ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

2016年夏 宮島・山陰旅行 2

2016年09月18日 | 旅行
今回は2016年夏の旅の2日目をお伝えします。
2日目は広島から芸備線、三江線、山陰線を利用して出雲市へ向かいます。2日目は移動メインです。
移動経路は広島(芸備線)→三次(三江線)→石見川本(三江線)→江津(山陰線)→出雲市です。


2日目は広島6時57分発の三次行きに乗車します。キハ40系6両編成と長編成です。

三次駅からは三江線です。三次から江津までの全線が廃止対象となっています。車両はキハ120の2両編成。普段は単行運転のようですが、この日は臨時で1両増結していました。

発車してしばらくすると江の川沿いを走るようになります。

のどかな風景が続きます。

宇都井駅。三江線唯一の高架駅です。

ホームからは美しい景色が見れます。

線路状況が悪いからか、結構ゆっくり走るので観光列車のような感じです。車窓も車内ものどかな雰囲気です。

トラス鉄橋の合間から。人工物は一切ない、自然だけの景色です。

石見川本駅に到着。江津行きも同じ車両です。発車まで約1時間半あります。この間に乗務員もお昼タイムです。

石見川本駅舎。三江線内では比較的大きな町で飲食店も数多くあります。

13時43発の江津行きに乗っていきます。肌が見えた山が特徴的でした。

終点江津に近づくにつれ、川幅が広くなります。奥のトラス鉄橋は山陰線です。

14時52分発の出雲市行きはキハ47系2両。ここで三江線の乗客の半分は浜田方面に乗り換えていきました。

山陰線の景色もgoodです。日本海沿いを走ります。

田畑と山と海。線路は高速化されているので、三江線よりは速いスピードで走ります。

途中、仁万駅で長時間停車があるので外に出て構内踏切から撮影。

引き続き日本海沿いを走ります。

出雲市17時33分に到着。広島から出雲市まで一緒だった人が数人いました。写真は出雲市駅から数分、出雲そば羽根屋付近にあった用水路?です。

夕食は出雲そば羽根屋本店で。

割子そば3段(750円)。そばが入っている器に薬味、つゆを入れて食べます。おいしかったです。

時間的にサンライズが入線してくるのでホームで待機。まずは出雲市行きキハ120。

日没寸前+逆光で真っ暗に…。

285系サンライズ。7両編成のサンライズ、新鮮です。

クハネ285-3002

サハネ285-3201

モハネ285-3001

サロハネ285-3001

モハネ285-3201

サハネ285-3001

クハネ285-3001
お金があればこれに乗って帰ってもいいんですがね…。三江線の景色は評判通り、のどかで良かったです。結局、三江線利用者の中で地元らしき人は1人だけで、他はカメラを持った旅行者でした。18きっぷシーズン外にもなれば閑散としてるんだろうな、と容易に想像がつき廃線もやむを得ない状況だと感じました。観光路線にすれば結構人気でると思いますが、なかなか難しいですね。

3日目は出雲大社観光をして、あとは家に帰るのみですが、1日で地元に帰れないので大阪を挟んでいきます。
今日は以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年夏 宮島・山陰旅行 1  | トップ | 2016年夏 宮島・山陰旅行 3 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。