やっとこさ、ドイツ旅行記最終日。
最後なので、ゆっくり起床。
フランクフルトで泊まったホテルは中央駅の近くで、
朝食はこれまでで、一番。
種類が豊富で、トーストはあるし、スクランブルエッグ、ソーセージやサラダも。
ごはん&カレーみたいなの(食べていないのでよく分からない…)もありました。
昼食を兼ねて一杯食べました
昼ごろに空港にいればいいので、ちょっとだけ時間がありました。
チェックアウト時間は12時なので、荷物を置いて、フランクフルトの街をブラブラ。
フランクフルト中央駅↓

ホテルを出て、中央駅前までくると、朝から酔っぱらった人が固まっていました…
ちょっと怖かった。
足早に通り過ぎて、前日訪れたレーマー広場にもう一度行ってみようと思い、
向かったはずが、違う方向に行っていました…
気づいた時には、戻るのが面倒で、断念。
そこで、花嫁さんに遭遇↓

これから結婚式でしょうね。
カタリーナ教会で、ガイドブックを見ると、ステンドグラスが美しい、らしい。
中入りたかった…
カタリーナ教会の近くに、目を引く建物があり

今はカフェのようですが、昔は警護所(?)だったらしい。
ここでホテルに戻ることにしました。
途中に大きなユーロマークがあった欧州中央銀行↓

ユーロといえば、今旅行したい…
円高の良いところといえば、旅行ぐらい。
でも、そのおかげで景気は悪いし…
そしてホテルに戻って、チェックアウトして、空港へ。
フランクフルト空港はなんか分かりにくい。
チェックインカウンターは長蛇の列
国内線&国際線は関係ないような感じで、最初はどこに並べばいいのか分からなかったです。
なんとかチェックインしましたが、14時20分発がこの時点で、15時30分に遅れることが決定してました…
免税店でもゆっくりみればいいかと思い、出国して、ゲートに向かったんですが、
フランクフルト空港の免税店は、しょぼい
お酒&チョコレート&香水ぐらい。
出国する前の方がお店がいっぱいあった感じ、でした。
戻れないし、時間を潰すのもしんどいぐらい。
朝食兼昼食を食べただけので、お腹がすいたけれど、
小さなお店があるぐらいで、それほど食べたいのがなかった…
遅れも16時ぐらいまでずれていて、待つので疲れました。
携帯
で、家へはメールを送って、遅れそうだと伝えることができ、
やっぱり携帯は便利でした。
機内ではどうしてたか、もう記憶が定かではないですね…
行きと違って、満席のようでした。
関空には朝到着だったので、午前中には家に帰れるはずでしたが、
飛行機の遅れで、午後になりました。
その翌日から仕事に行ったんですが、しんどかったけれど、
時差ボケの直りはいつもより早かった記憶があります。
辛くても通常の生活に強引に戻すのが、楽になるのは早いのかもしれません。
はあ、これでやっとドイツ旅行記も終わり。
半年かかった…
旅行記だけでなく、他に感じたこととか書こうとしていた気がするのだけど、
綺麗さっぱり記憶から消え去りました。
思いだしたら、付け足そうかな?
とりあえず終了~
最後なので、ゆっくり起床。
フランクフルトで泊まったホテルは中央駅の近くで、
朝食はこれまでで、一番。
種類が豊富で、トーストはあるし、スクランブルエッグ、ソーセージやサラダも。
ごはん&カレーみたいなの(食べていないのでよく分からない…)もありました。
昼食を兼ねて一杯食べました

昼ごろに空港にいればいいので、ちょっとだけ時間がありました。
チェックアウト時間は12時なので、荷物を置いて、フランクフルトの街をブラブラ。
フランクフルト中央駅↓

ホテルを出て、中央駅前までくると、朝から酔っぱらった人が固まっていました…
ちょっと怖かった。
足早に通り過ぎて、前日訪れたレーマー広場にもう一度行ってみようと思い、
向かったはずが、違う方向に行っていました…

気づいた時には、戻るのが面倒で、断念。
そこで、花嫁さんに遭遇↓

これから結婚式でしょうね。
カタリーナ教会で、ガイドブックを見ると、ステンドグラスが美しい、らしい。
中入りたかった…
カタリーナ教会の近くに、目を引く建物があり

今はカフェのようですが、昔は警護所(?)だったらしい。
ここでホテルに戻ることにしました。
途中に大きなユーロマークがあった欧州中央銀行↓

ユーロといえば、今旅行したい…
円高の良いところといえば、旅行ぐらい。
でも、そのおかげで景気は悪いし…
そしてホテルに戻って、チェックアウトして、空港へ。
フランクフルト空港はなんか分かりにくい。
チェックインカウンターは長蛇の列

国内線&国際線は関係ないような感じで、最初はどこに並べばいいのか分からなかったです。
なんとかチェックインしましたが、14時20分発がこの時点で、15時30分に遅れることが決定してました…
免税店でもゆっくりみればいいかと思い、出国して、ゲートに向かったんですが、
フランクフルト空港の免税店は、しょぼい

お酒&チョコレート&香水ぐらい。
出国する前の方がお店がいっぱいあった感じ、でした。
戻れないし、時間を潰すのもしんどいぐらい。
朝食兼昼食を食べただけので、お腹がすいたけれど、
小さなお店があるぐらいで、それほど食べたいのがなかった…
遅れも16時ぐらいまでずれていて、待つので疲れました。
携帯

やっぱり携帯は便利でした。
機内ではどうしてたか、もう記憶が定かではないですね…
行きと違って、満席のようでした。
関空には朝到着だったので、午前中には家に帰れるはずでしたが、
飛行機の遅れで、午後になりました。
その翌日から仕事に行ったんですが、しんどかったけれど、
時差ボケの直りはいつもより早かった記憶があります。
辛くても通常の生活に強引に戻すのが、楽になるのは早いのかもしれません。
はあ、これでやっとドイツ旅行記も終わり。
半年かかった…

旅行記だけでなく、他に感じたこととか書こうとしていた気がするのだけど、
綺麗さっぱり記憶から消え去りました。
思いだしたら、付け足そうかな?
とりあえず終了~