昨日は真夏のような暑さでしたが
今日から梅雨入りとのこと。
予報通り夜半から雨が降り続いています。

その雨に打たれた天水栽培棚の風蘭です。







しっとりと濡れて瑞々しくご機嫌そうな表情です。
ようやく気温も高くなりましたので
これからぐんぐん成長してくれることと期待しています。
ミズゴケ植えですと苔の長短や質、アンコの作り方、上苔の巻き方
その後の水遣り加減など、ベテランとビギナーでは大きな差があります。
しかし、木炭植えではこれがすべてチャラになり同じスタートラインからの栽培となります。
水遣り3年などと良く言われますが、雨が降ったら必要ないし
鉢が乾いたらやれば良いだけですから何も難しいことはありません。
それぞれの棚環境だけが勝負ということになります。
単純ですから返る結果はダイレクト。
厳しすぎますがそこが面白いともいえそうです。
今日から梅雨入りとのこと。
予報通り夜半から雨が降り続いています。


その雨に打たれた天水栽培棚の風蘭です。







しっとりと濡れて瑞々しくご機嫌そうな表情です。
ようやく気温も高くなりましたので
これからぐんぐん成長してくれることと期待しています。

ミズゴケ植えですと苔の長短や質、アンコの作り方、上苔の巻き方
その後の水遣り加減など、ベテランとビギナーでは大きな差があります。
しかし、木炭植えではこれがすべてチャラになり同じスタートラインからの栽培となります。
水遣り3年などと良く言われますが、雨が降ったら必要ないし
鉢が乾いたらやれば良いだけですから何も難しいことはありません。
それぞれの棚環境だけが勝負ということになります。
単純ですから返る結果はダイレクト。

厳しすぎますがそこが面白いともいえそうです。

カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,150 | PV | ![]() |
訪問者 | 443 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,669,043 | PV | |
訪問者 | 2,559,778 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 795 | 位 | ![]() |
週別 | 1,538 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(77)
- 建国殿(144)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(153)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(291)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(229)
- 黄玉殿(24)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(35)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(49)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)