冬恒例の重労働、屋根から落ちた雪の撤去作業を行いました。これをやらないと、その内に、落ちた雪が屋根とつながって、建物を傷めてしまうのです。

↑今日は、建物南側の作業。まだ、そんなにたくさんの雪が落ちた訳ではない上、年末に少し作業してあったので、撤去する雪の量は、さほど多くありません。

↑雪をスノーダンプに載せて、せっせと運びます。

↑屋根から落ちた雪は硬いので、つるはしやスコップで崩して、スノーダンプに載せます。

↑雪の捨て場は、フロント・ガーデン。

↑作業終了まで、もう一息です。

↑約3時間の作業で、きれいになりました(^^) しかし、冬の間は何度となく、この作業を繰り返さなければなりません。

↑屋根の下から、フロント・ガーデンに運ばれた雪の固まり。

↑夕方、ルーシーの散歩に行ったら、久しぶりに、きれいな夕焼け空が広がっていました。

↑明日も、いい天気になるのでしょうか?

↑写真中央は、北アルプスの穂高岳周辺です。

↑今日は、建物南側の作業。まだ、そんなにたくさんの雪が落ちた訳ではない上、年末に少し作業してあったので、撤去する雪の量は、さほど多くありません。

↑雪をスノーダンプに載せて、せっせと運びます。

↑屋根から落ちた雪は硬いので、つるはしやスコップで崩して、スノーダンプに載せます。

↑雪の捨て場は、フロント・ガーデン。

↑作業終了まで、もう一息です。

↑約3時間の作業で、きれいになりました(^^) しかし、冬の間は何度となく、この作業を繰り返さなければなりません。

↑屋根の下から、フロント・ガーデンに運ばれた雪の固まり。

↑夕方、ルーシーの散歩に行ったら、久しぶりに、きれいな夕焼け空が広がっていました。

↑明日も、いい天気になるのでしょうか?

↑写真中央は、北アルプスの穂高岳周辺です。