自由に気まま生活

自由に気ままな生活を送るのが目標

オランダ・ベルギー旅行 七日目 ザーンセ・スカンス 4

2015年04月15日 | オランダ・ベルギー旅行 2014

風車の一帯を離れました。
村をぷらぷらと歩きました。



歩くだけで楽しいです~



この建物に入ってみます。



チーズ工房でした。



試食もあります。
でも!
私はチーズが苦手…
ゴーダチーズと書かれていますが、どんなのかはさっぱり分からない。



色んな種類のチーズが売られていますが、スルーしました~

このチーズ工房を出ると、



ここから見る風車の景色もいいなぁ。



小さな風車と跳ね橋もありました~
歩いていると、大きな木靴を発見。



木靴工房です。



でも、木靴って歩きにくいし、不便そう・・



ちょうど、デモンストレーションがされていました。



天井からもたくさんの木靴がディスプレイされています。
今から思えば、試着してみて、どんな感じなのか体験しても良かったかも~



また、歩きます~



この辺りは人が少ないなぁ。



のんびり出来て、癒される雰囲気です。



庭があって、普通の家っぽいのだけれど、住んでるのではなさそう??



絵になる風景~
この辺り、好きだなぁ。

最後に風車を見納め!



ざ・オランダ!
という風景が楽しめる、ザーンセ・スカンス。
アムステルダムからとっても近くて、訪れて良かったです。

ここは観光地ですが、
世界遺産にも登録されている、風車の景観を観ることが出来るキンデルダイクがあります。
やっぱり、世界遺産だし、キンデルダイクに行こうかと思っていたのですが、
アクセスが結構面倒そうだったので、やめました。

次は、キンデルダイクで世界遺産の風車を観てみたいかな~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのね、あのね、 (はなこころ)
2015-04-16 14:32:09
京都「天龍寺」の
住職さんの履かれる
室内靴が
そんな感じのデザインだったのですよ。
写真撮りたかった。

びっくりしました。

・・はなこころ
はなこころさん (freedombear)
2015-04-16 21:29:20
へぇ~
私も見たかったです。
その靴。

写真は撮れないですよねぇ。

コメントを投稿