goo blog サービス終了のお知らせ 

フェアリーフライ

毎日テレビを見て、ときどき感想を書いています。

ラジオのまとめ

2011年12月04日 | ラジオ
アルコ&ピース「THE MANZAI 2011」決勝大会進出決定記念ということで、『サンドリ』の放送内容を少々記しておこうと思います。10月23日放送分までは、放送直後にツイッターに書いておりましたが、日曜の夜はテレビの『タレント名鑑』の録画を見たりして、ついついサボっておりました。

『サンドリ』は携帯電話で聞いています。録音できないので、メモをしつつの聴取で、せっかくの記録を埋もれさせたままというのも何かモッタイナイので以下、簡単にまとめておきます。なにぶん晩酌後のラジオ聴取のため集中力も落ちていて、聞き間違いや勘違いもありますし、メモしてから時間も経っておりますので、精度には欠けると思います。それから、下ネタと有名人の固有名詞などは大体、省いていますので、「ゲス」ラジオ本来の醍醐味は、かなり薄れた記述です。


◇2011年10月30日

脂肪が燃焼しにくい季節。メシがうまいから食っちゃって太ってくる。作家の高井さんが目を整形。美意識の高さにビビる。レーシックはメスを入れることだから整形の一つ。ハゲたメガネのオッサンだったのが、10年以上の付き合いで、メガネをかけないハゲのオッサンへ。ただのハゲだぜ。

ツライ時期に眉間にシワを寄せすぎてヒトエに。ミュージカルスターとしてやっていくのに、本気で携わっていくためにフタエに。鼻炎の手術をして、顔の輪郭を長くして、人がいい感じに。バカにしているかって言ったら一番バカにしているゲスナーから「まんじゅう」だと言われるのが屈辱。

昨日の夜も盛り上がっていたそうですが、明日はハロウイン。テーマは先週と同じ「ハッピーハロウイン」。ヤギの首をぶらさげて。六本木にいろんなヤツがいた。セーラー服で酔っぱらっていたり。アシスタントの鈴木は今日で最後。鈴木、しゃくっちゃってるから整形するならアゴ残し。

リスナーはエビスさんみたいな格好。パンを出すのに、機嫌が悪いと出さないし、面白すぎると興奮して出ない。来週は録音。このあと22時30分ぐらいから収録。来週分のメールも下さい。ゲスナーをバカにしながら頭を下げる屈辱。


◇2011年11月6日

録音。生放送と変わらず面白い放送になればいいな。鈴木は、やりやすい。心地いい。リスナーからも評判。アシスタントの出禁状況は、スギ、出禁解除。新妻、出禁解除。内藤、11月まで。滝沢、年内いっぱい。

11月のアシスタントはアルコ&ピース。最初から録音で不利な船出。シュールなお二人。ソニーから移籍。ついにソニーのエンヤが太田プロに。太田プロは演歌みたいな事務所。平子、声もいい、からだもでっかく。2、3回飲んだことがある。酒井はなんにもない芸人。じゃないほう芸人でもなく。じゃないほうは愛想だけはいい。人づき合いはいいが、人見知り。平子、FMの申し子、エンジ色のカーディガン。酒井、紺と赤のボーダーのTシャツ。半蔵門のコーヒーショップがヨーロッパに。今までになくオシャレなラジオになるのではないかと。

メールテーマなし。33歳、平子先輩。28歳、酒井後輩。酒井はストレス、不憫でならない。平子、子供3ヵ月。ミルクにプロテイン。平子一琉(ひらこいちる)→ハンターハンター、幽遊白書みたいな。冨樫信者だな。

(平子さんがマネージャーに、有吉さんのラジオのアシスタントとしての心得を聞くと、「全力で止めてくれ」。「とめることだけがボクらの仕事」だそうな)

酒井は土田さんのサッカーチームに参加。土田チルドレン。ソニーはハリウッドザコシショウ、響、アメミヤ、キャプテンワタナベなど、平子「サークルじみてる」。履歴書一枚持って行ったら所属。太田プロで15年前、学生服のブラパイ。今はただのお局様。内藤、小岩のさんまさん。体を鍛えるのはジモンイズム。ジモン二世。

録音なので、たまにピー音。ザ・マンザイ。有吉「優勝は無いですね?」。平子「狙いには行きますよ」。名前売れればいいでしょ。16人に残っても15位だと、キングオブコントのトップリードみたいに日本でいちばんつまんない。優勝宣言! 優勝しなかったらスタンガン。ラップで自己紹介。酒井、イエローカード。


◇11月13日

うったん、司法書士試験合格。聞けば司法書士になれるラジオ。強気に。名誉毀損おそるに足らず。

昨日パワフルフェイスのネタ祭り収録。楽屋に挨拶に来なかったアルコ&ピース。アメトーーク聞いて、挨拶いらないのはシャレ。酒井、ヒゲが濃い。携帯感覚でヒゲそり。

大竹さんの結婚式。太田さん、くだらない、しょうもない。同じテーブルの人は斜め45度下を向いて太田さんを見ない。BGMをかけるふかわ。DJブース。音がデカくてみんなに怒られる。三村さん、痛風がヒドいのでフォアグラを取り上げられていた。木梨さん一家せいぞろい。引き出物がサラダボウルとシューマイとプリン。料理の酒がいいから、引き出物がしょぼい。平子、青山で結婚式、引き出物は5種類の色違いのコップ。

他人から苦言を呈されるのがいちばん腹たつ。自己批判がすごい。自己批判でノイローゼになるぐらい自己批判の鬼。たまにホメられると柔らかくなるが、強烈な自己批判の中に批判だとパンク。ホメられて普通。ファンレターという名の苦言が入ると破り捨てる。苦言の書。

勇気づけられるようなヤワなヤツじゃねえ。なんのユーモアもないメールだな、ゲス野郎。ユーモアと皮肉を混ぜて来い! いいメール下さいね。終わろう。さようなら。


◇11月20日

一週間考えてみたんですけど、なんにもない。趣味もないし、やることもねーし、映画でも撮ろうか。脚本書ける? 映画撮りたいだけ。ネタつくってるほうだから平子書いて、酒井プロデューサー。失敗したときに傷つくのはオレ。主演はでんでんさん。冷たい熱帯魚。満島ひかり。園子温。愛のむきだし。でんでんさんが宝を求めて冒険をする。グーニーズ。

髪と目の色を揃える平子。美容師の言うことを聞くのか!勝負だ。日本刀もってこい!
酒井、ついに童貞を捨てたな。

久々に西掘と飲んで暴力性。吉川、スギが止めたら、西堀の反抗の仕方が本気。西堀は警察に突き出そう。万引きで捕まったジジイのように号泣。3時。店かえて6時まで説教。涙一リットル。

ほんとの冨樫信者になったオマエに用はない。

サスケに出ないんですかと言われるが、緑山スタジオ、冬さみーの。第一ステージで水の中に落ちて。水は超浅い。何でも出たいと思ってるんだろうね。

酒井はテンポがある。平子いじめ。それはいいことです、あいつらライブでは王様ですからね、と西堀。


◇2011年11月27日

来月、アシスタント選手権。

(『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』のモジリで、『有吉弘行はなぜ桂三度を殺さなかったのか』というメールが。テレビの柔道でナベアツさんを本気でやっつけた有吉さん。「一回ナベアツに負けてたのでやってやろう」ということでした。そのときは「戸塚宏」顔だったそうな。これ、当ブログの記事にもありますが、2005年12月23日の『虎の門』のサンタ柔道ですね。圧勝してます。で、その前に戦ったのは、たぶん『リングの魂』じゃないかと。私、観覧に行ってました。観覧席に「さるママ」<猿岩石ファンのオバサン集団>がいて、その中の一人が手に「有吉くん」応援の紙を持って広げていたのですが、相方の山下さんが突然マジでその紙をひったくって破り捨てたのでした)

前半と後半の間の5分間。喫煙所に酒井と有吉。スタジオにデーンと一人、平子。なんなら一人でヒトボケ…。油断も隙もない。オレは9時には帰ってくるぜ。

酒井健太の童貞相談室。童貞のにおいを消す食べ物は「納豆」。

もしチカンでつかまったら、有吉さんはそんなことする人じゃありませんって言ってくれ。さみしい年末にしたくない。正月、留置場で過ごしたくない。

精進するよ、と平子さん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。