高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

白菜の出荷

2021年10月20日 | 地域でお仕事

 今朝は1.4℃で、この秋2番目の寒さ。全国の観測地点でも2番目に低い気温でした。さて、春から私が手伝いに行っている農家さんでは、先日のレタスに続いて、白菜の出荷も最後の日を迎えました。

 

↑広い畑の一角に残った最後の白菜。

 

↑一個ずつ包丁で切り取って、同じ大きさごとに箱に詰めていきます。

 

↑トラクターのキャリアに積んで、お昼前には最後の出荷へ。

 

↑収穫を終えた白菜畑。

 

↑こちらはレタス畑。8月の低温と長雨の影響で、育ちが悪く、出荷できなかったレタスが残っています。

 

↑午後からは別に畑に行って、マルチシートを撤収。ここは、一毛作はレタス、二毛作ではサニーレタスを栽培しました。

 

↑マルチシートは手作業で剥がした後、しばらく天日干しにして乾かし、ごみや土を落とします。

 

↑専用の機械で巻き取ります。

 

↑片付けを終えた畑。この後、堆肥を入れて、トラクターで耕します。

 

↑農家さんの庭先では、菊が咲き始めました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Autumn is deeping | トップ | ダリア掘り上げ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域でお仕事」カテゴリの最新記事