ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

寝台特急北陸、急行能登 ラストラン

2010年03月14日 | 撮影

昨日のダイヤ改正で、姿を消した寝台特急北陸、急行能登ですが、昨日金沢発最終列車を撮影しに、東海道線初電に乗車し、上野駅へ向かいました。ついでにあけぼの号も撮影しました。その写真をどうぞ

上野駅地平ホームに到着したときには、能登が停車していました。僕も撮影することに。多くのファンが、能登にむけてカメラを構えて撮影しています。ここでは、まったく撮影できないので、なんとかかぎ分けて、先頭まで行きました。

まず、側面を撮影。「急行」のサボも、せっとされてて、かっこいい~。

やっとベストポジションをゲット。ボンネットの489系が停車しています。

毎日みられた、489系ボンネット車での急行能登。能登は臨時化され、485系新潟車6両での運行となり、489系ボンネットの定期運行は、廃止されました。

やはり489系はボンネットです。かっこいい。でも定期運行はなくなってしまった。寝台特急北陸も撮影したいので、隣のホームに移動。

寝台特急北陸が入線。ゆっくりゆっくりと上野駅に入線してきました。

北陸の方向幕もこの日で見納めに、しかも号車番号に尾久客と明記されていました。

この車両もどうなるのか?。廃車ですかね?。

金沢発の最終列車の牽引は、EF64-1053でした。

寝台特急北陸の機関車も、すべてカメラに納めたかったのですが、この写真が精一杯の撮影でした。でも北陸のヘッドマークと車番が撮影できてよかった。

もう客車の先頭は、ドアを開け、回送準備。でも北陸のテールマークもこの日で見納め。このあと出発し、尾久車両センターへ回送されました。

僕は、次は13番線に向かい、あけぼのを撮影のため移動。

あけぼのの電源車は、カに24の金帯でした。

普通の幕もありますが、この幕は特殊。上野の下に奥羽線経由と書かれています。

今回の牽引は、なんと今回のダイヤ改正で、長岡区から高崎区に返却されるEF64-0、今回が、最後のあけぼの号牽引となります。

結構茶釜も似合いますな~。KATOからあけぼの号が販売されますが、僕はこの茶釜も予約しています。

茶釜、EF64-0、お疲れ様でした。この後に、尾久車両センターへ回送されていきました。これで上野での撮影は終了です。

さよなら489系能登。また、489系ボンネットでの能登をまっている。

ありがとうそしてさようなら北陸、また会う日まで。

さよなら寝台特急北陸。ありがとう急行能登。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR横須賀線武蔵小杉駅開業! | トップ | 209系房総製作記 10 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。