8月最終週を迎えました。木曜日には9月です・・・・夏も終わりですが・・・・
27日(土)夕方に車を走らせて沼田町の「夜高あんどん祭り」を見に行って来ました。例年、8月最終の金・土に開催されて、今年で35回目を迎えています。
次の記事は北海道新聞(27日朝刊)で26日の様子を報じたものです。
会場の案内図ですが、メイン会場はJR石狩沼田駅(留萌本線:深川~増毛)の前です。
その駅舎ですが、「本線」といっても、現在ではローカルな駅で、こじんまりした規模です。
町には午後6時過ぎに着きました。あんどんの点灯は午後7時45分なので、かなり時間があります。夕暮れ時でしたが、夜高踊りのパレードが始まっていました。
※先導の車です。
※「ミスあんどん」3人が先頭で踊っていました。
その先の方では「沼田太鼓」の演奏が行われています。和太鼓の音とリズムは、お祭り気分を盛り上げるのに、不可欠ですね。
「あんどん」の点灯の時間になりました。これは、沼田町役場のあんどんです。高さ7mということなので、間近では見上げると、より大きく感じます。
それと、行灯の上部に張り出した鉄枠に乗っている男性2人が、囃子声を出しながら「あんどん」をかなり激しく揺らしているので、そんなに頑丈に作ってあるのか!!と、かなりビックリしました。
こちらは、自衛隊沼田分屯地のあんどんです。
あんどんは台車に乗っていますが、重量5tというので、動かすのは男性だけのようでした。こちらは随行する女性達ですが、多分、女性自衛官の方々でしょう。出で立ちがビシッと決まっていますね。
自衛隊あんどんの隊列だけに、こんな小あんどんも一緒に動いていました。
お祭りの見せ所、あんどんのぶつかりあいが始まりました。(A会場)
まず「沼田自衛隊vsJAきたいぶき」です。
きたいぶきが、自衛隊の前部の小あんどんを潰したところです。
今度は攻守入れ替わって「自衛隊のあんどん」が「きたいぶきのあんどん」にぶつけるところです。
掛け声と伴に小あんどんが壊れる「メリメリ~!!」という音、ドライアイス?の霧を「シュー!!」と噴出す音が入り混じって、大盛り上がりでした。
あんどんの上に乗ったリーダーが、掛け声の中で「おとこ祭りだぁ~!!」と叫んでいましたが、まさに勇壮そのものです!!
※豆知識※
北海道三大あんどん祭りとは?
1 沼田夜高あんどん祭りのほか
2 斜里(しゃり)町 しれとこ斜里ねぷた(2011年7月22・23日)
3 八雲(やくも)町 八雲山車行列(2011年7月1・2日)
たしかうちのお客様がそのお祭りのあんどん作りをしてるとか…
ぜひ一度見に行って見たいものです( ̄^ ̄)ゞ
見たかったな~
露天の唐揚げが
美味しかった!
(^◇^)┛