自由に気まま生活

自由に気ままな生活を送るのが目標

京都 上賀茂神社&下鴨神社 2

2015年03月26日 | 国内おでかけ

上賀茂神社から下鴨神社へバスで移動しました。

賀茂御祖神社
かもみおやじんじゃ、と読みます。
下鴨神社は通称です。

正面からではなく、横から入ることとなりました。



すぐに本殿へと到着。



この社殿を通ると、本殿があります。

後、えとの社が祀られていもいました。



自分の干支の社でも参拝しました。

下鴨神社で有名なのが、この境内を流れる御手洗川とみたらし池。



斎王代が禊の儀で手を浸して清めるのは、ニュースでよく見かけます。

この下鴨神社でも結婚式がされていて、写真撮影を見かけました。



ものすごく注目を浴びまてますね~

正面から出ていこうと思います。

正面から見た下鴨神社



この鳥居の前には、糺の森(ただすのもり)が広がっています。



とても広いです。
雰囲気がイイ~
そして、気持ち良かった1

この糺の森を抜けたいと思いますが、その前にお茶屋さんがありました。



ぜんざいを頂きました~



ただのぜんざいではありません。
良縁ぜんざいでした。
でも、意図してこの良縁ぜんざいを選んだわけではありません~(必要だとは思いますが…)



そして、えんむすびの鈴が付いていました…
財布にでも入れておこうカナ。

後、このお店で申餅(さるもち)を家に買って帰りました。



葵祭で御供えされていた申餅を140年ぶりに復元したそうです。
このお店でも頂けます~
美味しかったです。

広大な糺の森を歩いて、入り口辺りに到達すると、河合神社がありました。



ふらっと入ってみると、



女性守護 日本第一美麗神

これは参拝しなくては~



売店には、



かりん美人水が売られています。
飲めば良かったかなぁ。

糺の森を出て、少し歩くと、出町柳に到着。
この辺りはとっても久しぶり~



ここは、三角デルタ(鴨川デルタ)
森見登美彦作品や万城目学作品で登場しますねぇ~

ここを過ぎると…



大行列の出町ふたば!
豆餅(豆大福)のお店です。
遠くからでも、あのお店だ!と分かるぐらいの行列でした。

私も並びました。

お土産で頂いて、一度食べたことがあります。
とっても、美味しいです。

20分は並んだかな?



他にもおはぎとか団子とかも売られてましたが、やっぱり豆餅をゲット。

柔らかいお餅とほんのり塩味の豆、ちょうどいい甘さのあんこのバランスが最高です。
家族にも大好評でした。

また買いたいというより、食べたいかな。

ここでしか売られていないのかな?
と思っていたら、曜日限定&時間限定でデパートとかでも販売されているそうです。
そのタイミングで買いに行くのは、難しいとは思いますが…

ここで、時間切れとなりました。

次回はもう少しゆっくりと散策したいなぁ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿