フェアリーフライ

毎日テレビを見て、ときどき感想を書いています。

人形町さんぽ

2013年03月31日 | テレビ
ぶらぶらサタデー
『有吉くんの正直さんぽ』

3月30日(土)12:30-13:30 フジテレビ
第24回「中央区日本橋人形町」
 江戸情緒が残る下町
 人形町の路地裏で新発見が続々の巻

出演
有吉弘行 生野陽子

ゲスト
クリス松村 澤部佑 小石田純一


増岡弘

◎イルタンブレロ(中央区日本橋堀留町)
 絶品ピッツァ(スープ・デザート付き)
・有吉…マルゲリータ(1000円)
・生野…じゃがいもとアンチョビのピッツァ(週替わりのピッツァ=1000円)
・クリス…4種チーズのピッツァ(1500円)きのこトッピング(200円 )

◎下町キング 人之助
 人形町マスコットキャラクター

◎ノーリザベーションズ(中央区日本橋人形町)
 創作ハワイアンレストラン
・白身魚のジンジャーソース(アラン・ウォンスタイル=1500円)
・ノーリザベーションズ パンケーキ(1200円)

◎メレオハナ・オ・カホク東京人形町スタジオ(中央区日本橋人形町)
 男性フラダンス

◎ジュサブロー館(中央区日本橋人形町)
 人形師・辻村壽三郎(NHK連続テレビ人形劇「新八犬伝」)
・花うさぎの人形(63万円)
 ジュサリン(byジュサブロー) 気さくな国宝(by有吉)

◎風呂敷専門店 東京唐草屋(中央区日本橋人形町)
 柄・大きさ・素材の違う風呂敷が800種類
・唐草模様の風呂敷(2100円)

◎芳味亭(ほうみてい=中央区日本橋人形町)
 老舗洋食店
・澤部…ビーフスチュー(2400円)
・生野…ハンバーグステーキ(1100円)
・有吉…カレーライス(1000円)
 「スパ」(スパイスが効いていて美味い)

「ジュサブローがいるよ 人形町」

芸人の新ルールを考えよう3

2013年03月13日 | テレビ
『アメトーーク』
2月28日(木)23:15-24:15 テレビ朝日
「芸人の新ルールを考えよう3」

MC
宮迫博之・蛍原徹(雨上がり決死隊)

パネリスト
有吉弘行
小木博明・矢作兼(おぎやはぎ)
日村勇紀(バナナマン)
西田幸治(笑い飯)
博多大吉

立会人
YOU

N「有吉プレゼン企画第3弾、芸人の新ルールを考えよう! 今日のオンエアでテレビ業界がもっとよくなる? アメノミックスで面白さ倍増! アメトーーク!」

第3弾 芸人の新ルールを考えよう!!


◇前々回の提出議題

・楽屋への挨拶
さまぁ~ず以下は、楽屋への挨拶は不要。

・番組の強引なアンケート
番組の事前アンケートは、質問の数を少なくしてもらう。


芸人の新ルールを考えよう3


<1> 有吉弘行の提出議題
ひな壇での立ち上がりの自由

ポイント
自分の気持ちに関係なく、とりあえず全員立ち上がる。

ポイント
1人だけ立たないと逆にツッコまれる。

新ルール案 1
立つか立たないは本人の意思で!!

ポイント
周りの人が立ったら、こっそり立つ。(おぎやはぎ)

ポイント
ツッチーは立たなくてもOK!!(有吉)

ポイント
年齢的な問題で立つタイミングを逃す。(大吉)

ポイント
腹が立たないから立ち上がれない。(矢作)

ポイント
特番では、ひな壇が巨大な事も!!(西田)

ポイント
全員で立ち上がるのは、よしもとの文化。(宮迫)

新ルール案 2
よしもと芸人に任せる。

ポイント
団体芸のコケ方も分からない。(有吉・おぎやはぎ)

よしもと伝統のズッコケ 1 西田

ポイント
団体芸なので1人だけ注目される事は無い。

ポイント
落ち着いて、どっしりしている大吉のズッコケを見てみたい!!

よしもと伝統のズッコケ 2 大吉

ポイント
福岡出身なので大阪のノリが嫌い!!(大吉)

よしもと伝統のズッコケ 3 雨上がり

ポイント
ズッコケた後、必ずどこかを痛がる!!(宮迫)

新ルール案 3
よしもと芸人以外は自由!!(宮迫)

採用
よしもと以外の芸人は、立ち上がるかどうかは本人の自由。


<2> 博多大吉の提出議題
ウィキペディアありき問題

ポイント
正しくない情報もある。

ポイント
その情報を元に取材される。

ポイント
誰でも自由に編集できる。

(ネット情報を元に取材される)

新ルール案
「ウィキペディアを見た」と言ってもらう。

ポイント
エピソードがゴチャ混ぜに!!

採用
ウィキペディアの記事が正しいかどうか、まず確認してもらう。


<3> 矢作兼の提出議題
芸能人の名前の呼び方

ポイント
あまり親しくない人を、どう呼べばいいか分からない。

ポイント
「トリンドル玲奈」は?
YOU→トリちゃん
雨上がり→トリンドル

ポイント
芸能界では、トリンドル玲奈の呼び方が決まっていない。

(初対面の人を、いきなりファーストネームで呼ぶのは失礼。例外:良純)

新ルール案 1
名前に「師匠」「兄さん」を付ける。(YOU)

新ルール案 2
名前に「社長」を付ける。(有吉)

新ルール案 3
あらかじめ呼び方を決めておく。(矢作)

ポイント
言うのが恥ずかしい呼び方もある!!(有吉)

ポイント
「ミチャコ」と呼ぶのは雨上がりだけ?(有吉)
(安田美沙子はミチャコ?)

番組で決まっている呼び方
蛍原→ホトちゃん
大吉→大吉先生

ポイント
いつの間にか「ザキヤマ」に?(日村)

ザキヤマMEMO
イニシャルトークでは「Z」

ポイント
相方との愛称差。
(ホトちゃんと宮迫。宮迫の愛称は「ザコミヤ」?)

新ルール案 4
トリンドル玲奈の呼び方は「トリちゃん」に統一する。(YOU)

採用
トリンドル玲奈は「トリちゃん」、宮迫博之は「ザコミヤ」と呼ぶ。


<4> 小木博明の提出議題
メンバーチェンジ

ポイント
特番からレギュラーに昇格した時、MCが他の人に代わる事がある。

(レギュラー昇格で番組から外される)
(野心家 オギーブン・セガール主演「沈黙シリーズ」)

有吉「あれも恥ずかしくないですか? なんかちょっとトンガった感じの番組でいきますから!って言って。ここのメンバーに選ばれた、嬉しいなあと思って、1ヵ月ぐらいやったら低視聴率だからって、なんかクソみたいな、ファミリー層向けの番組になっちゃって。オレなんでここいるんだろっていう」(笑)

ポイント
視聴率が良くないと企画変更する事も!!

有吉「人気番組になっちゃって、それがまた」
宮迫「まさにこの局であったわ」
有吉「(笑)」
蛍原「あるある」
宮迫「言うてもええわ。アメジャリチハラっていう番組」
(96年10月~97年3月、日曜お昼の番組)

ポイント
半年(2クール)で番組終了。

小木「ちょっと前の番組で、有吉さんもバナナマンもそうだったんですけど、最初に始まる時はトーク番組なんで、ゲスト呼んでまあいろいろ話を…」
矢作「すげえ最近だけどね」
愛芳「ずいぶん最近だけどね」
日村「(笑)」
小木「それやっぱり低視聴率だったんです。そしたら2ヵ月か3ヵ月後から、なぞなぞ番組になりました(笑)。なぞなぞをただやるだけ。なぞなぞで終わっちゃいましたけどね」

ポイント
半年以上続いたから、現在のアメトーーク!の形になった。
(半年で結論を出すのは早すぎる!!)

ポイント
出演者にそんな権限はない。

ポイント
雨上がりが後輩の番組を引き継ぐ可能性も!!

新ルール案
雨上がりはオファーを断る。

採用
後輩が頑張ってやってきた番組から、オファーがあっても雨上がりは断る。


<5> 西田幸治の提出議題
結婚式のお祝いVTR

ポイント
テレビ関係者の披露宴でタレントのお祝いVTRがよく流される。

ポイント
誰のことか分からないままお祝いコメントを言う場合もある。

ポイント
披露宴会場でスベっているらしい。

ポイント
会場では、こういうボケは伝わりづらい。

ポイント
ぐっさんのお祝いVTRは面白い!!

新ルール案 1
お祝いコメントの代わりに歌!!(有吉)

新ルール案 2
VTRで歌のリレー!!
♪てんとう虫のサンバ(1973年・チェリッシュ)

採用
結婚披露宴用のVTRは、お祝いコメントじゃなく歌にする。


<6> 日村勇紀の提出議題
「あれって本当ですか?」禁止

ポイント
業界関係者なのにドッキリを疑う。

ポイント
ドッキリだと気づく事もある。

ポイント
急に決まった特番は怪しい。(宮迫)

ポイント
ドッキリで体験してる事はリアル!!

採用
「あれって本当ですか?」と業界関係者は聞かないで!!


<7> 有吉弘行の提出議題
天然と馬鹿の線引き

ポイント
ただの「馬鹿」なのに、「天然」と称してイメージアップ!!

坂口杏里・鈴木奈々→馬鹿
ジミー大西→天然の元祖

ポイント
「天然」の命名者は欽ちゃん。

新ルール案 1
「天然ボケ試験」を実施する。

新ルール案 2
のこのこ、やって来た馬鹿を一網打尽!!

新ルール案 3
天然になるまで閉じ込める!!

ポイント
自分を天然だと思っていない。→出川・狩野

ポイント
天然だと思われたくない!!→狩野・出川

採用
閉じ込めて「馬鹿」だと認定?