この先お天気は良さそうですし
使用済みの鉢が溜まりましたのでまた焼くことにしました。
あの時以来です。

まず手前のブロックを取り外し
成型木炭を井形に6段くらい組み上げます。

その上に鉢を積み上げますが
木炭は燃え尽きれば当然灰になるわけで
その際、鉢が倒れて割れないよう
なるべく隙間を作らないようにします。
今回はどれくらいまできれいに焼けるのか
鉢をびっちり上のほうまで積み上げてみました。

そしてブロックで塞ぎ、下から点火。
木炭が入っていた段ボール箱を火付けに使えばごみも出ないし一石二鳥です。

ミケのサクラも作業の間見守ってくれています。
今日はここまで。
明日、開けてみるのが楽しみです。


入手してまだ1作くらいですが木勢が付いたのと
生育期に入ったためか恐ろしいくらい天葉が冴え渡ってきました。
天葉だけ見ると白牡丹よりきれいです。

附け下の柄の染まり具合も独特。
ただ昔の木と柄の染加減が違うような気がしないでもありません。
それでもこの木は仔吹きも良さそうですから
たくさん増やして棚に並べてみたい気にさせる品種ではあります。
使用済みの鉢が溜まりましたのでまた焼くことにしました。

あの時以来です。

まず手前のブロックを取り外し
成型木炭を井形に6段くらい組み上げます。


その上に鉢を積み上げますが
木炭は燃え尽きれば当然灰になるわけで
その際、鉢が倒れて割れないよう
なるべく隙間を作らないようにします。
今回はどれくらいまできれいに焼けるのか
鉢をびっちり上のほうまで積み上げてみました。

そしてブロックで塞ぎ、下から点火。

木炭が入っていた段ボール箱を火付けに使えばごみも出ないし一石二鳥です。


ミケのサクラも作業の間見守ってくれています。

今日はここまで。
明日、開けてみるのが楽しみです。

光源氏
2020年03月28日 | 虎


入手してまだ1作くらいですが木勢が付いたのと
生育期に入ったためか恐ろしいくらい天葉が冴え渡ってきました。

天葉だけ見ると白牡丹よりきれいです。


附け下の柄の染まり具合も独特。
ただ昔の木と柄の染加減が違うような気がしないでもありません。

それでもこの木は仔吹きも良さそうですから
たくさん増やして棚に並べてみたい気にさせる品種ではあります。

カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,253 | PV | ![]() |
訪問者 | 445 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,671,771 | PV | |
訪問者 | 2,560,761 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 924 | 位 | ![]() |
週別 | 1,538 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(78)
- 建国殿(144)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(153)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(291)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(229)
- 黄玉殿(24)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(35)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(49)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)