今日は2018秋九州旅行2をお伝えします。
この日は小倉から。日田彦山線で田川後藤寺へ向かいます。
始めの方は住宅地が続きますが、しばらくすると田畑が広がり始めます。
高台を走る区間もあり、見応えのある車窓です。
田川後藤寺に到着。奥のキハ147が添田行き、手前のキハ147が小倉行きです。
後藤寺線新飯塚行きに乗車します。
レトロな看板が残っていました。
駅名表とキハ147。
新飯塚に到着。筑豊線で博多、博多から市営空港線から唐津へ向かいます。
筑肥線から撮影した海。天気も良かったので、美しかったです。
唐津駅に到着。立派な高架駅舎です。
唐津城
ここで昼食にします。海舟。
いか活造り定食。おおよそ3000円です。
いかの透明さが凄いです。3000円出す価値のある量と鮮度でした。
唐津駅に戻ってきました。
ここからは乗りつぶしの為に西唐津へ。
西唐津駅には車庫があります。
ホームから撮影。
この車両はキハ47なんですね。
ここからは福岡空港行き305系。この車両のデザインは結構好きです。
虹の松原に到着。
小さな駅舎。
鏡山温泉茶屋にて温泉を堪能。
松の木が並ぶ中、駅へと戻ります。
再び唐津へ戻ります。303系。ドアの形状が209系にそっくりで、設計引用かなんかしているのかと思い、調べてみましたがまったく関係ないようですね。
唐津からは唐津線。
大きな川の傍を走ったり…
山間を走ったりと、面白い路線です。
久保田駅で撮影した夕焼けと工場の1枚。
久保田から長崎線で肥前山口、肥前山口から佐世保線早岐行き。通勤路線で激混みでした。
佐世保に到着後、近くの雑魚屋へ。
お刺身定食1500円ほどであったと思います。
2日目は佐世保で宿泊しました。
3日目は長崎へ向かい、博多方面へ戻っていきます。
今日は以上です。
この日は小倉から。日田彦山線で田川後藤寺へ向かいます。
始めの方は住宅地が続きますが、しばらくすると田畑が広がり始めます。
高台を走る区間もあり、見応えのある車窓です。
田川後藤寺に到着。奥のキハ147が添田行き、手前のキハ147が小倉行きです。
後藤寺線新飯塚行きに乗車します。
レトロな看板が残っていました。
駅名表とキハ147。
新飯塚に到着。筑豊線で博多、博多から市営空港線から唐津へ向かいます。
筑肥線から撮影した海。天気も良かったので、美しかったです。
唐津駅に到着。立派な高架駅舎です。
唐津城
ここで昼食にします。海舟。
いか活造り定食。おおよそ3000円です。
いかの透明さが凄いです。3000円出す価値のある量と鮮度でした。
唐津駅に戻ってきました。
ここからは乗りつぶしの為に西唐津へ。
西唐津駅には車庫があります。
ホームから撮影。
この車両はキハ47なんですね。
ここからは福岡空港行き305系。この車両のデザインは結構好きです。
虹の松原に到着。
小さな駅舎。
鏡山温泉茶屋にて温泉を堪能。
松の木が並ぶ中、駅へと戻ります。
再び唐津へ戻ります。303系。ドアの形状が209系にそっくりで、設計引用かなんかしているのかと思い、調べてみましたがまったく関係ないようですね。
唐津からは唐津線。
大きな川の傍を走ったり…
山間を走ったりと、面白い路線です。
久保田駅で撮影した夕焼けと工場の1枚。
久保田から長崎線で肥前山口、肥前山口から佐世保線早岐行き。通勤路線で激混みでした。
佐世保に到着後、近くの雑魚屋へ。
お刺身定食1500円ほどであったと思います。
2日目は佐世保で宿泊しました。
3日目は長崎へ向かい、博多方面へ戻っていきます。
今日は以上です。