暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

30年レバガチャ一本でやり抜く男

2023-07-31 21:25:01 | ゲーム
月曜日。
台風接近中。
なんか妙な動きしてやがるな。本島から宮古・石垣に降りて再北上とかめんどくせぇなぁもう。





親が興味を持ったので「最高の教師」とかいうドラマを見てみた。
最期の方で主導していなかった側のやつらが涙ぐんだりしていたが、正直な話「いやいや、お前らにそんな資格はない」としか思えなかったなぁ。消極的だろうが積極的だろうが、荷担してた訳だからね。こんな風に糾弾されたから心を入れ替えました?んなモン知らねぇよ。
そんなレベルです。
結局脚本家もいじめなんざされたことのない人間なので浅い浅い。教師が寄り添ってくれただけで救われる?んな事はねぇしな。
結局どれほど深い傷が残るかを理解できていない人間のシナリオだというだけでした。






メルブラは練習モードを終え、何人かのストーリーモードをクリア。
てか、都がオリジナルを超えてかなり使いやすいというかやりやすくなっていた。すげぇな。
そして、ラストアークのアニメーション。ワンパターンではあるものの、演出が豪華になっていて楽しい。トレーニングモードだと何度でも見られるのでそのために遊んでいるといっても過言ではないw
で、そうして遊んでいるとトレーニングモードの中でミッションモードというのがあり、基本的な部分からコンボ練習までできるというものを発見。しかし、もうねコマンド操作そのものがまともにできない私なので、ジャンプキャンセルってなに、というレベルで何もできまへんwレバガチャなめんな!wでも、友人達からは「なぜレバガチャで勝てる」と大好評。へん、攻撃一発当てたらあとは弱中強で適当につなげて良きゃそれなりのダメージになるだろ、の精神。
根っこが適当なので精密にコントロールしてやろうとか一切考えてないw
まぁ、別にオンライン対人戦をやろうとか思ってもいないので自己満足の世界で遊べれば文句はないですがw

一応練習含めて色々使ってみた結果、セイバー・都辺りが個人的には相性が良い。逆に相性が悪いというか印象に残っていないのが背後霊みたいなのをつれているやつとロア。アクトレスアゲインの頃からロアとは相性が悪かったので、根本的にキャラが受け付けないのだろうw
またそれなりに練習していかなければ全盛のようなプレイは望むべくもないだろうけど、ボチボチ遊んでいければ良いなぁ。

全体的に女性陣が美人になっているよねぇ。やはり、キャラ的には秋葉が一番なんだよなぁ。あのヤクザキックが……。








プラモはデスサイズヘルを組み立て開始。
頭部のパーツ分割がえげつない。白縁の部分別パーツかよ。
凄まじいまでのバンダイの執念が垣間見える部分です。ニューガンダムの頭部をまんま成形してたのも驚いたけど。

今の技術でウイングとウイングゼロをリメイクしてくれねぇかなぁ。
そういえば、HGACでエンドレスワルツ版って出てないよね。

こうなりゃ量産機とEW版を全部出そうぜ!

そういえば、昨日ワンフェスがあったんだよなぁ。最近はフィギュア方面への回帰を果たしているのであまり見なくなったけど、どんなものがあるのか見てみようかねぇ。
どうせ明日は台風で休みだろうしな!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格ゲーは10年ぶりくらいか?

2023-07-28 20:43:57 | ゲーム
金曜日。
たまにゃあ休みの日の1日が72時間くらいになったりせんかのぅ。






沖縄の道路事情が悪化しているなんて記事が載っていた。平均の移動速度が東京とか大阪とか1都市100万人超のところを除いてほぼワーストなんだそうな。

そりゃあな。車を与えすぎているのと、レンタカーだの観光だのに便宜を図りすぎているのと。何よりも無駄なのは運転する以前に周囲を見ることができない、自分の運転が周囲にどういう影響を及ぼすか想像できないという根本的な能力に欠ける連中にまで運転免許を与えているんだもの。そりゃあ改善するわけない。
ウィンカーを出さない、登りでも下りでも一定速度で走ることすらできない、相対速度も測らず前に割り込んで加速しようともしない。そのくせ少しでも前にいって割り込んで進もうとする性根の腐ったクソ野郎どもを横行させているんだもの。どこに改善する余地があるというのか。
周囲への迷惑を考える、想像力を働かせ、自分の車の挙動がどのような影響を与えるのか、加速力・減速力がどの程度だから割り込みをかけたときに後続車にブレーキを踏ませずに割り込めるのか、全て計算尽くで運転できないやつに運転する資格はない。






PSPlusのゲームカタログにメルブラ登場。
久しぶりに興味が湧いたのでダウンロードしてみました。
もう10年ぶりくらいか、格ゲーなんて。格ゲーにはほとほと適性がなくてな、ほぼやらないのだが、昔はメルブラだけは通常攻撃コンボだけでも頑張れたので結構やってたんだよねぇ。
で、久しぶりにプレイということでコマンド確認やら操作感の確認のためにトレーニングモードをちょこっとプレイ。
なんか違和感があるなぁと思ったらそういえば中の人が総取っ替えになっていたんだよね。
まぁ、鬼籍に入ってしまった方もいるから仕方ない部分はあるけど、アルクの声は柚木さん続投して欲しかったなぁ。
で、キャラも結構リメイク版に合わせてだと思うけど、だいぶ変わったなぁ。シオンはいないし、赤主やさっちん、ネロ、他他もいない。ちょっとさみしい。

それにしても、相変わらず私の格ゲー適性の低さは驚くばかりで、久しぶりということもあってかものの30分程度しか遊んでいないのに指がいてぇ……。
昔みたいに血豆ができるほどじゃないけど、やはり痛いモンは痛いw

操作感はそこまで違いを感じないけれど、技が違うので以前のようなコンボは無理だねぇ。昨日は秋葉しか使っていないのでアルクや都がどうなっているかだよね。
あと気になっているのはセイバーかな、やはり。
今夜はセイバーでも使ってみるかなぁ。







格ゲーだけだと指が死ぬのでせっかくなのでフリープレイに来ていたアランウェイクも落としてみる。
まだ遊べてないけど。

どんなゲームかは知っているけど、遊んだことがないんだよね。
あの独特な雰囲気が好き。
イース10までちょうど2ヶ月ほどかかるので、その間はこの手のフリープレイでお茶を濁そうかと思っています。

デスサイズヘルも作らないとなぁ。
プラモの攻勢が凄い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この人の作品はどうにも……

2023-07-27 21:10:37 | その他趣味
木曜日。
明日は会議。多分時間感覚的には早いけど、精神的には疲れる^^;





子供が100点取るの取らないのといったみみっちいことを例に挙げて教育論を書き連ねていた自称教育者の記事があった。
親が10人いれば10人のやり方があるだろうに。まぁ、迷惑行為を叱らない、周囲に配慮しないのは人として論外としても、勉強に関するあれこれはそれこそ十人十色。どう褒めようが伸びるやつは伸びるし。
俺自身のスタンスはテストなんぞ自分の理解できていないところを掴むための道具、ということで甥姪には常言い続けている。テストの点数なんてのはただの結果。間違ったところはやり直して、繰り返すことで穴を埋めれば良いし、100点を取ったら取ったで忘れないように定期的に繰り返させれば良い。
義務教育の間は学び方を学ぶための時間。テストでの優劣なんぞ二の次。
ただ、点数が悪いのに学ぶ努力を放棄したやつは叱るけど。ちゃんと穴を埋めて、次はできるように学ぶ努力を続けりゃテストの結果なぞいずれは勝手に付いてくるさね。







アトリエ、賢者の石エンドクリア。
アー面倒くさかったーwとりあえず全エンディングはなかなか骨が折れるので、後1週くらいして一休みかなー^^;

賢者の石自体は作るだけなら難しくはないんだけど、仲間のレベル上げや好感度を上げつつとなるとスケジュール調整がね。
特定の敵を特定の仲間と倒すってのもなかなかシビアで、使いたいキャラとずれるとその次点でアウトだからねぇ。
資金管理が……。

内装での調整を頑張れば良いのだが、それを買うための鉱石集めもね。
とりあえずじっくり準備を進めて楽しむというよりもいかに効率的にイベントを消化できるかというのがこのゲームの楽しさだよねぇ。

とりあえず後1週は頑張ってみよう。






シン仮面ライダーを視聴した。
えぐい描写が序盤に多く、子供にはあまり見せたくはないかなぁ。まぁ、そのためのレーティングなのでそこは構わないのだが、ストーリー展開も子供向けという感じではなかったか。
ネタバレになっちゃうので細かくは書けないけど、2号ライダーの性格ってあんなだったっけか^^;
古いライダーで親しんでいる人間としては、おやっさんがいなかったり、内輪もめ臭い雰囲気にちょっとした違和感を感じました。

ただ、サイクロン号は格好良くなってたな。アレのプラモを作ってみたいわ。
元のバイクのやつはあるようなので、それを使ってカウルなどの組み合わせででっち上げられないだろうか。
フレームはオリジナルのままっぽいので、問題は魔改造されたカウルとマフラーの部分か。
さすがにあのとんでも変形は再現不可能としても、ジャンプシーンは再現してみたい。

ただ、最近の特撮全般で感じることなのだが、画面効果や小物類の細かさ、画面が高解像度になっているので絵面としてきれいに見えるのは確かなのだが、その分CGを使ったアクションシーンなどの動きが軽く、昔の作品よりも描写がチープに見えてしまう。画面効果などは良くなっている反面、人の動きやものの動きがどうにもちゃちぃんだよなぁ。
安全性などを考えれば昔のような無茶ができないのは理解できるが、その範疇でもう少し頑張って欲しいと思うわ。

あと、なんだろう。ライダーの首の部分に生身の部分が見えるとすげぇ安っぽく見えてしまうのな^^;ただ人間がマスクかぶってます、ではなくてちゃんと戦闘用の改造人間らしさを残して欲しかったなぁ。

まぁ、悪い作品とは言わないがなんか中途半端な印象がぬぐえない。良くも悪くも庵野秀明らしいといえばらしい出来。庵野作品は起承転結の“起”を描かないので導入に失敗するという。中間で説明はするものの、時系列が飛びすぎて中抜けで半端な感じになるんだよねぇ。表層の部分と裏側の部分を取り違えてんじゃなかろうか。

その点後半駆け足になったけれど、水星の魔女の描き方は上手だった。俺は庵野よりは水星の魔女の脚本の方を評価するぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽仕上げのお供

2023-07-26 20:15:45 | その他趣味
水曜日。
週末はまたも会議。
明日は準備だなー。




なんかチャンネル登録者数が400万?とかいうユーチューバーのこの人数が減ってきているそうな。
その結果、このユーチューバーが「俺たちがつぶれたら日本が終わる」とか発言していたそうだが……。いやいや、そんなことはないから大丈夫。残念がるのはファンだけだって。その点はアイドルグループと何ら変わりないから。
何をどう身の程知らずに発言したかは知らないが、人気があるからそれだけで偉くなった気でいるかもしれんが、どこまで行ってもユーチューバーやアイドルグループの社会的な価値はただのサラリーマンである俺と変わりゃしないただの路傍の石。違うと感じるのはそのファンだけよ。
社会的な存在価値としては大規模営農の農家の方が遙かに高い。知名度や人気が社会的貢献度に比例すると思い込んでいる時点で甘いのよ。







昨日はゲームはほとんどせず、ようやく届いたウェザリングマスターで水着まどかのディティールアップ。
パウダー型のウェザリングマスターがあると、美少女プラモ(美プラ)の簡単な陰影付けができるので、ぐっとディティールアップできるのです。

頬にピンクのをはたけば、ちょっと頬染めっぽくなるし、顎のラインに濃いめの色を乗せれば陰影ができて引き締まる。

そして、水着まどかはビキニタイプの水着だ。北半球だ。わかるな?

腕や足も筋肉のラインに合わせて少し陰影をつけても良いし、ハイライト部分でピンク系の色を乗せると血色がよく見えるし、少しの手間で質感が上がる。
クレオスのウェザリングマスター(ぱっと見なんかの化粧品みたいに見える)のフィギュア用と書かれているものを使うべし。

他にもロボットものやスケールモデルにも使えるカラーもあるので素組みから少し足を伸ばしたいけど、塗装するほどに冒険できない、という人には是非お勧めしたい。
墨入れとは違う雰囲気が出て面白い。

他にもエッジ部分に乗せて陰影をつけ、立体感を出したりもちろんウェザリングと書かれているようにちょっとした汚れ表現にも使える。
塗装環境のない人にはほんと有り難い一品です。
浸食性がほぼ皆無(少なくともこれが原因でパーツが割れたり劣化はない)なので、本当に、素組みやガンダムマーカー利用者との相性が非常に良いよねぇ。

個人的にはやはり美プラのお手軽ディティールアップが一番の貢献じゃの。









時々見かける「ガンダムパイロットで誰が最強か」というランキング。
まぁ、アムロ最強はうなずけるがキラって言うほど強いか?なんのかんのウッソの方がパイロット能力も戦術面も優れている印象。カミーユも候補の一人だな。ダブルゼータなんてくっそめんどくさい機体を使いこなしたジュドーも上げて良いかもしれない。
そしてもっと納得いかないのは、このランキングにドモンを出して何がしたいのかw
まぁ、確かに“最強”のパイロットと言われれば、ある意味においてドモンが1位に来なければおかしいとは思いますがwそれは、どう考えても“パイロット”というくくりに置く必要がない。
むしろゴッドガンダムを落とせる機体とパイロットの組み合わせがあるのか、という疑問が残る^^;
ビームサーベル→見切られる
ビームライフル→まず当たらない。
戦略兵器→気合いでなんとかしてしまいそう。
そう考えるとゴッドを倒せる可能性があるのは戦略級兵器を搭載するウイングゼロ、ダブルエックス、GP02、クアンタか。ちょっとした高威力くらいなら多分はじき飛ばすだろうから、これくらいの瞬間破壊力は必須。

そう考えるとやべぇな、モビルファイター。やはり、パイロット議論では除外すべき。

ちなみに、ロランを出さないのはあれはパイロットと言うより乗っている機体がデウスエクスマキナすぎる。除外。

全員が同じ量産機に乗る、と考えると結構面白いかも知れない。
どいつもこいつも主人公というだけあって、特に近年の機体は特殊能力ありきなやつも多いので、リーオーやジムにのっていると想像すると考え甲斐がありますぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外のところからアニメ化

2023-07-25 21:17:05 | その他趣味
火曜日。
昨日は何もすることなく寝落ち。
恐るべし。なんじゃろね、台風のせいだろうか。





北海道の首刈り族が逮捕されたらしい。
医者の親父とその娘という構成。医者の知識があったから短時間でバラせたのだろうか?
いずれにせよ、医者のくせに命をなんとも思っていないというのは怖い限りだねぇ。

うちの親は防御創がなく殺されていたということに疑問を持ったようだが、ぶっちゃけ殺されたところがホテル(ススキノという場所柄とかビジネスホテルと書かれていないところを見るとラブホ)でしょ?
それならエロ助親父が欲望丸出しで風呂に入っていりゃあ後ろからサックリやられても不思議じゃないだろうさ。自分が風呂に入っているところに女性が入ってきても勝手にエロ変換されて都合よく動くだろうしなぁ。
やった方も首を切り落とすほどのサイコパスなのでためらうこともなかったろうし。

個人的にゃあ防御しなかったことはさほど疑問じゃないな。
すでに終わった事件を分析するのは一般人の仕事じゃないし、あとは警察にお任せで良いんじゃないですかね。この状況になってなお娘の方の顔すら出してこないのは意味がわからないけどね。









例のミニゲーム、色々進めていって現在約70%のゲームを消化。
一番楽しかったのは試験管の中の色を揃える、というやつ。
アレがかなり面白くてすぱっと進めてしまった。ほぼほぼ一発☆3つだったけど、2つくらいちょっと悩んだなぁ。でも、アレはなかなかに頭の体操になったぜ。

今はピン抜きと合わせて車庫出しをやっているのだが、車庫出しは微妙だな^^;
一番クリアまでのタイムラグが発生するゲームなので、別の意味で☆3獲るのが難しいけど。ゲームそのものはそんなに。出口にケツなり頭なりを向けている車から素直に出していってやるだけだからねぇ。

ここまでやってきてこの作品に感じたのは、操作性が悪い!w
いやまぁ、D3Pだから、で終わる話なんだけどさ、くっそやっかいなことに本当に操作性が悪いのよ。
キャンセル操作が特に面倒だし、オートで次の試験管やピンに移動したりもするので、ひたすら面倒くさい。
タッチパネルでやれば良いじゃんと思うそこなあなた、これもまたやりにくいんだぜ。

二度タッチしないと外れてくれないピンやBボタンでキャンセルできない煩わしさなど、細かい部分がすげぇ不便。
……さっきも書いたが、こういう部分こそD3PのD3Pたる所以だよなぁ。






さて、なんぞ「なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?」がアニメ化だそうな。
細音さんもだんだんアニメ化御用達作家になってきたな。キミ戦やら遊戯もそうだし、まさかの何年か前に完結したこの作品までアニメ化とはなぁ。

正直、ほんと歯に衣着せずに正直なところを書くと、ここまで生き残るとは思っていませんでしたw
ほんっとごめんなさい。

いや、嫌いではないし、なんならデビュー作である黄昏色の~からほぼ全てのシリーズを読んできてはいるけれど、設定というか、書き方というか、万人受けする形じゃないなぁ、とも思っていたのよ。
なので、いつの間にかフェードアウトする一人かなぁと思っていたら、むしろ近年長生き作家の部類に入ってきているのでびっくりしていたりする。

コンスタントに作品を出し続けられるというのも作家としてはかなりの強みで、一発当ててそれで長く稼ぐというのを否定はせんが、やはり新しい作品を読みたいと思うのも読者としては当然のことだし。
一発屋になるだけでも難しいが、コンスタントに売れる作品を出し続けられるのは一発屋以上に努力と根性が必要だからね。
今後とも応援し続けたいですな。

それにしてもなぜ僕がアニメ化かぁ。
個人的には氷結境界のエデンの方を見たいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした頭の体操と時間つぶしに

2023-07-21 22:06:22 | ゲーム
金曜日じゃ。
明日からのんびりできると思いきや、明日は親の病院の日じゃった……。
蒸し焼き注意。





ポケモンカードを押収した警察が押収物公開の時にカードを輪ゴム止めしたというのが批判の対象になっているとか。
記事の中では「転売屋目線」と書いていたが、転売屋でなくともトレカには「プレイヤー」の他にも「コレクター」というのがいてだな……。プレイヤーは多少の傷は気にならないかもしれないが、コレクターとなると話は別。完品・美品というところに価値を見いだす部分がコレクターにはあるので、やはり輪ゴム止めはちょっと考え不足ではあったかもしれんねぇ。傷はともかく曲げが気になる人は多いかもしれん。

あれじゃね?小さいジップロックみたいな小袋にぶち込めばばらけず、種類毎にまとめられて現物引き渡し後は別の保管目的にも使えて便利だと思うんだが、いかがだろうか。
まぁ、カードの擦れすらケチがつくのならもうどうしようもあるまい。押収品のためにピンポイントでカードスリーブを買う訳にもいくまいし。

まぁ公然とケチをつけたがる輩はどんなことをしてもケチをつけると思うので、ほっとけほっとけ。
逆に押収品カードの方がレアものになる気がするがねぇw








昨日書いたミニゲーム集、少しだけプレイ。
まだ序盤も序盤なので簡単なものしかないですが。結構楽しいwパズルというか鍵抜きの順番を考えて遊ぶのが結構楽しい。
制限時間もあり、それで評価が変わるので、一発で高評価がとれるように頭を柔らかくして遊びたいところ。
ちょうど明日は病院で待ちなのでそこで遊ぶには良い作品かも。

せいぜい30分も遊んでいないので、本格的なのはここからだろう。
お値段は1111円なので、そこそこお得。
まぁ、フルプライスゲームのようにストーリーだの操作性だのといったゲーム性は低いが、ネットの広告で気になっていた人はちょろっと遊ぶにはちょうど良いのではなかろうか。

ついでに言えば、なぞなぞレベルで頭を使うのでちょとした脳トレくらいにはなるかも知れない。遊びつつちょっとだけパズルを解いて、いつでも負われる気楽さもあり、とまさに子供から大人まで。
……ただ、レベルがもう少し上がってくれないと飽きるのも早そうだが^^;
相性のいい人には良作、パズルが嫌いな人にはつまらねーというかんそうになるタイプのゲームです。万人にはお勧めしがたい。






モデロイドからキングスカッシャーとクイーンサイダロンが予約開始だそうな。
ラムネかぁ、懐かしいこと。

最近は30年前ブームということで龍神丸やらグランゾートを含めSD系のキットがあれこれ発売されていますが、今回もその一つか。リューナイトも好きなのだが、あちらはパラディン待ち。各機体のクラスチェンジ後を待っています。
いや、クラスチェンジ前の何が悪い訳ではない。単純にクラスチェンジ後に絞らねぇと置き場も資金もヤバイというだけのことさw

メールにエアリアルのパーメットスコアシックスとデスサイズヘルが出荷されたってきてたし。
はよキャリバーンも組み立ておわらにゃ^^;
模型も色々。組み替え色々。
サンドロックをベースにガンダムチームでより需要の高い中距離支援型の指揮官期に改造したいという野望はあれど、時間がなぁ^^;
うむ、贅沢な悩みじゃ。

こうやって稼いだ金を、他者から見て益体もないものにつぎ込める、これこそが働いて稼ぐ唯一の特権よな。遊びたければ稼げ!
世の真理だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンディングコンプは可能か

2023-07-20 21:03:21 | ゲーム
木曜日。
明日まで頑張れば休みじゃ。
気合い入れて頑張ろう。







今年の芥川賞には障害者が障害者の視点で書いた作品が受賞となったようで。
まぁ、インタビューでの言い草が気に入らねぇので読む気になりませんが。社会がごく普通に暮らしている健常者を中心に構築されるのは当たり前のことなのに、それを「特権」とか言ってしまえる段階でまず思想的に健常者を憎んでいるだけの“障害者様”であるのが透けて見える。

障害を持っているからこそ受けられる補償やサービスはあるが、健常者でなければ受けられない補償やサービスはまずないんだぜ。
ほんと最近鼻につくのは自分の思い通りに「できないこと」を差別という、この性根がほとほと腐ってるなぁって感じる。
要望を出すのは建設的だが、そこに対して「できること」「できないこと」というのはそれぞれあるはずなんだ。それなのに「できない」を「やらない」と捉えて差別だという。「できない」にはいろいろな理由や事情があるはず。それを無視して差別だと攻撃し敵意を向ける、こんなものはフェアだと思うか?
社会的に「配慮が必要だ」と認知されている立場を利用して自分たちの考えだけを押しつける。こういった人種が基本的には「健常者特権」なんて言うんだよ。






マリーのアトリエ、気がついたが2週目にお金の持ち越しがない!w
これ、無期限モードでの稼ぎ対策か?

もう以前プレイしたのが昔すぎてさすがに細かい部分は覚えてないわー。エタマナ2から入った俺はコンプリートするほどに遊び尽くしてはいないんだよなぁ。
なんというべきか、イリスシリーズとザールブルクシリーズでも相当ゲーム性に違いがあるからなぁ。
今回は全エンドをコンプリートしたいけど、どうやらフラグが立つとそのエンディングしか見られない形式っぽい。せっかく賢者の石まで作ったというに。

このフラグの順位でエンディングが決まるとなると、“慟哭”のような感じか。制御するのがめんどくせー^^;

まぁ、やってやれないことはないのでボチボチやっていこう。







昨日はプラモには触れず、アトリエばかりだったのでちょっとした情報収集をしてみた。

ネット広告で時々見かけるパズルゲームのようなもの、アレって実際に遊ぼうとすると全然別物が出てくるという詐欺も良いとこの代物なのだが、あのパズルゲームを遊べるようにと、我らがD3Pがやってくれました。
ワイヤーマンであのゲームどもを再現。switchとSteamで配信中途のこと。

あの広告に出てくるゲームにゃ興味があるが、ネット上の広告を踏む気のない人には朗報ですな。私もそうだ。

という訳でこれを今日は落としてこようと思います。
パズルゲームなのでね、ここでの解説とかは難しいと思うけど、遊んだ感想は書いていこうかと。



話題その2。
マガポケで色々と講談社系の漫画を流し読みしている私。無料で読める分だけではあるが、はじめの一歩も追いかけている。

そして、無料で読める最新話、鷹村がというべきか作者がというべきか、やりやがったw鷹村のコス、どう見てもマーメイドガンダムですw先週はギアナ高地だの「だからお前はアホなのだ」だの。まぁ、作中屈指のフリーダム鷹村だからこそ許される部分がありますがwさすがに千堂とかがマシンガンパンチだのやり始めたらファンからもGガンスタッフからも怒られるかね?w
最近はまってたもんね、作者さん。やりたくなっちまうモンは仕方がない。
こういうパロディ的な使い方は良いと思う。要はオマージュ元のイメージを壊したりするような真似をしなければ。

今ならマガポケでどちらの話も読めるんで、興味のある人はどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一体何の記憶と混同したのやら

2023-07-19 20:44:08 | ゲーム
水曜日。
月曜が休みだと曜日感覚が一日ずれる。不思議なもんだ。





そういえば昨日で京アニ放火事件から4年も経過したそうな。
会社自体は復活の兆しを見せているが、やはり失われた人というのは替えが効かない。特に私個人で言えば武本さんなんてフルメタやらきすた等で楽しませてもらった口なのでとても惜しいと思うよ。

最近は加害者側の生い立ちがどうとか環境がどうとかほざく記事を見かけるが、そんなものがどうしたとしかいいようがない。天涯孤独になったら放火しても良いのか?親や妹が自殺したら犯罪行為を許さなければならないのか?かわいそうな身の上だから組んであげましょうって?
そんなもん、被害者からすれば何の価値もないゴミだわ。
責任能力も同じ。じゃあ自分の行為に責任を持てないなら一切の自由を剥奪して独居房にぶち込んどけ、という話にしかならん。

安倍さんを殺したテロリストもそうだけど、なぜ加害者側を擁護するのか全く理解できない。自衛のためでもなく誰かを危険から守るためでもない犯罪行為に何の酌量が必要なのか。
加害者の始末というのは被害者にとっては一つの区切りになるんだよ。だから、被害者側が区切りをつけられるような刑罰にしていくべき。犯罪者如きの更生も反省も二の次。殺人に限らず、全ての犯罪についてまずは被害者が前を向いて生きられるよう、区切りをつけられるような司法制度への変革をすべし。









昨日マリーのアトリエがスーファミ時代と書いたが、調べてみりゃあSS/PSだった。
すまぬ、完全な記憶違いじゃ。

あれー、何と勘違いしたかなぁ。ワンダープロジェクト?あの辺か?

いや、何にしても間違い。マリーはSS/PS。うん。

で、現在第2週。やっぱ初っぱなからライトニングが使えるのは便利。
一発撃ったらMPが枯渇するけど。
これ、イベントこなしていくと2本目がもらえたりするのだろうか……。
とりあえず1週目はバッドエンドを回避しつつお金貯めということを主軸に頑張ったので今回はかなりのゆとりが。
さぁ、装備さえ整えばちょっと背伸びした素材集めができるので早めにこなしていこう。

まぁ、普通にプレイしておけば4年目突入頃にはイングリッドからの課題は全てクリアできてしまうんだけどね。友好度とレベリングを頑張りましょう。
今作はほんとに書くことがないんだよなぁ^^;
昔懐かしアイテム一発使い切りだし。妖精さんを活用しても素材がね^^;季節限定素材なんかも妖精さんのお仕事対象になってくれていれば良かったのだが。







そういえば、今月きたデアゴスティーニからのパーツでナイト2000がいよいよ完結しました。
2年ちょっとかぁ。長かったなーw

まぁ、こっからサボっていた7割くらいを一気に組み上げていかなきゃならんのですがw
いやぁ、ねじ穴がだるいだるいwちゃんと規格合わせて作ってんのかと問いたくなるほどにきつかったりすんなりだったり。幸いゆるゆるがばがばということはないのでどうにかなっていますが。
それにしても、総額にしたらどれほどになるのか。考えたくもねぇw

デアゴのものを買うのはこれが最初で最後になると思いますが、まぁ、将来的にどんなものを並べてくるか次第かなぁ。
とはいえ個人的にはナイト2000を超える欲求を満たせるものと言えばグレートエクスカイザーか、アスラーダか。いずれにせよ今の俺を形作る原点と言える代物くらいですかねぇ。

こちらも地道に組み立てて完成したら報告します。
何ヶ月後になるかはわからんw
スキャナー付きのアオシマ製ナイト2000もだよなぁ。
どんどん増えるナイト2000コレクションw実に素晴らしい。そのうちRC3モデルのバイクとかも出ないかな。多分原型というか普通に模型としてはあるんだろうけどね。どの型だったか覚えてないもんで。

さぁ、趣味の種は尽きまじ。
死ぬまで趣味の道を突っ走りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元々がスーファミ時代と考えれば……

2023-07-18 21:07:27 | ゲーム
三連休が終わっちまったよ……るーるーるー。
土曜日に何の気なしにニコ動行ったらフルメタふもっふが生放送。
やはり、あのテンポといい作画といい、コメディアニメかくあるべしという感じだったな。





1300万のロードスターという記事を見かけて、なんじゃそりゃあと思ったら、旧ロードスターベースというかデザインを使った車だった。
スペインの会社が作ったものらしいけどやはり旧車はかっこいいなぁ。
あくまでもデザインなので好みはそれぞれだと思うが、少なくとも俺は今の車のデザインって好きになれない。
右見ても左見ても似たり寄ったり。見て楽しめる要素がない。
まぁ、燃費性能だけ見ありゃあ比べるべくもないけれど、外から見て楽しいのは間違いなく昔。
空気抵抗のためかもしれんけど、もう少しデザインの差別化を図って欲しいなぁ。






マリーのアトリエ、クリアー。
いやまぁ、そうなることはわかってたw
そもそもが昔のアトリエ作品って基本短いのよ。ユーディの頃まではそれこそぶっ通しでやれば1日では終わらせ切れるボリュームしかなかった。
まぁ、スーファミ時代の作品と考えればロムの容量とかからそこまで大規模には作れなかっただろう事は想像に難くない。
その代わり近年排除されたマルチエンディング型。全部のエンディング条件を満たしてクリアを迎えるとなるとなかなかの難易度になる。その辺が楽しいんだよね。
SDキャラもよく動くし、かわいいし。

それにしても、今プレイするとこうまでゲーム性に変更があったのかと驚く限り。
プレイ感覚というか目的が全く別物なので今の作品になれていると結構大変だと思う。
何度か書いてきているが、アトリエ初期作(イリスを除いたアーランドくらいまでのやつ)は制限された時間軸の中でハードルを越えていくタイプで、目標に向かってのスケジュール管理を楽しむゲームなんだよね。
その分調合周りは非常にシンプルで固定された素材を選んで「OK」を押すだけ。特性も効果もなし。ただ物語の中にアイテム調合というスパイスがあるだけ。
ライザや不思議シリーズから入ってきた人はこれをプレイしたらびっくりするかもしれん。
いや、シリーズプレイヤーである俺でさえもこんなに違ったっけ、と驚いているレベルだからなぁ。イリスでストーリーというかよりRPGに寄せ、原点回帰をしつつ調合周りに大きく手を入れたアーランドシリーズ、その後黄昏シリーズくらいから改良の軸足が完全に調合システムに乗っかったんだよねぇ。

品質の考え方が生まれたのはいつだったかなぁ。アーランドシリーズではコンテナに入れると劣化がないけど、かごの中では劣化するというなかなか大変なことをやってくれやがりましたな。
その代わりかごを調合しまくるとコンテナ直結のかごなんて頭のおかしいものを作ってみたりな。アレはアレで面白かった。
ゲーム内の制限時間を取っ払うことで調合に専念しやすくなってそこ方面を掘り下げまくったと言うことなんだろうけど。
どっちがいいか、ってのは好みだと思うど、俺としてはもっとがっつり調合するほうに馴染んでしまっているので、今作の調合はちょっと物足りない。

でも、懐かしい雰囲気とシステムを満喫しています。
アレなんだよねぇ、ノーマルエンド以上を迎えるのはそんなに難しくないんだけど、エンディング条件を数多く満たしてクリアするのがなかなか大変なんだよねぇ。

よしよし、頑張ろう。







ガンダムキャリバーン、見に行ったら売っていたので買っちゃったw
マリーのアトリエをやりつつなのでもの凄く作業進度は遅いけど、残るは腰と左足、バックパックに武装といったところか。
それにしても、アンテナ部分をインモールド成形の方でやるとかなりきれいだな。虹色アンテナなんて初めてだよね。
エアリエルと並べると、少しだけ幼顔。つーか改修型がちょっと悪役商会面なんだよね。(今悪役商会と言ってどれほどの人がわかってくれるだろうか。八名さんは元気だろうか……)

基本的な構造が共通なので水星の魔女シリーズのMSならミキシングが簡単。
問題は、他作品との互換ではないため他の作品とミキシングしようとすると一手間係るというところか。
キャリバーンは白い機体なのでガンダムマーカーが使いやすくてなぁ。ホロマーカーが初めてといって良いほどの活躍をしている。虹色パーメット(といって良いのか、あのライン)との相性がとても良い。

アトリエも遊びつつなのでのんびりペースで組み上げよう。
主人公機3体そろい踏みってのはいいね。

後はシュバルゼッテとファラクトをもってくれば最終回っぽい雰囲気を出せそうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDキャラは動作がかわいい。

2023-07-14 21:40:19 | ゲーム
金曜日。
休みだー。三連休だー。
よーし、マリーのアトリエを進めるぞー。





なんかSNSで食べていけないとか宣ったユーチューバーがいたそうで。
まず根本的に思うのがそんなもので食べていけるようにしたことが間違いだと思うよ。そんなことをするから目立とう目立とうとか承認欲求こじらせた阿呆が迷惑行為に走る。そんなことをしているから世の中どんどん劣化していく。
小遣い程度になるくらいでとどめれば良かったんだよ。
面白い動画を作るための努力?趣味のための努力はして当然。誰でも趣味を楽しむための努力はする。たかが私的な動画作成如きで鬼の首獲ったようなことをぬかしているのやら。
遊ぶための努力は褒めるべきところだが、遊びの中の努力は当たり前なんだよ。
どこまで行ってもユーチューブやニコニコ動画のような場所に上げる動画なんざ遊びの領域。そこでの努力も普通の人が普通にやっているだけ。それが動画作成に向けられていないという話でな。
システム上食えるような状態にしてしまっているので現状それで食っていくことはあり得る話だが、そこに歯止めをかけていかないと社会的な生産性なんぞどんどん失われていくことになる。
趣味の品を作っているだけで農作物や工業製品のような社会的に必要なものを作っている訳じゃないからね。







さて、マリーのアトリエを2時間ほどプレイ。
チュートリアルが終わった程度のところだけど、いやぁ時間制限が懐かしいわぁw
5年経ったら追い出されるとか黄昏シリーズ(正確にはシャリーのアトリエ)以降なくなったシステムだよね。
うむ、久しぶりの時間管理をしながらのプレイなので多分しくじっていきそうな気がするw
困るわーw

とりあえずはレシピ集めと依頼をこなして軍資金調達。
薬は多めに爆弾作ってと色々考えること状況管理をきっちりせにゃならんので、結構頭を使うゲームだったんだよなぁ。
今は調合に軸足を移してそちらの方のやり込みが凄いことになっているけど。
物語に合わせたシステム全体を楽しむのか、調合することを楽しむのか。それによっておすすめできる作品が変わるのがアトリエシリーズなんだよねぇ。

まだ2時間なのでどれほど手が入っているのかはわからないけれど、時間経過管理を頑張らにゃ。

ゲーム画面はきれいなSDキャラがころころと動いていて実にかわいい。
冒頭のふてくされたマリーがベッドにダイブするところとか良い感じでした。やはり、SDキャラもいいね。
わたしゃ別にグラフィック至上主義じゃないのでリアルなグラフィックなんぞ求めちゃいないので、SDでもアニメ調でもリアルでも構わん。デザインとしてきれいにまとまってさえいればそれでよし。
その点、今作は合格点。
BGMはこの頃から出来が非常に良いんだよねぇ。
ガスト、ファルコム、BGMが良いゲームメーカー。






カスタマイズできるコントローラが出るそうな。
正直現行のゲームパッドの形状になれてしまっていると、あの円形に配置されたコントローラが使いにくそうで仕方がない。

いや、インターフェイスなのでどこまで行っても慣れ次第とは思うんだけどね。それにしても片手でゲームかぁ。右手でゲームしながら左手で飯を食う、とか。
まぁ、できないことではないか。

いずれにせよ私にとっては無用の長物かな。
面白い試みというかインターフェイスだとは思う。箱○のキネクトのようにならないことを願おう。

……そういえば、キネクト対応ソフトってまだ出ているのだろうか……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする