今夜は大曲の花火競技会。

近くだし、久々に仕事もオフで行ってみたかったのですが
寝冷えしたせいか下痢気味でパス。

あの人出じゃ、もようした時トイレは間に合いませんです。
花火見物に行ってケツから花火じゃ洒落にもなりません。

まあ、テレビのハイビジョンでもやっていますから・・・。
下世話な話でした。

と言うわけで気を取り直して話題はこちら。
私のところでは奄美系はほとんど持っていないのですが
この木は長く持ちこたえています。

今どきの実生ではなく初期の頃の山出し木だそうで
ほとんど青軸青根、
御簾影のようなオリーブグリーンの柄が特徴です。
華やかな柄が実生でいろいろ出ていますが
こんなのも渋くて良いかなと思っています。
