goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪府豊中市 お酒と創作料理の『心響彩酒ごえん』 ブログ

和食とお酒を楽しみながらゆったりとくつろいで頂ける雰囲気のお店です。

今日も御紹介です!!

2014年11月14日 | 日記

 

こんばんは♪ のか です♪

 

今日も、御紹介したいものがあります(^-^)

それは、、、、、

 

子持ち鮎の甘露煮  です!!!!

まだまだ準備途中なので、時間はかかりますが、

お楽しみにしていてくださいね(*^_^*)

素焼きして、三日間くらいかけて骨が軟らかくなるまで炊いていくそうです!

写真は、素焼きを終えた、鮎 たちです(笑)

 

御来店お待ちしています(@^^)/~~~

 


今日出来ました!!!

2014年11月13日 | 日記

 

こんばんは♪ のかです♪

 

今日は、御紹介したい食べ物があります(^-^)!

 

その正体は、、、、、、

今日出来ました! 鯖のへしこ ! です(^u^)

塩を振って、ぬかずけにした郷土料理です!

 

料理長が作るへしこは、塩辛くないので、初めてで“挑戦してみよう”

という方にも美味しく召し上がっていただけます(*^_^*)

熱燗のおともにどうですか??

 

ちなみに、へしこちゃん というゆるキャラも存在しているそうです(笑)

調べてみてください(笑)

 

御来店お待ちしてます(@^^)/~~~


笹かれい

2014年11月12日 | 日記

こんばんは♪ あやかです

 

今日は寒かったですね(>_<)

いよいよ本格的な冬到来の予感です。。。

明日からも冷え込むらしいので、

風邪をひかないように気をつけてください(*^_^*)

 

 

さて、本日のオススメは、、、

舞鶴産  笹かれい です!

笹かれいとは、ヤナギムシガレイのことで、

形が笹の葉に似ていることから、

京都など関西では”笹かれい”と呼ばれています。

身に甘みがあるとされ、京都では美味で高級な魚とされているそうです。

一般的には、一夜干しでよく食べられますが、

本日御用意しているのは、生の笹かれいですので、

ぜひ食べに来てください☆

 

ご来店お待ちしております。

 


カラスミ

2014年11月11日 | 日記

 

こんばんは♪ のかです♪

 

私は、今日からテスト二週間前です、、、、勉強つらいです(+o+)

でも、頑張ります(^u^)!

 

さて、今日の御紹介は  

カラスミ です(*^_^*)

 

ボラの子の血管を針で刺して一本づつ掃除をするそうです。

その後、塩漬けして、(8時間から10時間)お酒に漬けて、(2時間から3時間)、、、、と

いろいろ処理をしないといけないので、料理長は、今日一日カラスミにつきっきりです、、(-"-)

 

(いったい、いつ寝てるのでしょうか?)

 今回のは、大きいので一週間ほど干すそうです。

来週には、出来たてのカラスミを味わって頂けると思います。

御来店お待ちしています(@^^)/~~~


解禁しました!!

2014年11月08日 | 日記

こんばんは(^-^) 

昨日の月☆見られましたか?

私ぼーっと空を見るのが好きなので

今日とか、月の出てない日のバイト帰りはなんだか

さみしいんです。

 

本日のオススメは

せこ蟹です!

松葉蟹のメスで山陰地方では“せこ蟹”、

地元丹後地方では“こっぺ”の愛称で親しまれているそうです(^-^)

漁獲時期が自然保護のため11/6~年末12/31までのわずかの

約2カ月間なんです(+_+)

この時期しか食べれない 

 “せこ蟹”絶対に食べてください!! 

ごえんでは、食べやすくほぐしてます(^u^)

是非、食べに来てください。 お待ちしております。