しげる牧師のブログ

聖書のことばから、エッセイを書いています。
よかったら見てください。

朝の露 <富者への勧め>

2022-04-23 | Ⅰテモテ

「善を行い、立派な行いに富み、惜しみなく施し、喜んで分け与え、来たるべき世において立派な土台となるものを自分自身のために蓄え、まことのいのちを得るように命じなさい。」(Ⅰテモテ6:18,19新改訳)

富裕なキリスト信者に対するパウロの勧告である。高慢にならず、与えられた富を惜しみなく施しに使いなさい。そうすれば、神の国が到来したとき、主のために働いたことが評価され、永遠の祝福となって戻って来るであろう。▼そもそも金銭ぐらい頼りにならないものはない、それを愛することがあらゆる悪の根であることを忘れてはならない。万物を所有しておられる神にだけ目を留め、恐れを抱いて地上生活を送らなければならない、パウロはこのように富者たちに教えるよう、弟子テモテに命じたのであった。▼富める者が神の国に入るのはひじょうにむずかしいことだ、と主イエスも仰せられた。あらゆる時代のキリスト者は、主の御警告を強く心に刻み、金持ちになりたがる心をキッパリ捨てなければならない。施しと祈りに専念し、祝福にあずかったコルネリウスの生き方を思い出したい。「さて、カイザリアにコルネリウスという名の人がいた。イタリア隊という部隊の百人隊長であった。彼は敬虔な人で、家族全員とともに神を恐れ、民に多くの施しをし、いつも神に祈りをささげていた。」(使徒10:1,2同)

私たちはコルネリウスと対極的な立場にいた者として、イスカリオテ・ユダを心にとめておくべきであろう。あきらかに彼は金銭への強い執着心を持っていた。なぜなら、12弟子たちの公金を預かる会計係をしているうちに、その中から幾分かを抜き取り、私腹を肥やしていたからである。しかも11弟子の中でそれに気づいた者はいなかったから、とても巧みに繰り返していたことが想像できる。▼そうしているうち、彼はひそかに忍び寄る闇の敵に次第に心が支配され、主イエスを売り渡すための実行犯としてあやつられて行ったのだ。犯すまじきは罪である。ユダはほかの弟子たちとともに、主イエスのあらゆる奇蹟を見たし、その説教も聞いていたことはたしかだ。だが、次第に感覚がマヒし、何の感動も覚えなくなっていったと思う。富への関心が心をふさいで、霊的盲目になってしまったのである。もちろんそこには、敵の強い働きかけもあった。これは本当に恐ろしい事である。▼原罪を持つ人間心理のもろさ、ゆがみのような姿を見ないわけにいかないからである。あのエマオへの道におけるクレオパたちも同様であった。復活された主イエスを自分たちの目で直視し、耳でその声と話しを聞き、質疑応答を交わしながら数時間歩いていたのに、彼らはなお、主イエスを認め得なかった。なんと不思議な光景であろう。不信仰で心がふさがれる、あるいは富や何かへの強い関心のため心が閉ざされ、肉眼で見ているのに認識できない。これがわたしたち人間なのである。それでも戯画ですめば失笑程度で終わるかもしれない。▼しかし、それではすまない。ユダは最後に誰につかまったか。どこへ落ちて行ったかを思うべきである。愛してはならないものを愛する、執着してはならないものに執着する、そこには永遠の滅亡へつながる陥穽(かんせい)が口を開けていることを深く心にとめなければならない。