グラフィックディレクター 大里早苗 ブログ

東京港区のデザイン会社、グラフィックメイトの代表を務める大里早苗のブログです。

ユニボイスは誰の声?

2023-04-28 11:50:13 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

ユニボイスについてお話しすると、「音声は誰の声ですか?」「自分で録音するんですか?」などの質問をいただくことがあります。確かに気になる点ですね。
ユニボイスの音声は自分の声ではなくスマートフォンのアプリによる音声です。

ユニボイス(Uni-Voice)、ユニボイスブラインド(Uni-Voice blind)ともそれぞれ設定画面があり、男性か女性を選べます。


▲ユニボイスの設定画面


ユニボイスアプリは開くとまずスキャン画面になりますが、スキャン画面でもこの画像同様、下部に「スキャン/ファイル/耳で聴くWeb/お知らせ/設定」のナビゲーションがあります。
1、下部の「設定」をタップすると設定画面が開く
2、声の設定→優先する声の性別 で男性/女性を選ぶ
そのほか、声の速度や高さも調整できるので、ご自身の好みに合わせて設定してみてください。


ユニボイスブラインドもアプリを開くとスキャン画面になります。右上の三本線(ハンバーガーアイコン)をタップするとメニューが出てきます。


▲ユニボイスブラインドのメニュー画面

ここで設定をタップすると声の設定画面があり、声の性別や速度、高さが選べます。


▲ユニボイスブラインドの設定画面


ユニボイス/ユニボイスブラインド には他にもさまざまな機能があるので少しずつご紹介していきたいと思います。使い方を工夫して、見えにくい方にも見える方にも活用していきたいと思っています。

◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇

ユニボイス/ユニボイスブラインド アプリについてのご不明点や印刷時の注意、そのほかご質問などありましたらお気軽にお問合せください。
ユニボイスコードの生成のみも承っていますので、広告会社、デザイナーさんなど同業の方々もお気軽にどうぞ。通常の画像のようにデータに貼って入稿できます。
ユニボイスを無料でお試しいただける「無料トライアル」も実施中です。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

切り欠き加工

2023-04-14 10:37:30 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

先日、オンラインで開催された雑談会に参加しました。雑談といっても単なる世間話をするのではなく、それぞれの仕事や活動について紹介したり質問したりというものです。
参加者それぞれ自己紹介では、私はもちろん音声コード Uni-voice(ユニボイス)への取り組みについてお話ししました。
皆さんの自己紹介のあと司会の方から「質問とか話したいことのある方は?」と促されると「ユニボイスについて聞きたい」というご発言が。

おお!興味を持っていただけたとは!少々緊張しながらユニボイスについてお話しさせていただきました。
地域によっては選挙券(投票所入場券)やコロナワクチン接種券の封書にもユニボイスコードがついてます、とお話しすると「あった、これだ!」。ほどなく画面の向こうからユニボイスの音声が聞こえてきました。さっそくユニボイスアプリをインストールして聞いてくださったんです。
介護施設の方は「視覚障がいの方だけじゃなくて高齢者にも必要」と言ってくださったり、デザイナーさんは「お客さんに紹介したい」と言ってくださるなど、関心を寄せていただきました。
雑談会後にはDMで「切り欠き加工はどうするのか」というご質問をいただきました。切り欠きについては以前ブログに書きましたが、情報不足でしたので補足します。
以前の記事はこちら→「切り欠きでわかるユニボイス」

切り欠き加工は所定の位置に直径6mmの半円形の切り込みを入れる加工です。
これは印刷時の対応となります。簡単そうでけっこう大変な加工なようで、対応してくれる印刷会社さんは多くありません。印刷通販で一部の商品に対応しているところもありますが、対応商品は少ないです。
当社では冊子も含め各種印刷物に切り欠き加工をしてくれる印刷会社さんとのお付き合いもありますので、お気軽にご相談ください。

小部数なら穴あけパンチを使う方法があります。
100円ショップで売っている「1穴パンチ」!これを使うと自分で切り欠き加工ができるんです。


▲100円ショップで購入したもの。「1穴パンチ」という商品名でした


紙の厚さにもよりますが数枚まとめて穴をあけられるので、名刺のように少部数ずつ使うものならこれでけっこう事足ります。穴のサイズもユニボイス用としてジャストサイズの6mm。裏側から紙の位置が見えるタイプを使えば大きな失敗もなく半円ができますよ。


▲紙を半分くらいくわえるように穴をあければちょうど良い切り欠きができます


ユニボイスについて、あるいは印刷時の注意、そのほかご質問などありましたらお気軽にお問合せください。
ユニボイスコードの生成のみも承っていますので、広告会社、デザイナーさんなど同業の方々もお気軽にどうぞ。通常の画像のようにデータに貼って入稿できます。
ユニボイスを無料でお試しいただける「無料トライアル」も実施中です。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

チラシの広告制限(整骨・接骨院などの場合)

2022-09-22 15:24:35 | デザインいろいろ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
整骨院の開業チラシのご相談がありました。
接骨や整骨、あん摩マッサージなどで広告できる内容には制限があります。
チラシとホームページとで規制が異なり、「不特定多数の人が目にすることができる」ということでチラシの方が規制が厳しくなっています。

チラシでは、基本的に法律で定められていること以外は掲載できません。
・交通事故や自賠責保険の取扱いについては載せない
・基本的に「診療」「診察」等の表記は接骨院ではできない
・保険施術も自費施術も、料金は書けない

法律で定められていることとは以下のようなことになります。(柔道整復師法の場合)
柔道整復師法における広告の制限(広告の制限)

第二十四条 柔道整復の業務又は施術所に関しては、何人も、文書その他いかなる方法によるを問わず、次に掲げる事項を除くほか、広告をしてはならない。
一 柔道整復師である旨並びにその氏名及び住所
二 施術所の名称、電話番号及び所在の場所を表示する事項
三 施術日又は施術時間
四 その他厚生大臣が指定する事項(※)

(※)の内容などはこちらに詳細がありますので、ご興味のある方はご覧ください。
柔道整復師法における広告の制限/あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律(PDFが開きます)

これを見ると、キャンペーン情報などもNGということになりますね。
マーケティングの観点から「反応の取れるチラシ」「集客のコツ」など Youtube などで紹介されているチラシ制作方法では
違反になってしまう可能性 大!
広告物については全てが「発行した施術所の責任」となるので、「Youtubeでやっていた」という言い訳はできません。
違法なチラシを配布して管轄の保健所等から指導が入ると、最高30万円以下の罰金が課せられることもあるので要注意です。


▲「オープンキャンペーン」という言葉を使うのは…?

広告効果を高めるために「もっと利用者の知りたいことを掲載しては?」と思ったこともありましたが、そういうわけにはいかない事情がありました。
マーケティング戦略以前に、患者さんの誤解を招かないよう適切な表現で広告制作をすることが重要になります。
当社では整骨院、接骨院さんのチラシ制作実績もございます。お気軽にご相談ください。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の「接骨院」に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate

医療系書籍・メディカルデザイン
ならグラフィックメイトへご相談ください。本文デザイン・レイアウトにも対応しております。
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

総額表示が必要になります

2021-03-04 12:02:33 | デザインいろいろ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になるのはご存じですか?
これまでは「平成 25 年 10 月1日から令和3年3月 31 日までの間、一定の要件の下、税込価格を表示することを要しないこととされている。」
(財務省「事業者が消費者に対して価格を表示する場合の価格表示に関する消費税法の考え方」より)
ということで総額表示がされていなくてよかったのですが、この4月からは総額表示、つまり税込価格での表示が必須となります。


▲「総額表示に該当する例」と「該当しない例」*標準税率10%が適用される場合の例


・事業者が消費者に対して行う価格表示が対象
・店頭の値札・棚札などのほか、チラシ、カタログ、広告など、どのような表示媒体でも対象

財務省:「令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になります!」リーフレットより


当社で制作させていただいている書籍やカタログ、チラシなどにも価格が表示されているものがあり、総額表示への変更・リニューアルをご依頼いただいています。
内容によっては価格表示ページだけの変更も可能ですのでご相談ください。

国税庁:「総額表示」の義務付け

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の 消費税 に関する記事一覧



good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

印刷物ツールの力

2020-07-21 12:09:50 | 中小企業の広報誌制作
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
娘の学校のPTA広報委員をしています。先ごろ今年度最初の広報誌を発行しました。
コロナ禍による3月からの休校、そして様々な学校行事が中止となるなか、広報誌として何を発信していくのか模索しながらの制作でした。zoomミーティングをしたり、SNSでアンケートを集めたり、オンラインを使ってなんとか形にすることができました。

そして出来上がった広報誌。保護者の方々から内容に対してのご意見とともに、「子どもと一緒に見ながら話ができた」「置いてあるのを弟妹が見て学校に関心を持った」などのご意見もいただきました。

そうなんです!
印刷物だとデバイスもアカウントも不要で、高齢の方でもお子さんでも、スキルに関わらず誰でも気軽に手にとって見られるんです!

オンラインにはオンラインの良さや強みがありますが、印刷物には印刷物の良さや強みがあります。
大量の広告メールが来るとタイトルや発信者だけで判断してさっさと削除してしまいますが、印刷広告だと「何の広告?」ととりあえず目を通します。デザインに惹かれてじっくり見ることもあります。冊子になっていると「他にはどんな情報があるかな?」と興味も湧きます。
学校や企業の広報誌なら、家族も気軽に手にとって学校や職場への理解も深まることでしょう。


▲年齢やスキルに関わらず、誰でも手に取れるのが印刷物の良さです


デジタル化が加速される世の中ですが、だからこそ溢れかえる情報の中に埋もれないための「印刷物ツール」の力が発揮されるのかもしれません。注意を惹きつけるデザインがあれば、目に留まる可能性も大いに高まります!
皆さんも、上手に印刷物ツールを取り入れてみてはいかがですか。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の 印刷物 に関する記事一覧
グラフィックメイトブログの中の 広報誌 に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

メープルシロップのボトル

2019-08-14 14:36:00 | デザインいろいろ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
我が家にはメープルシロップが常備してあります。朝食時のヨーグルト、休日のホットケーキ等々、我が家にとっては欠かせないものなのですが、「どこの家でも常備しているもの」ではないですよね。
我が家にメープルシロップが常備されているのは、私の父が箱買いしているからです。昔、喫茶店でホットケーキを食べた時に添えられていたメープルシロップがとても美味しかったそうで、あるとき通販の広告を見て以来箱で買うようになりました。それを我が家にもくれるので、いつのころからか我が家もメープル常備の家になりました。

さてこのメープルシロップのボトル、小さな取っ手がついていることが多いですね。元は5ポンド(約2.2kg)の容器に入っていたので運搬時には取っ手があると便利だったそうです。今のようなサイズでは必要ありませんが、メープルシロップであることが一目でわかるようにと、今でも取っ手が残されているそうです。


▲小さな取っ手がついているメープルシロップのボトル

これは「スキュアモーフィックデザイン」あるいは「スキューモーフィックデザイン」と呼ばれる手法で、「機能的に必要であるかないかに関係なく、質感や特徴など現実世界のモチーフを模倣したデザイン」をいいます。
日本でも国産のメープルシロップが製造されていますが、国産のものは必ずしも取っ手つきのボトルではないようです。取っ手付きのボトルの形は「カナダ産メープルシロップ」を象徴するデザインと言えそうです。


【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ボトルの形 に関する記事一覧



good life ☆ good design ☆ graphicmate
パンフレットの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

何これ?面白い! 広告のデザイン

2019-07-03 13:05:44 | デザインいろいろ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
スーパーのサミットストアのチラシ、ご覧になったことはありますか。以前から「面白いチラシだな」と思っていましたが、今日の朝刊に入っていた折り込みチラシも、思わず家族でじっくり見てしまいました。


▲思わず目を留めてしまったサミットストアのチラシ「総菜総選挙」

メンチ好きな夫は「メンちっち新選組だな」、お寿司大好きなムスメは「やっぱ江戸前酢マイル党でしょ」。「まずは食べてみて投票!」ということで7月3日〜5日に特売があり、7月下旬から8月頭にかけて「公約実現セール」をするという仕掛けも面白く、参議院議員選挙を控えたこの時期にぴったりです。少々遠いために日頃はサミットストアを利用していない我が家でも「ちょっと行ってみようか」という話になりました。

当社では時折、FacebookやInstagram用のバナー広告を制作させていただきます。バナー広告ですから、まずは「目を留めてもらう」そして「クリックしてもらう」ということが必要です。しかしFacebook等の広告は、文字(テキスト)を多用することができません。そのため写真やイラストなどビジュアルで目を留めてもらう工夫をします。

前回担当のものが制作したバナーの1つは、「何これ?面白い!」と思わずクリックしたくなるデザインでした(と私は思いました)。がしかしあいにくその案は採用されず、無難なデザインでまとめることになりました。

サミットストアのチラシに、広告のデザインとは何か、役割とは何か、改めて考えさせられました。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の「広告」に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate

ポスター・チラシの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

デザインの仕事をしています

2018-11-15 10:53:05 | デザインいろいろ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
朝晩ずいぶん冷えるようになりましたね。社窓からの風景もすっかり晩秋の装いとなってきました。


▲すっかり秋の風情となった国立新美術館。

以前、ある交流会でお目にかかった方に「デザインの仕事をしています」とご挨拶したところ、「デザイナーさんですか。洋服とかのデザインを?」と尋ねられました。
そうです、デザインっていろいろあるんです。あらためて考えると「デザイン」というのはかなり幅の広い仕事です。
建築デザイン、プロダクトデザイン、キャラクターデザイン、ゲームデザイン、CGデザイン、ウェブデザイン、ファッションデザイン、テキスタイルデザイン、パッケージデザイン、グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ブックデザイン。インダストリアルデザインやフラワーデザイン、フードデザインというのもありますね。

当社は名前のとおり「グラフィックデザイン」の会社です。グラフィックデザインとはそもそもなにか?
Wikipediaでは、次のように説明されています。

以下、引用----------
グラフィックデザイン(英: graphic design)は、主として平面の上に表示される文字や画像、配色などを使用し、情報やメッセージを伝達する手段として制作されたデザインのこと。
ポスター、雑誌広告、新聞広告、映画・コンサート・演劇・展覧会等のフライヤー(チラシ)、商品のパッケージデザイン、ロゴタイプ(ロゴマーク)など、多岐にわたる。近年では、コンピュータ上で表示されるインタラクティブデザイン、モーショングラフィック、ウェブデザインの中においても、写真や文字のデザイン、配置や配色、アイコン設計などを含むことがある。メディアの多様化により、デザインの中で特に「平面的な媒体表現」を超えた、広義なとらえ方に変化してきている。情報伝達と美術の融合として、展覧会なども行われる。
----------ここまで引用

グラフィックデザインの中にパッケージデザインやウェブデザインも入っていますね。書籍の蔵本設計や装丁、誌面の編集・レイアウトなども行う当社は、ブックデザインやエディトリアルデザインも業務の範疇ですが、それらは入っていないのですね。自分の仕事を一言で説明するのは難しい!

「デザインの仕事」では何をしているのか伝わらない、ということが改めてよくわかりました。
「東京港区のデザイン会社 グラフィックメイト」のキャッチフレーズ、変えないといけないかな…。


【関連記事】グラフィックメイトブログの中のデザイナー関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
学校案内の制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

シェイクスピア名作選

2016-09-30 10:52:22 | 小さな会社のひとりごと
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
この秋も、株式会社テレシスインターナショナルさんから発売のDVD作品のチラシや新聞広告を作成させていただきました。

今回制作させていただいたものの一つは、『シェイクスピア名作選Ⅰ』『シェイクスピア名作選Ⅱ』のご紹介チラシです。
これまでに発売されている『BBCシェイクスピア全集』の中から、シェイクスピア劇のエッセンスを堪能できる選りすぐりの作品が『シェイクスピア名作選Ⅰ』『シェイクスピア名作選Ⅱ』として発売されました。


『シェイクスピア名作選Ⅰ & Ⅱ』のチラシ

『シェイクスピア名作選』」
ハムレット/ヴェニスの商人/ジュリアス・シーザー/リチャード三世/ お気に召すまま/じゃじゃ馬ならし

『シェイクスピア名作選Ⅱ』
ロミオとジュリエット/夏の夜の夢/マクベス/リア王/オセロー/テンペスト

誰でも一度は聞いたことのある名作ばかり。どちらもテレシスインターナショナルさんの直営ショップ <テレシスインターnetshop> からお求めになれます。
6巻セットが収められている箱のラベルも当社で作成させていただきました。羊皮紙風の画像を使用して近世の雰囲気を出しています(画像では分かりにくいですね)。


<テレシスインターnetshopより>

秋の夜長にシェイクスピア作品をじっくり鑑賞されてはいかがでしょうか。




good life ☆ good design ☆ graphicmate

ポスター・チラシの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

別納マーク、後納マーク

2016-08-22 11:45:50 | DTP覚え書き
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
お客様から封筒制作のご依頼がありました。社名のほか住所や電話番号を入れ印刷用データを作成します。ご要望としては「料金後納マーク」をつけるということ。
これまでの封筒デザインでも「料金別納マーク」などつけていましたが、マークの表示方法や局員さんからのワンポイントアドバイスを自分用に覚え書き。(最近、以前にも増して覚えが悪くなりました T_T)

形は円形でも四角形でもよく、円形の場合は直径2〜3cm、四角形の場合も一辺が2〜3cm。表示の下部2分の1以内に「差出人の業務を示す広告等」を掲載できます。表示上部には、郵便物・荷物を差し出す郵便局名を表示することになっていますが、差出人の氏名や住所等を明記した場合は、郵便局名を省略できます。
詳しい表示方法は郵便局のWebサイトをご覧くださいね。

郵便局の方に教えていただいた、Webサイトにも書かれていない(と思われる)豆知識。
その1)「郵便物・荷物を差し出す郵便局名を表示」すると、その郵便局で出す必要がある。
→ 何かの事情で他の郵便局で出すことになるかもしれません。ですので封筒に住所を明記している場合は、郵便局名を入れない方が使いやすいでしょう。

その2)表示下部2分の1以内に掲載する「差出人の業務を示す広告等」は、カラーでも可。
→ 狭いスペースなのでロゴ程度の掲載が多いと思いますが、コーポレートカラーでも大丈夫です。


郵便局名を入れなければ、差し出し局が限定されません。
下部にはロゴなどを入れても大丈夫!

次回はこのブログ見て、サクサクお仕事しますよ〜!(ブログに書いたことを忘れないようにしなくっちゃ…)




good life ☆ good design ☆ graphicmate
広報誌・社内報の制作ならグラフィックメイトへご相談ください
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

ぼうしあそび

2014-11-06 15:06:23 | デザインいろいろ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
「フジイとモーリのぼうしあそび」という展覧会に行ってきました。これはフジイさんとモーリさんという、私がとてもお世話になっている二人の素敵な女性のコラボレーション展です。


フジイさんは、布クリエーターとして活躍されていて、四角い布から洋服を作ったりする「折り紙ソーイング」の本なども出されています。今回の展示は四角い布から作った素材もさまざまな帽子たち。丸い帽子、四角い帽子、ケーキみたいな帽子…その数なんと200点!

一方のモーリさんはイラストレータとしてひっぱりだこ。皆さんご存じの女性雑誌や書籍のほか、大手化粧品メーカーの広告などにもイラストを描かれています。今回はフジイさんの帽子を被ったかわいいイラストを中心に展示されています。

フジイさんのおしゃれな帽子とモーリさんのかわいいイラストが見事にマッチングした遊びゴコロいっぱいのコラボレーション展。どうぞ覗いてみてください。




good life ☆ good design ☆ graphicmate
広報誌・社内報の制作ならグラフィックメイトへご相談ください
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

ポスターはどこに貼る?

2014-10-31 10:22:21 | デザインいろいろ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
10月15日に株式会社テレシスインターナショナルさんから発売の「シェイクスピア全集」の新聞広告について書きましたが、その後、ポスターやチラシも制作させていただきました。

文字や製品の見え方は原寸サイズでご確認いただきたいので、お客様には印刷前に原寸で出力サンプルをお届けします。ポスターなど大判のものは普通のプリンタでは印刷できないので、お客様のほうでの出力は困難ですから。テレシスインターナショナルさんでは、しばらくそれを社内に貼ってくださっていました。

そして。完成されたポスターのサンプルが印刷会社から届きました。


30枚以上も印刷サンプルが届きました
こんなにたくさんどうしよう…

B2サイズ、用紙はコート110kgです。
今回は郵便局などの屋内掲示とのことなので、一般的な用紙を使用し特別な加工はしませんでした。屋外に貼る場合は特殊用紙を使用する、表面加工をするなどの対応が必要です。最近はいろいろな素材が出てきているので、用途やご予算によって選ぶといいでしょう。

グラフィックメイトでは「デザインして印刷する」…だけでなく、使い方も考慮してご提案して参ります。




good life ☆ good design ☆ graphicmate

ポスター・チラシの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

シェイクスピア全集

2014-10-15 13:08:53 | デザインいろいろ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
新聞広告のご依頼がありました。株式会社テレシスインターナショナルさんから発売のDVD、「シェイクスピア全集」の告知です。


「シェイクスピア全集」の新聞広告を制作しました

当作品はBBCがシェイクスピアの全戯曲を映像化したもので、原作への忠実な取り組みが高く評価された作品群は、日本でもNHKで1980年から放送され、多くの賛辞を得ました。

・シェイクスピアが単独で執筆したとされる全37作を網羅した
 映像ソフトは、わが国ではこの「全集」だけです。
・日本語字幕だけでなく、英語字幕でもご鑑賞いただけます。
・最新のデジタル・リマスタリング処理により、クオリティの高い
 映像と音声でお楽しみいただけます。
(「シェイクスピア全集」チラシより)

などなど、マニアならずとも一度は観てみたい作品です。
翻訳も、東京大学名誉教授小田島雄志氏による監修のもと、素晴らしい字幕翻訳に仕上がっています。

新聞広告は、すでに9月28日、10月10日に朝日新聞に掲載されだいぶ反響もあるようです。この記事にある「お問合わせ先」に連絡しますと、「詳しいパンフレット」が送付されます。もちろんこのパンフレットも当社で制作させていただきました!


当社で制作させていただいたパンフレットに詳しい情報が。

ご興味のあるかた、ぜひパンフレットをお手に取ってご覧下さい。
テレシスインターナショナルさんのWebサイトからのお申し込みも可能です。




good life ☆ good design ☆ graphicmate
パンフレットの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

「見えにくい」をなくしたいグラフィックメイト


ニュースレター、広報誌の制作ならグラフィックメイトへ https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310