goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

 働くって何ですか 

2018年11月19日 12時30分18秒 | 障害者の自立

社会の一員として共存共栄を 「タートル」理事長・松坂治男さん

 中央省庁や地方自治体で雇用する障害者の数を水増ししていたことが明らかになった。第三者検証委員会によるヒアリングで、各省庁は雇用率の達成ありきの考え方が踏襲されていた様子もうかがえた。この問題は、障害者雇用促進の取り組みを根底から揺るがす事態になっている。これを機に、視覚障害者の働く現場を見つめ直したい。働く視覚障害者や就業相談などを続ける当事者らに尋ねた。「働くって何ですか」。

 中途視覚障害者の就労に関する相談事業などを行うNPO法人の理事長を務める松坂さん(68、光覚)。

2018年11月18日      毎日新聞

 


福祉サービス検索サイト 事業所選び円滑に 新たなHP、情報公開義務化で

2018年11月19日 11時40分35秒 | 障害者の自立

 障害福祉サービスの情報公開制度が新たに始まった。ホームページで全国の事業所を住所や名前などから検索して、サービス内容などを閲覧できるようになっている。障害者が自分に必要な支援内容に基づいて事業所を選び、円滑にサービスを受けられるようにと、これまであったホームページを新しくした。今年4月から、サービス提供事業者と自治体に情報公開が障害者総合支援法で義務付けられたことを受けて実施された。

2018年11月18日       毎日新聞