高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

In the morning garden

2023年07月30日 | Today's garden

 今朝の気温は15.3℃。全国の観測地点で、2番目に低い気温でした。早朝、ひんやりとした空気に包まれた庭で、柔らかな朝日を浴びる花たちを写真に収めました。

 

↑穏やかな朝の日差し。

 

↑手前の薄紫の花はベロニカ。

 

 

 

↑アストランティア、ゲラニウム、ラバテラ。

 

↑ヘリオプシスとベロニカ。白い小花はシレネ。

 

↑今朝も、寒暖差による朝露が、たっぷり降りていました。

 

↑ツリガネニンジンとヨツバヒヨドリは、共に庭に自生している山野草。

 

↑客室の窓から見たフロント・ガーデン。

 

↑エキナセア、リシマキア、ブルーバーベイン。

 

↑ゲラニウムのロザンネとベルガモット。

 

↑バレリーナとヤマアジサイ。

 

↑太陽が高度を増すと共に、少しずつ、日差しが強くなっていきます。

 

↑一日花のヘメロカリスや、一生に一度しか咲かないウバユリ。ダリアも咲き始めました。

 

↑エキナセアも次々に開花中。

 

↑この後、日中の最高気温は27.7℃でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする