goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

お疲れさん会

2016年03月02日 | 季節の話題や身近な出来事など
 今朝は-21.3℃まで下がり、全国の観測地点で3番目に低い気温を記録しました。さて、菅平高原スキー場は規模が大きいので、スキー学校が16校もあります。私はその中の2つのスキー学校で、子供たちにスキーを教えていますが、今シーズンの修学旅行などの団体レッスンは先月でほぼ終了したので、その内の1つのスキー学校のスタッフで集まって、恒例のお疲れさん会を開きました。


↑会場は「ペンションさすらいの自由飛行館」さん。


↑こちらのオーナーも、同じスキー学校でインストラクターをしています。


↑玄関で、スノーマンがお出迎え。


↑奥さんは雑貨が好きで、館内の至る所に、雑貨がディスプレーされています↓



↑今シーズン、レッスン中に起きた様々なドラマ?をネタに話が弾みます。レッスン中はそれぞれ
別行動なので、みんなで集まって情報交換しておくことは、来シーズンに向けて、とても大切です。


↑奥さんはガーデニングも好きで、冬は多肉植物を楽しんでいます。


↑旦那さんは、大学時代はジャズ研に所属していたドラマー。最後は
ドラムの生演奏を聴いて、お疲れさん会はお開きになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪、降りました

2016年03月01日 | 季節の話題や身近な出来事など
 今日から3月ですが、北海道では、数年に一度の激しい吹雪に見舞われているようです。峰の原高原も、およそ2週間ぶりにまとまった雪になり、30cmほど積もりました。例年より早く雪融けが進んでいたので、スキー場にとっては恵みの雪になりました(^^)


↑これだけの量が降ったのは2月10日以来。朝から雪かきをするのは久しぶりです。


↑雪が降ると嬉しがる子供は、早々に外に出てきて、雪かきの
お手伝い。と言っても、ほとんど、戦力にはなりませんが…




↑ルーシーの散歩にも行かないといけません。


↑新雪の中を歩くのも久しぶり。






↑雪融けで汚れ始めていた雪原が、また、真っ白になりました(^^)


↑この丸い物は何でしょう?


↑珍しく、ねずみが、雪の上をちょろちょろ歩いていました。小さくて、
毛がふさふさなので、ねずみといっても、見た目はかわいらしいです。


↑散歩から帰ってくると、青空が見え始めました。


↑フロント・ガーデン。






↑バックヤード・ガーデン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする