高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

気温急降下!

2021年10月17日 | Today's garden

 昨日までの暖かな南風が、今日は冷たい北風に変わり、一気に空気が冷たくなりました。昨日の14時に20.5℃だった気温が、今日の14時には3.5℃と、一日で17℃も低下! このブログを書いている夜の8時現在、1℃台まで下がっていて、明日の朝は、この秋初めて氷点下になる予報。さらに、水曜日は雪マーク、金曜日は-6℃と、今週は二歩も散歩も季節が進みそうです(>_<)

 

↑昨日の午後、暖かな日差しの下で撮った庭の様子。

 

↑クナウティアとアネモネ。

 

↑進まない紅葉。

 

↑グラスガーデン。

 

↑ゲラニウムのシルビアズサプライズ。

 

↑ミズナラは、紅葉する前に落葉が始まりました。

 

↑霜が降りるまで咲き続けるダリア。

 

↑ポンポンダリアも、また咲き出しています。

 

↑穏やかな昼下がり。

 

↑ヤマボウシ。

 

↑ユーパトリウムのセレスチナム。

 

↑アナベルとオシダ。

 

↑2ヶ月以上も花を楽しめたエキナセア。

 

↑カエデとレンゲツツジの紅葉。

 

↑明朝の初霜に備えて、グリーンハウスに避難した鉢植えの花々。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« With the dried plants | トップ | The first frost »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Today's garden」カテゴリの最新記事