goo blog サービス終了のお知らせ 

フェアリーフライ

毎日テレビを見て、ときどき感想を書いています。

週刊落花生 13

2010年01月07日 | 日記
◇とんちんかん

12月27日(日)『クイズ!イマジニア2』

加藤夏希ちゃんがあまりにトンチンカンなので急遽、土田さんがポジションを変わるという事態が発生。可笑しかったです。かように振り返ると、クイズの内容とはあまり関係のないことが印象深いです。

12月12日(土)の『レイトン教授とナゾトキタワー』でも、司会の中山秀征さんがTBS出演が今年初めてだとか、途中で土田さんがフリスクを食べていたことが思い出されます。フリスクは眠気覚ましなんでしょうか。


◇ものまね

12月27日(日)『ものまねグランプリ~ザ・トーナメント~』

まず4組で1グループになって、その中で1組が勝ち上がるわけですが、なぜか有吉さんが敵対視するホリさんと同じグループになって、盛り上がっていました。「哀川翔のグルメリポート」。テキトー感が心地よかったです。グルメリポートは有吉さん自身、『ニュースリアルタイム』でやっていましたね。いつも雰囲気がよかったです。

審査員に勝俣さんがおりました。その場に勝俣さんがいる限り、ずっと「哀川翔」のマネを続けるんじゃないかと思いました。得点がそのグループで最下位でもいい。勝俣さんに受けさえすれば。24日のとんねるずの番組で、有吉さん、勝俣さん、哀川さんという夢の顔合わせを見たばかりで、面白かったです。


◇ドーナツ

12月28日(月)『お試しかっ!ゴールデン3時間半SP』

「人気メニューBEST10を全部当てるまで家に帰れま10」です。ハンバーグの「びっくりドンキー」組と、「ミスタードーナツ」組の二組で、どちらが先に当てることができるのかっ!というわけです。有吉さんはミスドです。以前も「サーティワン」でアイスクリームに挑戦してました。スイーツ関連、多いですよね。甘党じゃなくて激辛党のはずですけど、1位と2位を当てていました。お見事です。

私、ミスドに行くと必ず「フレンチクルーラー」を買います。これは11位でした。えっ?低っ! 自分用に3個は買ってましたが、今度は5個買おうと決めました。


◇ジーニアス

12月28日(月)『爆笑!大日本アカン警察』

司会がダウンタウンで、若手の芸人たちは緊張気味。有吉さん紹介の「タイガースびいきの和英辞典」が面白かったです。松本さんに言われて、すぐに「トラ」を調べる有吉さん。「十二支の一つ」なるほどね。「12球団」を連想する松本さん。ホッとするやりとりでした。


◇オバマン

12月29日(火)『お笑いDynamite!09』

なんと超人大統領オバマン登場! デンジャラスのノッチさん、今回はオバマ大統領ではなく、コミックヒーローです。ノッチさんはノゲイラなど外国人のニセモノが似合いますが、こうしたアメコミふうのヒーローも似合います。もう10年ぐらい前になりますが、大磯の太田プロライブの合同コントで見た「エンペラーマン」は忘れられません。


◇かくし芸

1月1日(金)『新春かくし芸大会FOREVER』

実はこの裏番組のテレ朝の『芸能人格付けチェック』のほうを見ておりまして、後日、録画しておいた『かくし芸』を超高速早送りでチェックしました。で、有吉さんは出ていないなあ、なんて判断して、「記録」に載せずにいました。すると友だちから、「有吉さん、後ろの席でスーツ姿で映っていましたね」とのメールをいただきました。えっ! 再び録画確認。今度はひな壇をスローで再生。いらっしゃいました。大きく拍手したり、他の人と一緒に立ち上がったり。ご指摘ありがたいです。これからもよろしくお願いします。


◇そっくり

1月5日(火)『そっくりものまね!紅白歌合戦SP』

夜7時から日テレで『世界最強の勇者たち4』を見終えたのち、チャンネルをフジテレビに替えると、なんとダチョウの肥後さんの娘さんが登場しました。中島美嘉「雪の華」を熱唱。上手でした。おまけに謙虚です。凄いなあ、肥後一家。

で、ダチョウ倶楽部のものまねでは、上島さんが「茂木健一郎」。「フジテレビのメイクさんが全力をあげて顔をこねくり回した」ものではなく、痩せたのが功を奏していて、似ていました。今回、メイクに凝っていたのは肥後さんとジモンさんのほうでした。久本さん、柴田さんという女性のものまねでしたからね。


◇アポなしのプロ

1月6日(水)『カートゥンKAT-TUN』

同じ日の『KAT-TUNの先輩教えて下さい』SPの未公開シーン特集です。未公開シーンというか、こちらのほうがメイン放送のようでありまして、中丸・有吉の「韓国チェ・ジウにアポなしインタビュー」完全版です。いまや「海外ロケの達人」と呼ばれている有吉さんです。そうでしょうとも!

カトゥーンの中丸くん、芸人のようなリアクションをしないところが初々しいです。有吉さんの活躍が際立ちます。韓国スターのパネルの撮影したり、トッポギを食べたり、地下鉄に乗ったり、いろいろ楽しかったです。

そして、チェ・ジウさんは綺麗で優しくて、好感度アップです。憧れの人を前に緊張して、なかなかインタビューが進まないというのはわかるような気がしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。