皆さん、
初売りなんかに出かけましたか?
そういやぁ、
31日にはえらい量のチラシが折り込まれてましたね。
暇だったんで、
結構、目を通しましたよ。
「ふ~ん、こういう物って、これくらいするんだな~」
って感じで、
ある程度世間の流通価格を頭に入れとかないと、
カップ麺が400円になった事に気が付かなくなっちゃいます。
さて、
物欲の無い私でも、
この年末年始、買い物をしましたよ。
買ったものは、ノートPCを入れるバック。
あれ、なんていう名前なんですかね?
キャリーバック?
現在保有のモノはエレコムの普通~の奴。
会社に置きっパのPCをたまに待ちかえるのに使用してた。
家庭用のPCを持ち歩く事もあるんで、
専用のモノを用意しとこうと、家電店へ。
今のところ、セットアップ途中なんで、
日曜日なんか会社に持ってく事も多い訳。
で、耐衝撃性を重視してみたのね。
低反発ウレタンを採用したモノに
目が止まったんだけど、
何か、デカイ。
どうやら、最近の主流は積載量重視の様だ。
ファイルが何冊入るとか、
CDなんかのメディア、
マウスや電源コードは勿論のこと、
ペットボトルが2つ入るとか、
PCの携行というよりは、
ちょっとした旅行に使えそうだ。
う~ん、
こんな物々しいのは要らないんだよね。
大は小を兼ねる、
とは言うものの、
何か、スマートさに欠ける。
陳列スペースの隅に見つけたのが、
えらいコンパクトなモノだ。
最初はB5サイズのモノだろうかと思ったが、
ちゃんとA4L用だ。
PCの寸法ギリギリで、
大小のポケットが2つ。
本体と、ケーブル、マウスの収納が精一杯。
低反発ウレタン装備の最少モデルだ。
まさに、私が求めているモノだ。
使ってみると、
そのミニマムな収納性に
最初は不安を覚えたものの、
実際、後は入れる物が無いのだ。
それより、
コンパクトといものは恰好が良い。
無駄が無いと云う事が、こんなにもカッコイイとは。
私の年頃というのは、
何でもアリアリに安心を覚えるものだ。
「いざとなれば・・・・・」
ってやつだ。
ところが、このミニマム主義ってのは潔い。
と、ハタと気がついた事が・・・・
つづく
初売りなんかに出かけましたか?
そういやぁ、
31日にはえらい量のチラシが折り込まれてましたね。
暇だったんで、
結構、目を通しましたよ。
「ふ~ん、こういう物って、これくらいするんだな~」
って感じで、
ある程度世間の流通価格を頭に入れとかないと、
カップ麺が400円になった事に気が付かなくなっちゃいます。
さて、
物欲の無い私でも、
この年末年始、買い物をしましたよ。
買ったものは、ノートPCを入れるバック。
あれ、なんていう名前なんですかね?
キャリーバック?
現在保有のモノはエレコムの普通~の奴。
会社に置きっパのPCをたまに待ちかえるのに使用してた。
家庭用のPCを持ち歩く事もあるんで、
専用のモノを用意しとこうと、家電店へ。
今のところ、セットアップ途中なんで、
日曜日なんか会社に持ってく事も多い訳。
で、耐衝撃性を重視してみたのね。
低反発ウレタンを採用したモノに
目が止まったんだけど、
何か、デカイ。
どうやら、最近の主流は積載量重視の様だ。
ファイルが何冊入るとか、
CDなんかのメディア、
マウスや電源コードは勿論のこと、
ペットボトルが2つ入るとか、
PCの携行というよりは、
ちょっとした旅行に使えそうだ。
う~ん、
こんな物々しいのは要らないんだよね。
大は小を兼ねる、
とは言うものの、
何か、スマートさに欠ける。
陳列スペースの隅に見つけたのが、
えらいコンパクトなモノだ。
最初はB5サイズのモノだろうかと思ったが、
ちゃんとA4L用だ。
PCの寸法ギリギリで、
大小のポケットが2つ。
本体と、ケーブル、マウスの収納が精一杯。
低反発ウレタン装備の最少モデルだ。
まさに、私が求めているモノだ。
使ってみると、
そのミニマムな収納性に
最初は不安を覚えたものの、
実際、後は入れる物が無いのだ。
それより、
コンパクトといものは恰好が良い。
無駄が無いと云う事が、こんなにもカッコイイとは。
私の年頃というのは、
何でもアリアリに安心を覚えるものだ。
「いざとなれば・・・・・」
ってやつだ。
ところが、このミニマム主義ってのは潔い。
と、ハタと気がついた事が・・・・
つづく