古代日本史への情熱

記・紀・源氏は魏志倭人伝の奇跡的で運命的な間違い方(逆)の構造どおりに記述されている。倭人伝にあるのは現代史と未来史

武寧王陵-竹島-天智天皇陵は二等辺三角形

2012年09月08日 15時54分05秒 | Weblog
ごちゃごちゃになっていて、あっちにいったり、こっちにいったりで、まとまりませんが、とりあえず、手のつけられる所からいきます。
今回は竹島から武寧王陵、天智天皇陵の距離を比べます。それだけです。








前回は都という観点でしたが、今回は陵と陵です。
近江が任那であったならば Ⅱ2012年04月24日
http://blog.goo.ne.jp/go-hot-ai2395/e/183c0cc220da07b92c1141eea49f3572
この時は、竹島から公州(コンジュ)、近江大津京錦織遺跡の距離を比べてみました。《武寧王陵》

竹島
 北緯37度14分26.14秒、東経131度52分07.33秒
 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=371426.14&l=1315207.33
武寧王陵(ムリョンワンヌン)
 北緯36度27分38.78秒、東経127度06分45.99秒
天智天皇陵
 北緯34度59分51.07秒、東経135度48分25.16秒
 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=345951.07&l=1354825.16

竹島→武寧王陵(ムリョンワンヌン)
 Ⅰ259°54′05.62″  Ⅱ77°02′53.30″ Ⅲ432,849.537(m)
竹島→天智天皇陵
 Ⅰ123°53′41.49″  Ⅱ306°13′02.59″ Ⅲ433,127.423(m)
武寧王陵→天智天皇陵
 Ⅰ99°05′53.65″  Ⅱ284°10′55.74″ Ⅲ802,852.004(m)

竹島での角度
259°54′05.62″-123°53′41.49″=136°00′24.13″≒136.0067度
武寧王陵での角度
99°05′53.65″-77°02′53.30″=22°03′00.35″≒22.0501度
天智天皇陵での角度
306°13′02.59″-284°10′55.74″=22°02′06.85″≒22.0352度

底角67.5度、頂角45度の例の大和三山の二等辺三角形を半分にして、つなぎ変えた、と思われる二等辺三角形です。
277.886(m)違いですが、竹島を140mぐらい東にすれば一致するはずです。
また、これが意味を持つとするには、竹島が高天原に相当し、天智天皇(存在しませんが)系が百済系である、ということが認められる場合です。
しつこくいいますが、竹島はどんどん重要になっていきます。

・・・・・・・・・・・
竹島や ああ竹島や 竹島や

追記 9/10
どうでもいいことですが、ピッタリ一致する地点がないかと探しました。
竹島のポイントとしているところから240mぐらい離れていました。
まだあるでしょうけれど・・。

竹島    
北緯37°14′20.08″ 東経131°52′12.02″にしますと

竹島→武寧王陵(ムリョンワンヌン)
 Ⅰ259°55′45.53″  Ⅱ77°04′30.68″ Ⅲ432,927.343(m)
竹島→天智天皇陵
 Ⅰ123°53′01.23″  Ⅱ306°12′19.39″ Ⅲ432,927.295(m)
武寧王陵→天智天皇陵
 Ⅰ99°05′53.65″  Ⅱ284°10′55.74″ Ⅲ802,852.004(m)

竹島での角度
 259°55′45.53″-123°53′01.23″=136°02′44.30″≒136.0456度
武寧王陵での角度
 99°05′53.65″-77°04′30.68″=22°01′22.97″≒22.0230度
天智天皇陵での角度
 306°12′19.39″-284°10′55.74″=22°01′23.65″≒22.0232度





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元伊勢・外宮と伊勢神宮・外... | トップ | 竹島-元伊勢-京都御所-天... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事