goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

毎度ながら、

2009年01月14日 09時19分00秒 | Weblog

休み足りない。


スターウォーズの様な夢をみた。

高速移動する雪の星に着陸し、
敵のアジとに潜り込もうとするのだが、
何故か、
犬に追いかけられる。


カップ麺、
まだ喰ってない。
昨日は袋ラーメン喰っちまった。
インプレッションは後日だ。


さて、
雪が少ないんで行動し易い。

何処へでも行くんだけど、
なんか仕事の匂いないか?


ビバ!コンビニ

2009年01月13日 15時32分40秒 | Weblog

すっかり春の陽気です。


で、
昨日紹介の高級カップ麺は青森でも売ってました。
久々にサンクスなんかに入ると、
なんか、緊張しちゃいます。

で、
売り場に、あるある、
立派なカップ麺の数々が。

ついつい目移りしちゃって、
お目当てのものでないヤツを買っちゃいましたよ。
豚骨で美味そうなヤツ。
ジュルジュル~

うふふ。

いやぁ~、凄いぞコンビに。
今更ナンですけどね。


休み明け、8日振りに休んだんで、
ずっと横になってます。
体力低下してますな。
トレーニングでも再開しなきゃ。


本日のランチ

2009年01月12日 13時00分50秒 | Weblog

今朝コンビニで買った焼きおぎにり(\105)と、
お土産で貰った高級カップ麺。
http://www.circleksunkus.jp/wakuwaku/cupmen/honkamado/index.html

「仙台限定みたいです」
と、頂いた物だ。
日立の加藤君ありがとう。
今年もまた、ただれた遊び、致しましょう。

で、
このラメンが異様に美味い!
メタボや血圧が気になったが、
スープまで飲み干してしまった。

しかし、
美味い、美味過ぎる!
今年始まったばかりだが、
2009年No1カップ麺だろう。
なんか、
久し振りに、モノ食って嬉しくなった。

で、
HPでチェックするに、
”東北6県”とあるんで、
青森でも手に入るのか?

サークルKやサンクスは、
久しく利用した事が無いんで、
今日の帰りでも寄ってみたい。



焼きおにぎりは、イマイチ。


8日連続出社休み無し

2009年01月12日 09時44分40秒 | Weblog
アクセス数がやっと普通に戻りました。


昨夜の夢。

夢の中の設定上で私が想いを寄せる女性に、
誕生日プレゼントを贈る約束をした。
何故か、置時計なのだが。
シーンが変わると、
その誕生日を3,4日経過していた。
迎える修羅場・・・・・


朝、久々にコンビニに寄る。
結構混雑している。
スキーなんかで遊びに出る人というよりは、
私の様な、
普通の朝を迎えている方々が殆どだ。

今日って、どうなの?



イッテQは、
あんまし面白くなくなってきた。

憶えていますか?

2009年01月11日 12時44分07秒 | Weblog

それなりの雪です。
気温が低いので、
タイヤの噛み具合は良いです。



昨日の帰り、
いつものコンビニに。

レジで精算の際、
「袋、一緒でいいですか~」
「はい」
なんて、いつも通りの会話の中で、
ハタと、
2月以降のレジ袋が気になった。

見渡しても、
店内にはその様な案内は無い様だ。

先日、出先での話題の中であったのだが、
イトヨやユニバは廃止だが、
メガはレジ袋、継続なそうだ。
そのご婦人の説によると、
そもそも、
ユニバの袋は強度が足りないそうだ。
なんでも、
リンゴ5個入れて持ち上げただけで、
破れてしまったとか。
随分と大きなリンゴだった様です。

さて、
カッコいいエコバックは未だ入手していない。
来店頻度の高い店なんで、
思い切って聞いたみたのさ。

そう云えば、
毎日の様に利用している。
これだけ頻繁に来店していれば、
それなりに認知されていよう。
自意識過剰な様だが。

どの様な店でも、
スタッフ間でお客様の事が話題になるものだ。
多かれ少なかれね。

うふふ、
皆さんもきっとそうですよん。

服装や持ち物の特徴や、
いつも買う商品によって判別されていよう。
私の場合なんか、
現金を使用しないので、
より多くのスタッフに認知されている可能性が高い。
なんてったって、
レジでの作業が多くなるからな。
慣れないスタッフは苦手だろう。

「あ~、いつものクレジット払いのオッサン、キモイよね~」

なんて感じで話題になってくてるかしらん。

「あたしがさぁ~、唐揚げ勧めてもさぁ~、買わないんだよね~」

とか、

「あの歳で、ナックルズ、買っていくんだよね」
「え~、私の時なんか、週間プレイボーイだよぉ~」
「マジ、考えられないんだけどぉ~」

等と、スタッフの皆様には、
事欠かない話題を提供しているものと、
自負している次第であります。
        ↑
 (だから、自意識過剰だって!)

さてさて、
思い切って聞いてみた。

「ローソンは、2月から、レジ袋、どうなるんですか?」

固まる、おねいさん。
予想だにしない展開だったのだろう。
その辺のオカンなら兎も角、
陰気そうなこのオッサンが話し掛けてきたのだ。

一瞬の躊躇の後、
彼女の挙げた喚声は、












まだ聞いてないんだって



彼女は微笑みながら、
確認したらお教えいたします、と。

成る程、
あの様子では、
やはり、
私は認知されているっぽい。
いつ来るか分からないお客に対しての
対応では無かった様に思える。
      ↑
  (激しく、自意識過剰)

バックヤードでこんな話題になっているのだろう。

「あのオッサン、レジ袋の心配してたよぉ~」
「うわっ、マジ、せこい!」


次ぎ行く時が楽しみだったり。


うふふ


なんで祝日なんだ?

2009年01月10日 09時29分23秒 | Weblog
今朝になって雪に変わりましたね。
積もりそうです。
まあ、
積もっても良いかと思います。



一晩中、夢を見る。

猫を飼っていた。
白い子猫だった。
布団の中でおしっこをしていた。

なんでまた、猫なんだろうかと。
そういやぁ、
昨日の出先で見た猫がいたな。
野良の黒猫、3兄弟。
黒→白になったな。



必殺は、
主役の移行が今回の目的か。
まあ、
藤田まことは年とり過ぎてるしな。
東も同様に婿殿なんだな。

何かイマイチ。
もっと、「怨みはらします」みたいな
雰囲気がプンプンしてても良いのだが。


ゴチは江角なんだな。

ははは、
正月以来、TVを観る習慣が出来た。

もの喰う人々

2009年01月08日 18時47分11秒 | Weblog
最近、
浜館の半田屋がマイブームだ。

石江と比べて、メニューが多い。
且つ、味も良い。
期間限定、イカゲソ天そばはボリュームもばっちり。
店内は狭いんで、
混雑時は外すと良し。

場所柄、
サラリーマンよりは一般の人が多い。
家族連れや老夫婦とかね。
まだ冬休みなんで子供連れが結構居る。

ははは、
今日も喰い過ぎた。

ゲーム

2009年01月08日 09時06分52秒 | Weblog
寒いですが、
雪が無い朝ですね。
朝晩の路面、
凍結してますので運転にはご注意を。


正月休み、
飽きずに引き篭もれた理由に、
オールインワンPCのお陰がある。

何故かって?

ゲームが入ってたのだ。

ゲームって言ったって、
そんな大そうなモノでは無いが、
Windowsに付き物のソリティアの類の他に、
30種類位のゲームがインストールされていた。
まあ、
その中で私が出来るものといえば、
麻雀と花札位のものなのだが。

久々にやると、
面白いものだ。
時折見せる、
PCの大人気無い勝ち方も、懐かしい。

まあ、
休みの終わり頃までには飽きちゃったが・・・・・

昔は良かった、という話

2009年01月07日 18時37分20秒 | Weblog

今日は良く走った。
蟹田~五所川原。
時折、日が差し、3月の雪の様。

今年も春が早そう。


原付1種、
普通免許で乗れるバイクね、
これの排気量を上げようとする動きがあるそうだ。

30km/hでの走行は、
現在の交通環境に合っていないと。
確かにそうだろうが、
原付の排気量アップ=スピードアップは、
確実に交通事故の数を押し上げるだろう。

2輪メーカーの思惑?

それより、
30km/h走行が危険でない道路整備を求む。


ホントは、
原付、好きなのだが、
魅力的なバイクが無いな。

80'は良かった・・・・・・・