山本藤光の文庫で読む500+α

著書「仕事と日常を磨く人間力マネジメント」の読書ナビ

乱知180519:サッカー日本代表

2018-05-19 | 乱知タイム
乱知180519:サッカー日本代表
サッカー日本代表に、本田、岡崎、香川が戻ってきました。新陳代謝を急ぐあまりに、地盤沈下をおこしていたハリルにかわった西野監督の英断です。これで初戦のガーナ戦に、少しだけ光明をみました。ここまで書いて、本日の「乱知タイム」にオチがないことに気づきました。ムリしてまとめるなら、こんなぐあいになります。

サッカーは11人でやるスポーツ。ビッグ3の名前を3文字まで確認してみます。
ほんだ:11画、かがわ:11画、おかざ(き):11画
お粗末さまでした。
山本藤光2018.05.19

ビリーの挑戦2-071cut:チーム総合部門第1位

2018-05-19 | ビリーの挑戦第2部・伝説のSSTプロジェクトに挑む
ビリーの挑戦2-071cut:チーム総合部門第1位
――Scene10:全国営業会議
影野小枝 いよいよ最後の表彰です。チーム総合部門の第1位が発表になります。耳を澄ませてみましょう。
アナウンス それでは発表します。チーム総合部門の第1位は(間、ファンファーレ)札幌支店第1課山崎正太郎さんです。
影野小枝 磯貝さんが所属していたチームが、第1位になりました。表彰状とトロフィーが渡されました。磯貝さんがマイクを突き出しています。
磯貝 山崎さん、おめでとうございす。ひと言、…………。
影野小枝 磯貝さんのマイクが、揺れています。質問が途絶えてしまいました。山崎さんは磯貝さんの肩を抱いて、自らマイクを握りました。
山崎 ありがとうございます。磯貝くんの気持ちは痛いほどよくわかります。彼は私の元部下です。彼の抜けた穴を埋めるのは大変でしたが、チームのみんなが一丸となってカバーしました。だから今日あるのは、磯貝くんのお陰なんです。
磯貝(マイクを取り戻して)すみません、取り乱してしまいました。山崎さん、奥さんとめぐみさんを壇上に呼んでください。そして札幌支店第1課のみなさんも、どうぞ壇上にお集まりください。奥さんの喜びの言葉をおうかがいしてから、社長と一緒に記念写真を撮ります。
奥さん ありがとうございます。チームのみなさんが、がんばってくれたからだと思います。
影野小枝 新谷営業部長がマイクを握っています。写真撮影を終えたメンバーは、まだ壇上にいます。
新谷 山崎めぐみさんは今は高校生ですが、小学校1年生のときに書いた作文を、私も漆原部長も宝物にしています。会社のおじさんたちに遊んでもらって楽しかった、と書かれた作文です。私はそれを読んだとき、そうだ、仕事は家族のためにしているんだと覚りました。本日の「R製薬リボン・アワード」は、山崎めぐみさんに教えられて生まれた表彰式です。会場のみなさん、めぐみさんに盛大な拍手をお願いします。そして山崎ファミリーとその部下たちにも、もういちど拍手をお願いします。みなさん、おめでとうございます。
アナウンス これにて第1回R製薬リボン・アワードは終了です。15分間の休憩をはさんで、懇親会へと移らせていただきます。

質を測る016:2種類の「知」

2018-05-19 | 営業の「質を測るものさし」あります
質を測る016:2種類の「知」
――第2章:人間系ナレッジマネジメント
多くの製薬会社は、システム系ナレッジマネジメントを推進しています。データベースの構築、イントラネットの導入などのことですが、その裏で忘れ去られているのが「人間力」の育成です。人間系ナレッジマネジメントはそこにフォーカスをあてた、ナレッジマネジメント学会お墨つきの新たな世界です。

「ナレッジマネジメント」とは、2つの「知」を自然体で循環させるマネジメントのことです。私が日本ロシュでSSTプロジェクトにかかわっていたとき、一橋大学院名誉教授の野中郁次郎先生が訪ねてきました。「SSTプロジェクト」について聞きたいということでした。汗だくになって説明した私たち向かって、野中教授は何度も深くうなずき、「まさに究極のナレッジマネジメントの実践例ですね。しかも暗黙知にフォーカスをあてた稀有(けう)な例です」とおっしゃいました。

なんのことやら、まったくチンプンカンプンでした。ナレッジマネジメントなど知りませんでしたし、「暗黙知」も「アンコロ餅」と聞き誤ったほどです。
 いまでは野中郁次郎先生の著作にふれ直接激励も受けて、ナレッジマネジメントをビジネスの骨格にすえるようになりました。簡単にいえば「暗黙知」とは、徒弟制度などで獲得するスキルやノウハウのことです。「暗黙知」を獲得するには多くの時間を要します。しかしひとたび身につけると、生涯色あせることのない高質なスキルやノウハウとして持続するわけです。

のほほん180519:角と隅

2018-05-19 | のほほんのほんの本
のほほん180519:角と隅
『日本人の9割が知らない「ことばの選び方」大全』(青春出版)を買ってきました。最初のページから目からウロコでした。

――「角」と「隅」はどう違う?

明確には答えられませんでした。あなたはわかりますか。本書の特長はわかりやすいイラストがついていることです。答えは、「外から見ると角」「内から見ると隅」とありました。実にわかりやすい。
この本は大いに期待できます。
山本藤光2018.05.19

楽しみながら仕事:めんどうかい65

2018-05-19 | 営業リーダーのための「めんどうかい」
楽しみながら仕事:めんどうかい65
――第4章:威力ある同行
◎ショートストーリー

 次のショートストーリーは、当時営業企画部長の私と上司との会話です。あなたが私の上司なら、どんな反応を示すでしょうか。

山本「米国ロシュの部下育成制度を、日本でも導入させてください」
上司「6製品を習得させるのに、10ヶ月かける? そんな悠長なことを考えるから、きみはダメなんだよ」
山本「1泊2日の集合研修で何ができますか? 私にやらせてください」
上司「ダメだ。認められない。そんな余裕がどこにある」
山本「営業担当者のレベルアップを可能にするのは、研修部ではありません。営業リーダーの手腕なのです」
上司「きみは、研修部を無能だというのか」
山本「研修部のスタッフを、無能とはいっていません。でも営業担当者のレベルに合わせて指導できるのは、営業リーダーしかいません」

 1人の営業担当者を育成するのに、10ヶ月をかけます。この提案に、納得する人は少ないでしょう。やがて、私はこの制度を「SSTプロジェクト」(次項を参照)に取り込んだのですが……。

本稿を読んだ受講者は、一様に驚きの声をあげます。米国の営業リーダーは、すさまじい負荷を担っています。にもかかわらず、楽しみながら仕事をこなしています。自分とのギャップを考え、多くの営業リーダーは「カルチャーショックを受けた」と感想をもらしていました。

米国ロシュのリーダーたちは、経費処理や実績の集計などもこなしています。仕事の実態は、日本と変わりません。「休日以外は、朝から晩まで仕事だよ」。彼らには、オフィスがありません。疲れて自宅に戻ってからが、内勤時間というわけです。

町おこし130:みじめなスタート

2018-05-19 | 小説「町おこしの賦」
町おこし130:みじめなスタート
――『町おこしの賦』第5部:クレオパトラの鼻07
 実力診断テストが、返却された。英数国の合計点は百二十七点と、三百点満点の半分にも満たない成績だった。学内順位は二百三十六人中百九十四番目。箱根駅伝の折り返しスタートのように、ライバルたちはすでに、はるか先を走っていた。予想していたこととはいえ、恭二は完璧に打ちひしがれていた。

 とにかく誰にも負けない、努力をすること。ただそれだけを考えた。科目から科目への切り替えのときには、「笑話(しょうわ)の時代」ノートも開いた。高校時代に、ちょっとだけやっていた、笑い話の創作ノートである。コーヒーを飲み終わるまで、恭二は頭に浮かんだ単語に、おかしみが生まれるストーリーを考えた。気分転換には持ってこいのはずなのだが、なかなか笑える話は浮かんでこなかった。

 ふと思いついて、ノートを一枚破り取った。ノートの一番下の欄に、四月・百二十七点・百九十四番と書いた。毎月数字を積み上げていくつもりだった。どん底だよな、と恭二は思う。そしてどん底って、これ以上落ちないところだとも思う。

 参考書を開く。一月から十二月までを、旧月名で書きなさいとある。睦月、如月、弥生、卯月、五月と空欄を埋める。六月がわからない。覚え方のヒントが、掲載されていた。「むきやうさみふみはながしし」とあった。旧月名の頭を、連ねたものである。
恭二は「み」を考える。水無月という単語が、浮かんだ。あとはスラスラできた。
 この暗記方法は、自分に最も適していると思った。それからは難解なものはすべて、この方法で頭に叩きこむことにした。

 翌朝は六時に、目覚まし時計をセットした。英単語も難しいものは、ストーリーとして覚えた。床についてからも、頭のなかでは英単語が浮遊していた。全科目が情けない点数だったが、特に英語はひどかった。単語がわからないので、長文問題はまったく手がつけられなかった。
 英単語帳と格闘する、毎日が続いた。わからない単語にはラインマーカーを塗り、小さな文字でストーリーを添え続けた。たとえばこんな具合にやるのである。穴をホールhole。

妙に知180519:一二三四五六七

2018-05-19 | 妙に知(明日)の日記
妙に知180519:一二三四五六七
高校生プロ棋士・藤井聡太があっという間に七段になりました。プロ棋士になってから、わずか1年7ヶ月での昇段です。これは加藤一二三の記録を大きく上回る快挙です。
藤井聡太は驚異のスピードで、一二三を追い越し、四五六を足早に通過し、ついに七段を手中にしました。速報でした。
山本藤光2018.05.19