仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




良いお天気に恵まれて、清滝寺の花祭りが行われていました。



(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=20mm F5.6 1/320sec ISO100 RAW)


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=20mm F5.6 1/160sec ISO100 RAW)

本堂からは檀家の方たちのご詠歌が聞こえてきます。
いつもながらの心地よい響きです。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F4 1/4sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.5 1/250sec ISO100 RAW)

お釈迦様は甘茶のなかに佇み、そのお茶をいただきます。
わたしもペットボトルを持参し、二つもいただいてきました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/250sec ISO100 RAW)


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F4 1/640sec ISO100 RAW)

土佐市街の水田も、稲の緑が広がってきました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.5 1/2500sec ISO100 RAW)

境内の池ではたくさんのトンボが羽化していますが、このトンボはもう、羽根がずいぶんと痛んでいます。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3 1/350sec ISO100 RAW)

山門も緑のなかにどっしりと建っています。
長い坂道を登ってきたお遍路さんは、この山門にたどり着いてホットするのですが、実はここから境内まではまだ、きつい階段が待っています。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F5.6 1/30sec ISO160 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F2.8 1/80sec ISO100 RAW)


にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ







コメント ( 0 ) | Trackback ( )




昨日の雨も上がり、お昼頃にはすんだ青空がのぞきました。



(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F4.5 1/640sec ISO100 RAW)

ただ、午前中はまだ不安定な状態で、薄い雲がかかっていました。
清滝寺から眺める太平洋も今日は、昨日の雨で濁った水が流れ込んだのでしょう、茶色く見えます。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F7.1 1/800sec -0.3EV ISO100 RAW)

空気中のゴミは雨で流され、曇っているわりには遠くまで見えます。海を挟んで向こう側の青い部分を右に進むと室戸岬です。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F7.1 1/1250sec -0.3EV ISO100 RAW)

こちらは高知自動車道の仁淀川橋と八田トンネル方面。四国山地には雨雲がかかっています。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F7.1 1/1250sec -0.3EV ISO100 RAW)

青空が広がると、若葉の緑と白い雲がきれいなコントラストを描きます。
綿のような雲は低層で、南西に流れ、筋雲は上層で逆に、北東に流れています。
上空の空気の流れは複雑なようです。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=20mm F5.6 1/640sec ISO100 RAW)

清滝寺から下りてきたいつもの道路ですが、屋根の上に浮かぶ白い雲が印象的でした。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=11.5mm F4.5 1/640sec ISO100 RAW)

こちらは雨雲、これもはぐれ雲なのか、一つだけ違った動きをしていました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F7.1 1/2500sec -0.3EV ISO100 RAW)

明日は旧暦の4月8日、花祭りです。
清滝寺ではあおの飾り付けが始まっていましたが、お堂の屋根の部分に少し練ったご飯粒を敷き詰めています。
この上に花を差していくそうですが、ご飯は糊の役目と花の水分補給の役目をするそうです。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F4.5 1/13sec ISO100 RAW)

飾り付けの下絵はありますかとお訪ねすると、準備された花の色や形に合わせて即興で作っていくそうです。どんな飾り付けになるか楽しみです。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 3 ) | Trackback ( )




昨日お知らせした「街道てくてく旅」の四元奈生美さんが清滝寺にやってきました。
せっかくですのでお出迎えしようと、出かけました。到着時間がわからなかったので午後2時頃に清滝寺に着きました。



(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=18mm F6.3 1/125sec ISO100 RAW)

境内には既に、多くの方が四元さんに会いたいと集まっています。NHKのクルーも、明日の生中継の準備をしています。
集まっている方がそのNHKの方に、いつ頃着くのですかと聞いているのですが、3時過ぎでは無いでしょうかとのこと。1時間も待つのも意味がありませんので私は、もう少し上まで登ってみることにしました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/500sec ISO100 RAW)

30分ほど登り、視界が大きく開けたところで清滝寺の方を見るとマイクロバスなど、数台の車が登ってきています。きっと随行取材の車だろうと判断し、元来た道を下りました。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=11.5mm F4.5 1/50sec ISO100 RAW)

大急ぎで再び境内に到着してみると、四元さんは既に到着して手洗い場にいました。残念ながらあの「今日は○○歩です」というコメントは見逃してしまいました。
大勢の見物人は遠巻きに眺めています。NHKの方から、参拝中は録画をしているので近くに寄らないように、大きな音やフラッシュを焚かないようになどの注意があったようです。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.2 1/200sec ISO100 RAW)

四元さんは、普通のお遍路さんと同じように、本堂と大師堂で灯明を点け、般若心経を唱え、鉦を打って参拝しました、そして納経所にも自分で足を運び、御朱印をいただいたようです。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F4 1/400sec ISO100 RAW)

全ての参拝行事が終わり、境内の入り口でお礼をされてからやっと、集まった大勢の人達が近寄り、写真を撮ったりサインをいただいたりと大賑わいとなりました。
四元さんも笑顔でサインに応えられ、集まった人たちの声援に送られて境内を後にしました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.2 1/2000sec ISO100 RAW)

それにしても、普通の歩き遍路だけでも大変ですが、ずっとテレビ取材がつき、スケジュール通りに動かなければならないのは更に大変だと思います。体調を崩したらこの企画自体が終わってしまいます。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=17mm F6.3 1/200sec ISO100 RAW)

放送を見ていると明るくて楽しそうに歩いていますが、それだけでは無いと思いました。まだまだ先は長い道のりですが、どうかお元気でお巡り下さいと願うばかりです。
【肖像権を考慮して、四元さんの写真はサイズを小さくしています。二次利用はご遠慮下さい。】

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 6 ) | Trackback ( )




NHK-BSハイビジョンとBS2で午前8時から放送している「街道てくてく旅」ですが、今年は四国八十八ヵ所を巡っています。



(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5 1/1000sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/20sec ISO100 RAW)

旅人はプロ卓球選手の四元奈生美さん。昨年秋の日光・奥州街道400Kmに続いて四国八十八ヵ所札所、1200Kmを歩いています。
3月20日に徳島県の一番札所・霊山寺を出発し、室戸岬を回って今日は高知市(旧春野町)の種間寺まで来ているはずです。そして明日(8日)はいよいよ仁淀川を越えて土佐市に入ります。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/640sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4 1/250sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4 1/125sec ISO100 RAW)

土佐市には三十五番札所の清滝寺と三十六番札所の青竜寺がありますが、明日は三十四番・種間寺から清滝寺までの行程です。放送を見ていると沿道のそこここで寄り道をしたり、お接待をいただいたりしていますので、どんなルートで、いつ頃到着するか楽しみです。


(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=10mm F4.5 1/20sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3 1/90sec ISO100 RAW)

そして9日(金)の朝には清滝寺から生中継があります。お寺の方に話を聞くと、午前6時頃から準備をされるとか、こちらも楽しみです。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 6 ) | Trackback ( )




東南海大地震が近い将来に発生すると予想されていますが、各自治体ではそれに備えて様々な取り組みを進めています。



(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/800sec ISO100 RAW)

土佐市でも全国瞬時警報システムを取り入ることになり、そのテスト放送が先日、行われました。
新聞にテスト放送のチラシが入っており、当日にも事前に放送がありましたので、どのようなものか注目していました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/90sec ISO100 RAW)

私の住んでいる地区には、小学校近くの防災無線からの放送が該当しますが、少し方向がずれているために窓を閉めていると普段でもあまりよく聞こえません。
当日は、普段通りと言うことでそのまま部屋の中にいて聞きましたが、いつもより更に聞き取りにくく感じました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/125sec ISO100 RAW)

事前に配布された情報をあまり詳しく見ていなかったのですが、まず最初に「ピロリンピロリン」という、よく聞くチャイムが鳴りました。
次に人の声で「ぼうし」と言うのが聞こえました。
2回ほど繰り返したと思うのですが、さてこの「ぼうし」とは何だろうかと悩みました。「帽子」なのか「防止」なのか・・・・


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.8 1/60sec -0.7EV +Flash ISO100 RAW)

あとで配布された資料を見ると「大地震(おおじしん)です、大地震です」と連呼すると書いてあります。私が「ぼうし」と聞いたのは「おおじしんです」と言っていたことがわかりました。
(”だいじしん”とは言わないようです)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.2 1/250sec -0.7EV ISO100 RAW)

この全国瞬時警報システムは、地震発生直後に、未だ揺れが到達していない地域に待避行動を取る準備を促すためのものですが、結果的には”何を言っているのかよく解らない”と言うことになりました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F2.8 1/125sec -0.7EV ISO100 RAW)

音量的にも低く、発音にも緊迫感がなく、更に私が「ぼうし」だけしか聞こえなかったようにトーンのアンバランスもあると思います。
まあ、テスト放送でしたので、この結果を集めて実際の放送時には改善されることを期待します。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 4 ) | Trackback ( )




しばらく晴天が続いていましたが、今日は雨になりました。
いの町では今日まで、恒例の紙のこいのぼりが仁淀川を泳いでいました。残念ながら今年は松山に出かけていて見にいくことができませんでしたが、なかなかの混雑だったようです。



(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/125sec -0.3EV ISO100 RAW)
(近所のサクランボ)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.2 1/160sec -0.7EV ISO100 RAW)

3日の午前中に松山に向けて国道33号を走りましたが、国道197号が崩落のために通行止めになっていることもあり、大型車(トラックやバス)とバイクの多さが目に付きました。晴天のなか、バイクで走るのは気持ちがいいのでしょうが、カーブで何台ものバイク集団に出くわすとちょっと緊張します。全てのツーリングがそうだというわけではありませんが、安全運転をお願いしたいものです。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5 1/640sec -0.3EV ISO100 RAW)
(土佐市街 2008-05-05)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5 1/100sec -0.3EV ISO100 RAW)
(睡蓮の花が咲き始めましたが、カエルも大合唱)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F4.5 1/45sec -0.3EV ISO100 RAW)
(エゴノキの落花)

この連休中、清滝寺も交通整理員を置き、西側の道から登って東側に下りるように指導していました。ただ、西側からの道はカーブがきつく、何カ所かは1回のハンドルさばきでは回りきれません。それに今日は、雨の中で道路には落ち葉もあり、急なカーブではタイヤがスリップするなどして、初めて来られた方は相当、苦労されたようです。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3 1/125sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F5.6 1/60sec -0.3EV ISO100 RAW)

ただ、両方とも狭い道ですので、多くの車が少ない待避所で離合するのは不可能に近く、こうやって一方通行にするしか仕方がありません。明日はまた、好天気になると思いますのでまた、多くの車が来られることでしょう。どうか指導員の指示に従って安全運転で御参拝下さい。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 3 ) | Trackback ( )




山々がクリーム色の椎の花で覆われるようになりました。
遠くから見るとひとかたまりですが、近づいてみると沢山の花房がぶら下がっています。満開になった部分はもう、花房自体が見えないくらいにふわふわです。



(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F6.3 1/125sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F6.3 1/350sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F6.3 1/320sec -0.3EV ISO100 RAW)

ブログなどの写真はデスクトップPCと別置きモニターで確認しながら処理をしていますが、ノートPCで見ると少し色合いに違いを感じます。
他の方のブログや写真などを拝見しても同じような傾向であるため、何度かカラー調整を行ってきました。
しかし、最終的には自分の眼で判断するので、それが本当に正しい色なのかについては絶対的な自信はありませんでした。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F9 1/200sec -0.3EV ISO100 RAW)

数年前から、モニターの色合い調整(キャリブレーション)を行う機器が発売されていましたが、なかなか高価で手が出ませんでした。
しかし、最近になってアマチュアでも使えるだけの製品が発売になり、思い切って買ってみました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F2.8 1/2000sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D80 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.5 1/500sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=20mm F5.6 1/1000sec ISO100 RAW)

取扱説明書を読んだときは難しそうでしたが、実際に使ってみると、メニューに従うだけですんなりと終わってしまいました。
その結果は、やはり違いがあります。外光(部屋の照明や自然光)によって見え方は変わりますが、その影響も含めて修正、調整してくれますので、この色を信じていれば問題ないと思います。



価格は、他を探してみればもう少し安いところもあります。あくまでも参考にして下さい。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




清滝寺では、屋根の改修などに使う銅板の寄進を行っています。本堂前のテントに銅板を置き、それにお名前などを記入して寄進をいただいています。
その寄進箱に使っている賽銭箱に小さなハチが巣を作っています。厚い板に穴を空け、その中に卵を産み付けているようですが、毎年、同じ場所を使っているようです。



(Nikon D80 SIGMA 10-20mm F/4-5.6 G : f=20mm F5.6 1/60sec -0.3EV ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.2 1/200sec +Flash ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/60sec +Flash ISO100 RAW)

テントでミカンなどを売っている方が、去年からハチの巣作りを始めた日にちを書いていますが、ほぼ同じ時期に来ているようです。
因みに、この賽銭箱には大正元年に奉納されたと墨書があり、およそ100年もの年代物です。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F8 1/350sec -0.3EV ISO100 RAW)

さて、物の値段が安くなるとすんなりと受け入れることができますが、上がるのはすごく抵抗があります。
国会のねじれ現象の影響で、4月初旬に値下がりしたガソリン価格が今日から、およそ30円ほどの値上がりになりました。


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F9 1/320sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F9 1/180sec ISO100 RAW)


(Nikon D200 Tamron 90mm F/2.8 D Macro : f=90mm F3.2 1/1000sec ISO100 RAW)

県内のGSはどのような対応をしているかわかりませんが、私の行っているところも今日から値上げするとのことでしたので、昨日、満タンにしてきました。30リットル弱しか入りませんでしたが、それでも支払う金額は900円近いものになります。地方企業体では道路関連の予算が下りてこないので困っていましたが、私のような一般市民は目先しか見えませんので、このところの全ての値上がりには頭を抱えるばかりです。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 3 ) | Trackback ( )



   次ページ »