フェアリーフライ

毎日テレビを見て、ときどき感想を書いています。

アメトーーク大賞2010 前半戦

2011年01月09日 | テレビ
『アメトーーク』
2010年12月16日(木)23:15-24:15 テレビ朝日

第4回アメトーーク大賞2010 前半戦

芸人の祭典
今年最も笑わせてくれた栄冠は、一体誰の手に!?
何か持ってればいいな アメトーーク

MC
宮迫博之・蛍原徹(雨上がり決死隊)

出演
(過去最多ゲスト人数 20人)
有吉弘行 上島竜兵(ダチョウ倶楽部)
岡田圭右(ますだおかだ) おぎやはぎ
木村明浩(バファロー吾郎) ケンドーコバヤシ
関根勤 椿鬼奴
出川哲朗 中川剛(中川家)
西田幸治(笑い飯) ねづっち(Wコロン)
博多華丸・大吉 藤本敏史(FUJIWARA)
宮地謙典(ニブンノゴ) 村上健志(フルーツポンチ)
ワッキー(ペナルティ) RG(レイザーラモン)

特別ゲスト
IMALU

ひな壇の位置 左から
上段…中川剛 ねづっち 宮地 RG ワッキー
中段…華丸 大吉 西田 村上 鬼奴 木村 藤本
下段…関根 ケンコバ 小木 矢作 有吉 上島 出川


◇流行語部門

・過去の流行語大賞をふりかえって
 第1回流行語大賞「おしゃべりクソ野郎」

蛍原「だって有吉ね、『おしゃべりクソ野郎』は、ここからだもんね」
有吉「あそこから仕事が増えましたからね。これはほんとに感謝してる賞ですよ、すごく。あのー、レコード大賞新人賞のトロフィーとかはドブ川に捨てましたけど、これだけはやっぱり家に飾ってあります」

・流行語部門ノミネート

1 吉田敬
 受賞作「どうかしてるぜ」
(今年が大事芸人 2010.1.7 OA)

2 博多華丸
 受賞作「田中・マルクス・闘莉王」
(サッカー日本代表ベスト4応援芸人 2010.6.10 OA)

3 中川剛
 受賞作「誰が買うねん」
(町工場芸人 2010.1.7 OA)

4 椿鬼奴
 受賞作「奴のすり替え」
(ひとり呑み芸人 2010.7.29 OA)

5 岡田圭右
 受賞作「映像あるかな」
(プロ野球は永久に不滅です芸人 2010.10.7 OA)

6 上島竜兵
 受賞作「悔しくないのか?」 
(DVD第4弾発売記念 2010.11.4 OA)

7 関根勤
 受賞作「永遠の片想い」
(嫁を大事にしてる芸人 2010.10.28 OA)

8 山崎弘也
 受賞作「ザキゼンチンのザッシ」
(サッカー日本代表大好き芸人 2010.8.5 OA)

9 有吉弘行
 受賞作「チャンス、チャンス」
(DVD第4弾発売記念 2010.11.4 OA)

10 木村明浩
 受賞作「またお会いしましょう」
(トキワ荘芸人 2010.3.11 OA)

11 藤本敏史
 受賞作「モンスター」
(人見知り芸人 2010.4.1 0A)当事者:藤本敏史

12 ケンドーコバヤシ
 受賞作「調教済みじゃねぇか」
(第9回プレゼン大会 2010.3.25 OA)

・寸評(一部)

IMALU「藤本さんの『モンスター』って、藤本さんが言った言葉じゃないですね…」
藤本「街歩いていても、すれ違う人から『モンスターモンスター』って言われるんですよ(笑)。だってこの回の『アメトーーク』見てる人が周りで見てたらええけど、見てへん人はオレただ『モンスターモンスター』って…。オレめっちゃ嫌われてるみたいやなあ、なるから、これ」(笑)
矢作「モンスター顔になってきた」
藤本「モンスター顔って言うのやめて、だから」
矢作「村とかで、石がこう落ちてくるの、おっきい石が。それをね、村のために支えてんの。で、支えたまんま死ぬモンスターに似てる」(笑)
藤本「死ぬんやろ?でも」
矢作「いいモンスターに似てるって言ってるの」(笑)
藤本「わかってるけど…」
有吉「嫁は矢作くんがやっちゃうの」(笑)
藤本「ちょっと!いい感じの日本昔話になったなオマエ。エロ昔話になってるやないか…顔見たれよ!」(笑)

・第4回流行語大賞

ブラマヨ吉田「どうかしてるぜ」


◇事件簿部門

 世間を震撼させた出来事を起こした人に贈られる賞。

・事件簿部門ノミネート

1 宮地謙典
 「口歪み著名人」
(泥の97年デビュー組 2009.6.11 OA)

2 出川哲朗
 「デガ詩吟」
(DVD第3弾発売記念 2010.1.21 OA)

3 村上健志
 「奇跡の運動神経」
(運動神経悪い芸人 2010.11.11 OA)

・最優秀事件簿

フルポン村上「奇跡の運動神経」


◇ゴールドディスク大賞
 
 番組でステキな歌声を披露してくれた人に贈られる賞。

・ゴールドディスク部門ノミネート

1 千手観音かずこ(黒沢かずこ)
(交渉人THE MOVIE芸人 2010.2.18 OA)

2 サンプラザ中野くん
(受賞作 ポテトサラダ芸人 2010.4.1 OA)

・2010年ゴールドディスク大賞

RG・椿鬼奴
「目を閉じておいでよ」


◆というわけで

『第4回アメトーーク流行語大賞前半戦』各賞を紹介しました。これ、去年の最後のブログの記事にしようと書き始めたんですが、間に合わなくなって年が明けました。ちょっと長くなったので後半戦は別にしました。

それぞれの賞は、「総集編」的意味合いで振り返ってみると、いろいろバラエティに富んでいます。流行語部門で字面だけ見て笑えるのは、ザキヤマさんの「ザキゼンチンのザッシ」。ホントしょうもないです。

有吉さんの「チャンス、チャンス」は、上島さんと出川さんのキスのくだり。「思いやりなんですよ、あのままキスしても最近はウケないから」ということで、実際にキスを止めないと、「二人ぼっち」になってしまって盛り上がらず、またそれも妙に可笑しい。

「ゴールドディスク大賞」は大げさなネーミングで、いかにも「賞」っぽい。普通に「歌唱賞」じゃないところがナイスです。この回でもスタジオで歌った『目を閉じておいでよ』は素晴らしくて、この歌のために賞が新設されたんじゃないかと思いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿