Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

とっても頑固な話

2016年09月09日 | 社会
私自身は、ポケモンGOはしたことないのです。
が、都心の例えば六本木ヒルズやミッドタウンなどで
それをやってウロウロしている人たちの姿はしょっちゅう見ている。
しかもロンドンのあちこちで見てしまったからには
そんなに面白いのかと、ちょっと気になるところ。

身近では次男が一応やっているのですが、全然熱心ではなく、
かなり冷めた目でこの騒ぎを見ているようです。
私もやってみようかと聞いてみたのですが
バッテリーの減りが半端じゃないと言われて、すぐにあきらめたのでした。



前の、ベルギーの小さな村についての日記を書いた時、
ついでにポケモンGOについてのサイトを色々見て
それがアメリカに与えた影響という記事に笑ってしまいました。

その一つが、運動不足の解消。
「子供の肥満問題に対してオバマ大統領が8年費やしても成し遂げられなかったことを、
ポケモンGOは24時間で成し遂げた」と。
どんだけ歩かないんだ、アメリカ人。



もう一つ笑えたのが、米国人ついにメートル法を理解というもの。
「卵を孵化させるのに歩かなければならず、その都度マイル→メートルの変換が必要」
なのですって。
私はアメリカには住んだことはなく、数回旅行で行っただけですが
それでもマイル・ヤードという単位は、映画や小説にしょっちゅう出てくる。
それを一々メートルに換算するのは、少々面倒だったのでした。
この記事によれば
メートル法を採用していない国は世界にたったの三カ国であり、
リベリア、ミャンマー、アメリカなのだそうです。
どんだけ頑固だ、アメリカ人…w



写真はコッツウォルズにて。

既に社会現象、ポケモンGOがアメリカ社会にもたらした驚くべき変化
http://matome.naver.jp/odai/2146833583994801201
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ディーパンの闘い」「スト... | トップ | マヌケな話 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
様々な効果 (ノルウェーまだ~む)
2016-09-10 18:55:06
zooeyさん☆
イギリスもマイル使ってましたけど、世界で3か国だけだなんて!!ビックリですね。
この前インタビューで日本へ来た外国人が「もっと英語を勉強してほしい。」と言ってましたが、好きで旅行に来ているなら、おまえが勉強しろよ!と思っちゃいました(笑)

ポケモンGOの威力は凄いです~
引きこもりも外へ出られるようになると話題になっていますよね☆

返信する
まだ~むさま (zooey)
2016-09-10 23:46:56
イギリス、メートル法を採用したとはいえ、まだまだ移行中なのですってね?
確かに表示はマイル、パブのビールはパイントでした。
イギリスだって頑固じゃないねえ!w

ポケモンGO、でもバッテリーがそんなに減るんじゃ困っちゃうよね。
私が様子を見ているうちにブームが終わってしまうかも…
返信する
かんぐり (matsubara)
2016-09-11 12:19:27
メートル原器はフランスにあるし、
メートルはフランス語で、英語では
メーターです。今はメーターとはあまり
言わず、メートルが主流ですね。

下手なかんぐりですと、フランスが
気に入らないから英国も長くマイルを使い
米国もメートル法はいやだったのかしら?
返信する
zooeyさんへ (nana)
2016-09-11 12:48:37
ポケモンGOが出たばかりの頃は、夜の公園にも大勢人がいましたが、
最近はあまり見かけなくなってきました。
アメリカで大人気・・・なるほど~
私もしたことはないのですが、お友達がしているのを画面で見せてもらったことはあります。
懐かしのピカチューに会えて、愉快な気分になりました♪
家の中ではできないので、外に出てみたくなるでしょうね。

コッツウォルズ、ステキです~♪
ここにはポケモン・・・いないかな
返信する
Unknown (tona)
2016-09-11 21:23:11
今アメリカは選挙や対中国問題などの話題が私の頭を占めていますが、↑のお話に笑ってしまいました。
本当にイギリス人にも多いですが、太っている人は尋常の太り方ではないくらいですからね。

アメリカはリベリアとミャンマーと一緒、メートル法ではなかったのですか。私はすっかりイギリスがそうではないのかと思い込んでいました。
それほどに頑固なお国柄だったとは。
世界情勢的に今はアメリカは頑固一徹ではやっていけないような状態だと思えるのですが。

今回のコッツウォルズの家も素敵ですね。
イングランド独特、この風景は他の国にはないです。
返信する
matsubaraさま (zooey)
2016-09-11 23:43:49
イギリスは、メートル法を採用したとはいっても
まだまだ移行中のようです。
こんなサイトが。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/6540/main22.htm

”フランス人 ごときが作ったメートル法なんか イギリスの面子にかけて使えるか!”
という文言がこちらにも…w
返信する
nanaさま (zooey)
2016-09-11 23:46:40
そう、都心でも代々木公園とか六本木ヒルズとか
広めのスペースがあるところによく出現するようです。

アイテムは、国によって名前が変わったりすることもあるけれど
ピカチュウはそのままなのですって。

コッツウォルズはあまりにも小さくて静かな村々なので…
私が行った限りでは気がつきませんでした。
返信する
tonaさま (zooey)
2016-09-11 23:50:07
本当に小山のような人がいっぱいいますものね。
あそこまで太ろうったって中々太れないと思うのですけど。

イギリスも、メートル法を採用したとは言っても
道路標識はマイルでしたし、パブのビールはパイントでしたし。
頑固さでは負けていないようですね。

コッツウォルズは何処を取っても絵本のように奇麗でしたが
このガーデニングにかける労力は、半端じゃないですよねえ…
返信する
Unknown (セレンディピティ)
2016-09-13 13:59:10
こんにちは。

アメリカに住むようになって、インチ、フィート、マイル、ポンド...といった単位に
メートル法に頭で換算せず、体感でわかるようになった頃に
アメリカ生活に慣れたな~と実感したことを思い出します。

昔、布地はなんで92cm幅と半端なんだろう?と不思議に思ってましたが
1ヤードからきていると気づいた時には感動しました。

ところで9月11日の日経に、まさしくメートル法にポケモンGOをからめたコラムが載っていました。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO07065550Z00C16A9BC8000/

航空管制用語はマイル・ポンド法で統一され、アメリカが制空権を握ったが
単位の世界はアメリカの影響が衰えつつある...と。
ポケモンGO、おそるべしですね。
返信する
セレンディピティさま (zooey)
2016-09-13 23:38:27
この記事、面白いです。
そうだったのね!と気がついたこと多々。

我家も日経を長年取っていたのですが
最近、ネット契約にしてしまったので
私はあまり読まなくなってしまったのでした。
ありがとうございます。

日記で紹介させて頂きました~
返信する

コメントを投稿