ドコモの新通話料。
スマホで通話が多い人向け?
または、
家族でドコモをつかっていれば、
パケット代をシェアできたりする事か。
スマホ使用で通話が殆ど無い人は、
かえって高くなる。
まあ、
私なんか、(ガラケーで)通話のみなんでね。
料金節約の為に、
会社の固定電話を使う様にしたり、
料金プランを小まめに変更したりしていた。
MyDocomoのメニューから、
プランの変更はひと月に2回までは手数料が掛からない。
なもんで、当月の利用状況を確認して、
無料通話分が足りなくなりそうになったり、
反対に、無料通話分が余りそうになると、
料金プランの変更を行っていた。
少なけりゃ、2,500円位、
多けりゃ、3,500円位。
平均3,000円位の通話料金になる。
今回のかけ放題は、ガラケーなら月2,200円。
その他のOPを加えると、
私の場合、月3,100円程度になる。
年間の通話料金は変わりなさそうだが、
料金を気にして(会社に戻ってからにしようと)、連絡を後回しにしたり、
長電話をしない様に心掛けるたりするのが、必要なくなるか。
私としてみれば、プラスだろう。
皆様、
6月からは、長電話が可能です。
http://biz.searchina.net/id/1529954
自動ブレーキに必要なパーツが、世界各国で取り合いになっているみたいです。
なんか、レア・アースでも使ってるんですかね?
発売延期が株価までに。
「お疲れですか?」
不意に聞かれた。
反応出来ずに、2秒位固まっていた。
仕事の途中でドラックストアに。
今年の花粉症はあまり酷くはないのだが、
点鼻薬は手放せない。
その他、缶コーヒーや菓子なんかも買ったんだが、
何気なく、栄養ドリンクの売り場で足が止まった。
その姿が、そう見えたのだろう。
「はぁ。」
と、少し笑って見せたが、
何故だか、固まったままでいた。
店員は、「この商品はタウリンが2,000mgで・・・・」
とか説明を始める。
ボ~っと聞いていた。
「こちらは医薬品で、こちらが医薬部外品で・・・・・」
いや、
疲れるほど仕事していないんだがね。
時間的に、電源が切れる頃か?
2,000mgのやつを買ってみた。
さあ、
頑張んべぇ~
アンダータイツを脱いだ。
時期としては例年並みだろうか。
そんなに寒さは感じない。
年々衰えてきてるんで、
ゆっくりでもいいかと思ったんだが。
今日は風が強い。
西風だ。
桜川では胴付き桜が3輪咲いたそうな。
花粉も良く飛んでいる。
久々、鼻水が。
陽気に誘われて、覆面パトカーがウロウロしてるそうな。
一時停止は忘れずに。
眼鏡が壊れた。
まあ、
度も合わなくなってたんだよな。
新調しよう。
眼鏡屋に。
しかし、
今のフレームって小さいのばっかりだ。
プラスチックのばかりだし。
ヘルメットを被るんで、
金属製の丈夫なのが欲しい訳だ。
普通なら、左右のレンズを繫ぐ鼻の上のフレームが1本なのだが、
2本のモノが欲しいのだ。
フルフェイスを被った後、グイグイと押し込むんで。
こうこう、こういったもの、無いの?
若い店員に尋ねるも、パッとしない。
昔なら、
店員がマン・ツー・マンで着いて回ったものだが、
時代が変わったのだろう。
「この辺りですかね・・・・」
と言って、放置されてしまった。
仕方ない。
自力で店内を探す。
昔の私なら、そのまま店を出て、
他の店に行ったのだろうが、
もう、兎に角、早く済ましてしまいたいのだ。
これでいいなと思ったのを持ってカウンターに。
買うと分かれば店員の対応も急に良くなる。
視力も測り、レンズも決まったのだが、
今度は、
フレームが大き過ぎて、レンズが合わないそうな。
微妙に。
面倒くさくなって、
フレームを変更しようか思った。
したら、
この年配の女性店員は、
「今まで丈夫なフレームをお使いなのですから、同様のものが良いと思います!」
と、方向転換を受け入れない。
もう、好きな様にして・・・・・
メーカーから何点か送ってもらうそうな、
それを見て、決めて欲しいんだと。
ああ、
面倒くさい!
いつになったら、眼鏡が出来上がるんだ?
今朝の事。
引き取りに出て、
国道の交差点で信号待ち。
ふと、右手に目を遣ると、
黒い傘が目に入った。
こんなに天気が良いのに、傘なんかさして・・・・・
ああ、日傘?
と、
傘の主は、男。
20代と思しき彼は、
長袖のカーディガンに黒い手袋。
しっかりと紫外線対策。
確かに、
白い顔だ。
気になるんだろうか、
日光。
まあ、
最早、然程の事では驚かん。
こういう時代だ。
ショルダーバックを肩から提げた彼は、
何処かへお出かけの様だ。
これからの季節、
大変なんでしょうね・・・・・
朝起きて、飯食って昼寝。
点けっ放しのTVから鳥インフルのニュースがおぼろげに。
いやぁ~
幾らでも寝れる。
時折目が覚める。
トイレなんか行くんだが、
外は穏やかな晴れ。
風も弱そう。
走っても良かったんだが、
埃っぽいのが落ち着いてからでも遅くは無かろう。
夕方から始動。
温泉も、空いてる。
給油して帰る。
ガソリン、少し安くなったな。
明るいうちから晩酌。
TVなんか眺める。
小保方さん、どうなっちゃんうんだろう?
鉄人も亡くなった。
ああ、佐野さんもだったな。
なんだか、時代が終わった感がするな~
鳥インフルのその後は・・・・?
さあ、
来週こそは原チャリの整備に手を出そうか。
増税前に注文したモノが、
チマチマ1個ずつ発送になっている。
ヘルメットの内装なんだが、
計4つのパーツに分かれている。
全部揃わないと作業できないので、
纏めて発送してくれれば良いのだが、1個ずつだ。
送料無料とは云え、
amazon側でも経費を削減すれば良いのにとも思う。
恐らくは、
私の様なケースは多いものの、
その人の為に商品を整理・保管するスペースと手間を考えると、
入荷した順にとっとと発送した方が良いのだろう。
消費税も発注した時期に合わせてるんで、
こちらとしたら良い事づくめなんだが、
何となくね。
宅配業者さんに、何か、手間掛けさせてるね・・・・・・