暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

今年も12時間ちょっと。悔いは無いか!

2011-12-31 11:42:35 | ゲーム
昨日一昨日はえらく忙しく家の仕事をこなしておりました。
おかげで、ゲームもできず、ブログもできず。
やったのはモンハンだけと言う有様だよ。
ちなみに今年一年で言えば、俺は充実しつつも資金繰りに困る一年だった。

車が変わり、家電製品が一気に寿命を迎え、ディスプレイが新しくなり、年末にはさらなる巣ごもり環境が整った。
おや、結構悪くないじゃないかw



さて、それでは2011年の総括行くぜぃ。
今年は日本全国自然災害にやられた年でした。
新燃岳に始まり、100年に一度ともいえる東日本大震。
私のいる沖縄においては5月もはよから台風がぽんぽんぽんぽんきやがるし。
困ったものです。


そうそう、それとも話は違うけど、今度のプロペラ新作は15禁(推?)らしい。
微エロゲーというのか、もう読み物スタイルに転換するようだ。

それでも構わん。東出さんの作品ならば。
むしろエロは不要。熱い展開を期待しております。

ときたところでで今年のゲームを振り返ってみましょう。


1月:Hello, Good Bye(18禁。柚姉ブラボー!)
  トトリのアトリエ(ガスト ほんとアトリエキャラがかわいくなっちゃって)
  ドリームクラブゼロ(D3P 良作。声優好きは是非)

2月:新作購入なし。ドリクラDLCはもりっと購入。
  うたわれるもの2制作中の情報ゲット。

3月:キャサリン(アトラス パズルゲームにすげーはまった)
   黙って私のムコになれ!(18禁 買ったはいいが、内容的にはフツー)

4月:第2次スパロボZ(バンプレ カレンがチート)
   穢翼のユースティア(18禁 オーガストとしては毛色が変わってるけど、面白かった)

5月:スパロボに熱中し購入なし。

6月:ジンコウガクエン(18禁 地雷だと知りつつ踏み抜いてみた。地雷だったw)
   ファントムブレイカー(5pb コマンドじゃない格ゲー。でも無理だった。俺にはメルブラしかないw)

7月:メルルのアトリエ(ガスト 本来6月発売だけど、当日購入はしなかった)

8月:カーニバルファンタズム1巻(ファンアニメ。ラッシュの始まり)
   グローランサーⅣOR(アトラス 名前長い。久しぶりに楽しいRPG)

9月:バイオハザード4RS(カプコン だから名前長い。アラがあるが、きれいになった)
   テイルズオブエクシリア(バンナム 正直期待はずれ。拳が武器の主人公作品は地雷)
   英雄伝説碧の軌跡(ファルコム 秀作。王道シナリオとはいえ、やはり面白い)

10月:エースコンバットAH(バンナム 期待はずれ2号。やればやるほど評価が下がるというのもすさまじい)
   カーニバルファンタズム2巻(ファンアニメ2。バーサーカーのお買い物に涙したのは俺だけじゃあるまい)
   君がいた季節(18禁 昔やった事のある作品のリメイク。回収騒ぎ勃発)

11月:メタルギアソリッドHD(コナミ MGS2、3のHDリメイク。3が楽しい)
   ヴァイスシュバルツ(バンナム 鬼のような超長ロード。データインストールの効果が見えない)
   武装神姫BM2(コナミ DL版。アニメの為だけに購入した感じに^^;)
   ネプテューヌ(IF ネタがなかなか素晴らしい。しかし、もっさりなのは仕様です)

12月:なのはGoD(バンナム リニスにヴィヴィオにプレシアままんブラボー)
   真かまいたちの夜(チュンソフト Vita版。“真”とついているが、ほぼフルリメイク。主人公の小説がウリw)
   DCCゼロポータブル(D3P Vitaを買う元凶となったソフト。いろいろあふれ出てて人前ではできんw)
   カーニバルファンタズム3巻(ファンアニメその3。買いたてほやほや。何よりも初回特典のメルブラがうれしい)


あとはKinect買ったりそれでアドベンチャーやってみたりと楽しんでいるのだが……。
いかんせんソフトが少なくてね、現在放置中。

こうしてあげていくと……26本?!
買うも買ったり、という感じだねぇ。とりあえず全部1週は終わらせているので、あれですが、さすがにこんなに買うとやり込むまでは行かないなぁ。
もう少し絞っていこう、来年は。

と、言いつつすでに1月1本、春発売で1本、プロペラ作品1本が確定済み。

今日はメルブラとCPを見ながらの越年ですな。はははは。

それでは、皆さん、良い年越しを。
また来年も良き紳士でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム談義3日目。ちょっぴり大人の階段を……?

2011-12-28 20:21:14 | ゲーム
はっはー、今日で今年の仕事も終わりダー。
何も仕事納めの日をイベントデーにしなくても良いだろうに、カプコンめ……。


さてさて、今日もまた趣味の話題で埋めていくぜぃ。

とはいえ、趣味らしい趣味がゲームと小説の読み書き及び漫画程度しかないので(あとは武道系全般と卓球か^^;)
話題は必然ゲーム談義になるのですがね!


まぁ、そんなこたぁ気にしない。



で、本日はエロゲトーク。

と言う訳なので18歳未満帰った帰った。


















帰ったな?帰っていない悪ガキ……いや、エロ小僧はいないな?


さて、エロゲジャンルとなったからには何より言わなければならないのは、この日この時期にきてpropellerさんが新作発表。
サイト重すぎてつながらなーい。

それだけ注目されているとみるべきか、それともサーバが貧弱すぎるのか。

良い方に解釈しておこう。

今回はシナリオが東出さんと言うこともあり、きっと熱い話になるはずだ。
世に言う厨設定なるものは正直俺はそんなに卑下したもんじゃないと思うのよ。

神様になろうが、世界をぶち壊そうが、絶対強者とか言われても、話として楽しめればそれでよし。

なので、今回はどんなお話になるのか、現在わくわく中。

東出さんはもしかしたら俺の中で初めて覚えたシナリオライター(ラノベ作家はあくまで別カウント)
つーか、ろくすっぽそういう人物を覚えない人間が覚えたくらいだからw

まぁ、エロゲだと敬遠している人はこの人の作品をプレイしては?





エロのないエロゲはただのゲーム。
そう思っている貴方、それは大間違いだ。いやまぁ、ジャンルからは外れるのは確かだけど。

無くても成立するのがあったりもするのよw
なのはが元々エロゲのスピンオフのスピンオフなんて有名な話。
原作からは砲撃娘になるなんて誰が予想できたことか。

エロゲからも名作が生まれる可能性はあるんだよねぇ。
うたわれもFateもそうだしね。

あまり敬遠せずにこういった分野にも突貫しようぜ。
やったからって民主党が言うように人格破綻して犯罪者予備軍のクズ人間になったりすることはないから。

……と、いろいろぎりぎりな俺が言ってみたりする。


さて、エロゲトークと言いつつ、エロがないw
いやぁ、実に健全だなぁ。
残念だったな、エロ小僧&そういったものを期待した大きなお友達め。
全年齢閲覧可能なこのブログで露骨なエロトークができるわけがあるまい。
いや、俺も大好物だけどね。
俺とエロトークがしたければ、そうだなぁ……どっかゲームの中のチャットでやりましょうやw
男子寮出身の濃厚な猥談を繰り広げてやるぜw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あふれ出る妄想力に不可能はない。

2011-12-27 19:53:34 | ゲーム
いよいよ、仕事納めが明日。
ふふふ……それだけの為に今日頑張れる。


さて、まぁいくつかニュースでもの申したいのはあったけど、年末だし、せっかくの年越し前にイラッとしても仕方があるまい。

と言うわけで今週の更新は趣味話題だけで頑張ってみるんだぜ。



さて、とは言ったものの、昨日はあまりの眠気に9時にはお休みしたので(小学生もびっくりな……)新たな進展はないので、それまでのストックを。

まず一つ目としてはネプテューヌ。
遅々とはしていますが地道に進んでます。

進行速度が遅いのは理由がありまして。

いや、他のゲーム同時進行ってのもあるんですが、何よりもロードが長いのと全体的にもっさりなので……。
その辺りが足かせに。

もう少しテンポが良ければサクッと進ませているはず。
でも、IFゲームだし……。基本仕様だもんね、IFの。
というわけで、地道に。



次、この前あげたピュア溢れる写真

これ→


をみて、モンハンの中であった会話。

「これって神姫でも可能?」

という話から、ふと思いついたのですよ。(結論から言えば、この機能はドリクラの機能の一つの為不可能)

神姫のジオラマはVitaで復活させるべきでは!
今までのジオラマに加えて、神姫と一緒に写真を撮れる新機能をプラス。
タッチパネルでの直感的な操作に加えて、スクリーンタッチでのコミュニケーション。

これなら勝てる!
むしろ俺は買うw
・ジオラマ
・一緒に写真
・コミュニケーション機能
この3本柱で是非!

是非KONAMIへ実用新案として!
バトルはBMに任せて、ジオラマの復活案としては良いと思うんだけど。
いかがですか、諦められない世の紳士たちよ。


そんな感じで妄想大爆発。
やはり煩悩は偉大だぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煩悩の三段階活用。

2011-12-26 20:53:18 | ゲーム
それは当然、

妄想

トリップ

次元渡り

これに決まっている。




さて、今年のお仕事も今日を含めてあと3日。
や~、早かったような長かったような。

今年というくくりで見てもあと1週間を切って、いよいよ年末ですな。
だからどうしたと言うこともないのですが……そろそろお年玉を用意しておいた方が良いのかしらん。

ま、来ない奴にゃあげる気ないですが。
「お年玉が欲しければ俺と勝負して勝ってみろ」
なんか去年も同じこと言ったようなw





さて、もう今や社会情勢での情報収集はせずにゲーム漬けの日々。
あぁ、なんという充実感。
素晴らしすぎて仕事をさぼってしまいたいw


まぁ、今メインはなのはですが、難易度は前作より結構上がってるなぁ。

今までは遠距離でぱかぱかやってりゃストーリークリアもは楽だったのに・・・・
今回は発生・硬直なんかも見直されている感じ。

ついでに言えば、COMのAIも少し賢い。
つーか、てめぇ。明らかにドライブかけたときに逃げに入ってんだろ。コンニャロー

おかげでドライブからフィニッシュにつなげる為に少し考える必要がある感じ。

現在はやてでU-D(キャラ名)に勝てず苦労しています。
クラウソラスは消されるし、バルムンクはガードされるし。
なのはのせいで突撃娘になってるし……。

私は元々対戦ゲームにゃ相性が悪いってのに、困ったモンだ。


とりあえずの所ぼちぼちと楽しんでおります。

もし次回作があるなら、是非ともA'sだけじゃなくて、ストライカーズでも……。

時系列としてforceでやってオールキャラ出演ってのも有りかなぁ。
……しかし、その頃なのはさんたちの御年25……。

フェイトさん……まさかまだソニックフォームなんてやってないよね……。

そんな感じで妄想があふれ出しそうです。

でも。新作希望というのは偽りなき願望。
どうせならコンシューマでやりたいな。是非考えてくれ、スタッフよ。




さて、あふれ出るピュアがすがすがしいドリームクラブは、ハラダチャーン攻略中。
やべぇ、ロデオとか犬とか、何かやばいものがあふれ出そうになってしまうw

とりあえずカラオケで少し動きがぎこちないのは、やはりマシンパワーの問題なのかなぁ。
さすがにタッチパッドを使った新機能がある為に再移植は無理だろうと思うので、こちらも新作を。

次は是非柚ねえを!
ちあきんぐは別のに出てるし、他に歌の上手な声優というと……奈々様か!w
あ、でも思っててマジで聞きたくなったな。
こちらも是非考えてくだせぇ、D3P様。


はっは、今日はいろいろと脳内ダダ漏れの危ない内容になりましたな。
そういう日があっても良いじゃないかw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこかしこで爆死しろ

2011-12-24 21:37:32 | ゲーム
メリー爆死デー。

ま、かくいう私も充実したイブというか休日を送っていたので、爆死対象かもしれんがw

とりあえず、先日言った、なのはの箱を上げておこう。




こんなでかさだぜ。
ちなみに横の厚みは



これ。
いや、実寸で箱○よりでかいってどうよw
中身はPSPのゲームだぜ?
大半はねんどろいど。
次にエアクッションとシャワーカーテン。

いやはや、特典もすごいが、容量もすごい。


肝心の中身ですが、前作よりスピード感がアップしていい感じ。
前作がテレビ版クオリティとするなら、今回は劇場版。

テンポがよく、なかなか面白い。

なのはの砲撃能力はCOM戦ならまず無敵。
完封できるレベル。
さすがは砲撃要塞。
ま、その分近接はうまくつなげないと弱めですが^^;

前回は個別のシナリオとなっていましたが、今回は一本のシナリオで複数のキャラを使い分けながら進む形式。
その分シナリオが厚くなっております。

ん~、年末年始はなのはで決まりだな。

あ、もちろん年越しの時にはクラブ出張確定ですよ?




そうだ、せっかくのVita、せっかくの新機能なのでつかってみたぜ。



みたか、このピュアのあふれるこの意気込みを!

堪能するがいいw




さて、一応爆死デーに乗っかって、本日の夕食はちょっと豪勢に作ってみました。



一応、ワインとご飯以外は私の作品。
色気はねぇけど、なかなかにうまくいって満足じゃ。

俺だって食い専門じゃないんだからねっ!
料理の1つや2つや10や20作れるんだぜ!(自慢にゃならん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は冬。しかし、懐は……

2011-12-22 20:14:47 | ゲーム
はい、いよいよ年末が近づいてきましたね。
明日以降3連休ですよ。なんという狙ったかのような素晴らしいスケジュール。
なのはに浸かれという都筑さんの策略に違いないw



さて、今日の話題。

那覇空港の戦闘機の一件。
沖縄ではそこそこの話題になってるけど、全国的にはどうなんだろう。
まぁ、かいつまんで言えば、北のおっさんが死んだときに、スクランブルかけられた空自機が離陸中断ミスで滑走路から外れて空港を数時間凍結させたと言う一件。

それに伴って那覇空港を完全な民間空港に、と言う意見が出てるけど……。
う~む、実際民間空港化して、じゃあ空自用の滑走路はどこに作るの?
竹島?尖閣?
沖縄本島にそんな土地はないし。海に作ると、自称環境保全団体がうるさいし。

実際今の状況で可能な限り健全な棲み分けをするしかないんじゃないかなぁ。
あまり現実から乖離する要求はしない方が良いんじゃない?



東電、給料確保の為値上げを断行。

まずは全員の給与を年収200万・賞与無しまで下げてからだ。
これでも、最低賃金よりは遙かに多いんだ、感謝しろ。




NTTのアドレスシャッフル事件。
あれって、別に他人のアドレスで流れることが問題と言うよりも現状に対応しきれないインフラの脆弱性だと思う。

だって、知らない人のアドレスなんて、一斉送信でいくらでも流れてくるし、送る相手もどうせ知り合いだし。
まぁ、返信メールがそのアドレスの他人宛に行っちゃうのは困りものだけど。
自分のアドレスが“ヤ”の付く自由業な人たちに送られるのもちょっと困るかもだけど。
でも、やっぱりアドレスそのものが問題じゃない気がするんだよねぇ。

個人的にはオーバーフローを起こして正常に機能しなくなるシステムの弱さこそ反省すべき。




さて、ここからは趣味拡大版。

PS3版ぎゃるがんの中に出てくるパンツの種類は423種。

どうでも良いところに力を入れるのが好きだなw
いや、こういう努力は好きだけどさ。

いやはや、どこに向かうんだろう、この国はw


いよいよなのは発売日当日!
ふっふふのふ。
今夜から浸かろう。ふやけるほどにw

何よりもまず語らなければ行けないのが……箱。
これについては後日写真付きで解説しよう。

まずは本編を堪能するのだ!

そういえばそろそろカラオケで思い切り歌いたいなぁ。
どうでも良い忘年会続きでストレス溜まっちゃったよ。
盛大に発散したいところだわ。


そうそう、ネット環境がまたまた更新されました。
携帯機の為のWi-Fi環境が実装。室内のみの使用条件なので電波強度はかなり控えめだけどね。
それでも無線で快適通信。これで通信対戦などにも対応できるのか。

……対戦にゃ自信ないからあまりするつもり無いけどね^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とぅぇんてぃふぉー

2011-12-21 20:29:58 | 日々の出来事
わーい、クリスマス前の給料日♪
今年は一番充実した過ごし方ができそうなので、実に有り難いわぁ。
クラブでいちゃいちゃ……。
ピュアがあふれ出そうだぜ。

2次元万歳!



これマジな話か?

現状で国有化だぜー。愚民が賠償してくれるんだぜー

これが事実ならふざけるなと言いたいね。
今国有化したらなんの削減もしないままボーナスもらって税金で賠償することになる。
意味が無いだろう。
鼻血はおろか心臓刺しても血が出ないくらいまで絞ってそれで破産申告、その後というならわかる。
それも無いままに事実上の国有化?
死んで詫びるレベルだぞ、国は。

コスト計算もめちゃくちゃだというのが明らかになったばかりだというのに。







さてさて、未だにくすぶる八重山の教科書問題。
議事録の改竄まで出てきたというのだからもう大変。

いや、うさんくさいレベルが一つ上がったところでどうしようもないってのは変わらないんですが。

そも教育を受けさせる“義務”を遂行している以上、受けさせたい教育を選択する“権利”があると思うのです。
権利があれば義務が付随し、義務を履行すれば権利が生じるってのが俺の考え方なのだが、どうだろう。
そして、教育者、教師ってのは公務員である以上、自分の思想信条よりも先に教育に対する保護者の要望には応えるべきなんだよね。
ただし、むろん理不尽な要求に対しては対応する必要は無いし、常識を逸脱するような要求は聞く必要は無いけどね。
今回の場合は明らかに玉津という奴の思想が入っている気がして仕方がない。




次。Vita2日間の販売台数32万台。
3DSに5万台及ばなかったらしい。
まぁ、普及層が違うから仕方がないんじゃなかんべか。
俺みたいに手当たり次第にハード集めて「いゃっふー」な人間って少ないし。
DSの方が客層は明らかに広いからねぇ。
必ずしも販売台数だけでそのハードの成功失敗は計れないと思うのですよ。
いや、もちろんハードが売れなければゲームも作られやしませんがね^^;
ほら、どっかで「go」なんて言葉が……




ウィニーの開発者が無罪判決だそうで。
まぁ、開発そのものに罪はないし。道具は使い方・使う側の問題でしょうて。
著作権に触れないもの、もしくはそういったことを許容する著作者のを交換したりする分には問題ないわけで。
極論してしまえば、携帯電話の開発者に「盗撮幇助」の嫌疑をかけるのと同じだし。

飯の種がかかっているから過剰に反応したのだろうけど。
やらかした主体をきちんと見ないとね。警察が阿呆なんだろう。





さてさて、以下趣味の話題。

いよいよ明日に迫りましたなのはGoD発売日。
ふっふっふ。お金の所持は大丈夫。なにせ、今日が給料日だからな!
そして、何よりもうれしいのは明後日から3連休!

あぁ、ゲーム漬け……なんて素晴らしい。

そして今更だけど正確に表記すると「GOD」が正しいらしいw
いや、今まで頭の中で「Gear of Destiny」で覚えてたんだけど、よくよく見れば「GEAR OF DESTINY」だったぜw

勝手に小文字変換しちゃいかんね。
でも、もうここまできたから俺は「GoD」を通すもんね。

今回に併せて小説版読んだんだけど……。
いや、「それズルい!」「ズルくない!」というフェイトとなのはのやりとりがツボにきてしまった自分がいる。
なのはのスターライトブレイカーを食らった人はみんな抱いた思いじゃないかなぁ。
一応、小説では直径1メートルだったけど……劇場版は……。

今回も最強技はディバインバスターACSなのかなぁ。
体力点滅時にはSLBにならないのかしら。
その辺りも含めて、待ち、ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紳士ぱぅあーがあふれ出てるぜ

2011-12-20 20:12:32 | 日々の出来事
さて、この背景がつかえるのもあと5日が限度かな。
まぁ、365日先取りで使い続けても良いんだけど。
それも面白くないしね。



さて、昨日から北のおっさんの話題が溢れていますが……。
動画で見たけど、あの朝鮮人の嘆き方って何かのコメディ大賞狙ってるのか?

はっは、やはり韓国とは同じ国と言うことだ。
あの様子は笑うしか無いw




次期戦闘機候補F-XがF35に正式決定。

別にコスト面とか考えればユーロファイターでも良かったんじゃないの?
とも思うのだが。

攻撃面でステルスって有利っぽいけど、防衛時にはどれほどの効果を発揮するんだろう。
熱探知式はエンジン追っかけるだろうからいいけど……電磁波照射式のもかかりにくくなるのだろうか。
よくわからん。
ともあれ、税金を無駄にしないことだけを願ってますよ。

F35かぁ。どうにもデザイン的にラプターの廉価版て感じだよなぁ。



さて、もう話題がないぞw
と言うわけでゲームの話題。

正直すでに見放しているFFシリーズ最新作の13-2の売れ行きが好評じゃないとか。
まぁ、FFは10数年前(7くらいの時期)に全盛を迎え、もう衰退しつつあるコンテンツだと思う。
CGのみに傾倒してゲームの本質を忘れてしまったのではなかろうか。
うーん、でも突き詰めればテイルズのストーリーそのものはある種ワンパターン。(英伝なんてモロだし)
それでも楽しいと言うことは問題はストーリーでもなく、グラでもない。(FFはグラフィックは一級だからねぇ)
とすると何が問題なんだろうね^^;

うーん、哲学w




さて、乗せられて買ってしまったドリクラゼロ。
ついにVIPルームに突入だぜ。

早速チークダンスをやったのだが……。
意外とむずい?!
カラオケ応援もクラシックモードでやったけど……むずい?!
ごめん、実績解除させる気ないだろw
でも、オムライスに関しては、なれればオリジナルよりやりやすそう。
他のミニゲームはまだやってないからあれだけど。
1週目はお金に困るからね^^;
まぁ、このゲームの本番は3週目以降だから。
1週目は小手調べなのさ。

それはとにかくとして、モーションセンサと両側のタッチパッドをうまく振り分けて機能させてるけどさ……。

どう考えても携帯して外で遊ぶもんじゃねぇだろうw
特にドリー犬w

いろいろとピュアが漏れ出しとるわw
というか、いろいろなものがピュアに漏れ出しとるわw

やっべ、すさまじいパワーアップを果たしてるぜ、このゲームw
驚きのピュアさ。

DLCはオリジナルで選定した上で課金予定。

まだまだ楽しませてくれるDCCに感謝。次は雀荘DCCか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと吹っ切ってしまったこの週末

2011-12-19 20:13:06 | 日々の出来事
はい、今年も残すところあと2週間を切りました。
週末からようやく晴れ間も見えて、すっきりとした目覚め。
うむ、助かる。

このまま年末まで行って欲しいものだが。



さて、週末拾った話題を少々。

え?北朝鮮のおっさんがくたばったじゃないかって?
あんなのその辺で酔っ払って寝そべったおっさんが轢かれましたって言うのと同レベルでどうでもいいもん。
あんなのよりは実害率の高い民主党議員がいなくなったと言ってくれた方がうれしいわい。



と言うわけで行きましょ。
日弁連死刑廃止の方針で統一。
死刑廃止。おー、立派立派。

でも、俺は死刑制度存続派。
人の命を奪う奴に人権があると思うなよ。



ついにPSVita発売!

でも、いろいろと不具合発生しているらしい。
韓国製のディスプレイなんて使うから……。

まぁ、何よりPSシリーズは初期ロットでの不具合は恒例行事だからw




Wiiリモコンにリチウムイオン電池を入れてたら爆発。

そんな事件がアメリカであったらしい。

いや、自殺したいなら止めないが……あれ炸裂したら手くらい軽く粉みじんになるぞ……。




消費税増税の議論今日から。

まずは議員定数・議員報酬を半分にして、東電への貸付枠を減らし、韓国への5兆に上る支援を取りやめてから。
前提条件として最低限だろう。
ヨーロッパでは20%台が平均と言うが、日本でやったら高負担低保障になるだろうが。



さて、以下趣味の話題。

うん、金曜日に「Vitaは値下げ待ち」と言った舌の根が乾かぬ内でなんだが……。
Vita、買っちゃったw

だって、D3Pが悪いんだ!
あんな力のいれ所のシステムと、プロモーション作るから!

はい、ドリクラのために買っちゃいました。
新システムの為だけ~とか思っていたけど、ごめん、プロも見たら生半可なものじゃなかったよ。
ごめんなさい正直に謝ります。
舐めててすみませんでしたっ!これからはホストガールをn(以下検閲

一応、いろいろ言われている初期ロットでの不具合は現状発症していません。
その点は助かりました。まぁ、今後も要経過観察ですが。

さて、早速やっているドリクラですが……なかなか楽しい。
というか、まぁ楽しいのは保証付きですが、なんというか直感操作がしやすくなってて良い感じ。
飲み物選択もタッチでできるし、視線移動も画面でできる。
ただ……応援合戦の難易度頭おかしいんじゃねぇの?!
無理w
だって、画面の右上と左下、中央上部にわかれてコマンドだぜ?
大事なことだから二度言います。無理w

でもまぁ、楽しめているのでよしとしよう。

あとは早くVIPルームでチークダンスをしたいw
それにしても、俺は今週末にはなのはが出ることをわかっててこんな買い物しているのだろうかw

そうそう、入れ替わりにPSPのアダプターが寿命を迎えました。
涙が出てきます。
買い換えだなぁ……アダプター。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ、今度こそ!

2011-12-16 20:12:03 | ゲーム
ついに12月も折り返しを越えました。
にしても雨が多すぎ。ここ数週間太陽を拝んだ記憶が無いくらい降り続いてます。
いい加減邪魔だってば。

昨日も一昨日も睡魔に負けて10時頃にはお休みしちゃったじゃないか。
おかげでネプが進まなくて困ってるんだよ。



さて、昨日からまたやたらと子供を狙う親の事件がちらほらと。
10回から投げ落としたり、別の所では6歳の子供に暴行したとか。
リンク取り忘れていたので、記事は貼ってないけど……。

つーか、そろそろ少年法もさることながら責任能力の有無ってのもなくそう。
やったことに対してはいかなる場合でも責任を持つべきだろう。
だいたい、まともな精神状態で殺人行為ができるならそれこそ狂ってるだろう。





こんなのあった。

これからのトヨタは○○を支援します

はは、こんな所から部品輸入w
燃費も安全性もかなぐり捨てて安さ追求か。それもまた一つの戦略だよね。
でも、俺はそんな自殺支援車は乗りたくない。
未だに数年前の国際安全評価の動画を忘れられない。
エンジンと貨物台を守って乗り手を潰したあの動画を……。




車つながりで、楽天田中投手の話題。
人身事故を起こして3ヶ月の運転禁止だとか。
まぁ、ふとやらかすことはあると思うけど、気をつけないと。
事故はないに越したことはないが、それについては歩行者が優先とか、自転車だから配慮しろ、じゃなくて今なら車の流れに影響がないな、とか、待ってもらったら急いで渡るとか。
そういう配慮はするべきだと思うよ、お互いに。
俺の場合方向指示器も出さずに曲がろうとしている車に対してはそういった配慮しないことにしているけど。





さて、以下趣味の話題。

魔法使いの夜の発売日が発表されました。
4月だそうです。

次は……次こそは本当に出すんだろうなw
待ち続けること何年だと思っているかね。
予約チケットの印刷が薄れてしまうがな。
財布の中で1年半。今か今かとチケットが出番を待ってるぜぃ。



バイオハザードオペレーションラクーンシティ、なにやら面白いモードが出てきましたな。
……とはいえ、オンライン専用かぁ……。
最近そんなのばっかり。

そろそろ引退時期かなぁ、ゲームも。

コンシューマなのに、一人プレイがメインにならないとか……。
今後はアクション系はほとんどそうなっていくのかな。
ちょっと残念だ。



そういえば、明日はVita発売日ですな。
個人的にはVitaというと、赤い服つけてハンマー振り回すロリ騎士が真っ先に思い浮かぶのですが。
時点としては、天空戦記シュラト。(あれはヴェーダ)

どれくらいの人が買うんだろう。
個人としては値下げ待ち。
もしくはスパロボ新作が出たら買うかもしれん。
とりあえずドリクラの新要素の為だけに買う気にはなれん。
大きい画面の迫力(何の?)で楽しむピュア紳士だもの。
揺れない夢はただの夢。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする