントですが、私たちの地方選挙と違ってポスターの横幅が10センチ広いだけでも、どうしても湾曲して貼ってしまうのです。
それで、上端は湾曲していても貼れるけれど、下の部分を貼っていこうとすると、上端のわずかなゆがみが下にいくほど広がってくるので大変。
それでも雨が幸いしていて、掲示板が湿っているので、一旦貼ったっポスターの橋をもう一度はがして貼り直すことができたので、少しはましでしたが、それでもやっぱり皺になってしまって。
先に貼っている他の陣営のポスターも皺になっているのを見つけては、「やっぱ難しいよね」「ゴメンね」「今の政局を見れば、眉間に皺も寄るよね」ってな具合でに独り言でした。
これまで一度だけ、それも数枚だけポスターを貼ったことはあるのですが、いつもは私の選挙ポスターを支援者の方にお願いしたり、今回はその手が足らないので民間事業者に頼みましたが、人任せでした。
それで、ポスター貼りを頼まれたとき、いつも頼んでいる側から、頼まれた側・実行する側になれば、どんな風に大変かということが判ると思って引き受けました。
朝8時45分ごろには番号がわかり電話がかかってくる予定で、第一噴水のところで待機していたのですが、一向にかかってこず、9時過ぎにようやく「5」ですとかかってきました。
ここでもし聞き間違ったら大変なので、電話を受けた知人は、「5ですね」「1,2,3,4、の5ですね」「ファイブですね」と何度も確認します。
で、いよいよポスター貼りに出発。あいにくの雨でしたが、時折小雨になったりしてくれたので、早朝の大雨のことを思えば楽なものです。
それにしてもあちこち車で回っては車を降りて貼り、貼っては乗り込みの繰り返しで、最近、胃の調子がいまひとつの私は車酔い状態になってしまいました。それでも何とか頑張って、(ときおりゲップが出てきましたけれど)11時前に貼り終えました。
でも、ポスター貼りってむずかしいですね。私は掲示板の雨による水濡れをタオルで拭いて、貼ったポスターに押しピンを押すだけの役でしたが、全面シールのポスターは、貼りやすそうで貼りにくい。40数枚弱で改心の出来は数枚ぐらいだったのではないかな?
一番最初に上端をまっすぐに貼るのがポイントですが、私たちの地方選挙と違ってポスターの横幅が10センチ広いだけでも、どうしても湾曲して貼ってしまうのです。
それで、上端は湾曲していても貼れるけれど、下の部分を貼っていこうとすると、上端のわずかなゆがみが下にいくほど広がってくるので大変。
それでも雨が幸いしていて、掲示板が湿っているので、一旦貼ったっポスターの橋をもう一度はがして貼り直すことができたので、少しはましでしたが、それでもやっぱり皺になってしまって。
先に貼っている他の陣営のポスターも皺になっているのを見つけては、「やっぱ難しいよね」「ゴメンね」「今の政局を見れば、眉間に皺も寄るよね」ってな具合でに独り言でした。
コメント(0)|Trackback()
?