今朝は-3.6℃まで冷え込み、全国で3番目に低い気温を記録しました。ウッドデッキや庭の芝生は霜で真っ白。車のガラスも凍り、バケツには氷が張って、まるで初冬のような寒さでした。
さて、ガーデンストーリーと同じ須坂市にある本格ガーデニングショップ「ガーデン・ソイル」さんに、庭に植える宿根草の買い出しに行ってきました。

↑ショップの周りは、たくさんの苗で囲まれていました。

↑ゴールデン・ウィークの間に本格的な芽吹きが始まって、一気に新緑に包まれたソイルさんのお庭。

↑タイムが咲き揃い始めていました。

↑ファラリスをバックに、白いチューリップ。


↑アジュガ。

↑早咲きのフロックス。

↑すでにフォスタも、こんなに成長していました。


↑八重のチューリップ。

↑水仙の手前で、忘れな草も咲き始め。

↑いつものように庭を一周した後、買って帰る宿根草をセレクト。1回目の
買い出しだったので、ゲラニウム系を中心に、フロックス、ペンステモン、
エキナセア、ベロニカ、ホリーホックなど、定番の花を買い込みました。
さて、ガーデンストーリーと同じ須坂市にある本格ガーデニングショップ「ガーデン・ソイル」さんに、庭に植える宿根草の買い出しに行ってきました。

↑ショップの周りは、たくさんの苗で囲まれていました。

↑ゴールデン・ウィークの間に本格的な芽吹きが始まって、一気に新緑に包まれたソイルさんのお庭。

↑タイムが咲き揃い始めていました。

↑ファラリスをバックに、白いチューリップ。


↑アジュガ。

↑早咲きのフロックス。

↑すでにフォスタも、こんなに成長していました。


↑八重のチューリップ。

↑水仙の手前で、忘れな草も咲き始め。

↑いつものように庭を一周した後、買って帰る宿根草をセレクト。1回目の
買い出しだったので、ゲラニウム系を中心に、フロックス、ペンステモン、
エキナセア、ベロニカ、ホリーホックなど、定番の花を買い込みました。