仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




2日間に渡って高知の街は”よさこい”のリズムと
鳴子の音に包まれました。


(最優秀チーム・ほにや)

私は仕事で生の踊りを見ることができなかったのですが、
子どもたちがそれぞれに見にいって、写真を撮ってきました。


(四国銀行チームで踊っていた島崎和歌子)

いずれも踊りを応援するのがメインで、写真はおまけみたい
なものですので、私としては不満が残りますが、せっかく
撮ってくれたので文句をいう筋合いはありません・・・・





コメント ( 3 ) | Trackback ( )




けさ、職場近くのコンビニに寄ったところ、踊りの衣装を
着た二人の若い女性を見かけました。
先に外に出てみると、久留米ナンバーの車です。
ダッシュボードには四国の地図が広げてあり、九州から
はるばる「よさこい祭り」に参加するため車でやってきた
ようです。



昨夜の前夜祭に続いて、高知の町は”よさこい祭り”も
いよいよ本番を迎えました。
一時、夕立のような雨も降ったようですが、そんな雨も
なんのその、”よっちょれ”と鳴子のリズムで盛り上が
っています。
テレビで見ているとやはり、生で現場で見たくなります。
この躍動感、エネルギーは凄いと思います。



ただし、”高知の城下に来てみいや、じんまもばんばも
よう踊る”という”じんま=お爺さん、ばんば=お婆さん”
は無理があり、もっぱら若者パワーで成り立っています。


コメント ( 6 ) | Trackback ( )




NHKのBS2で「男はつらいよ」シリーズの放送が
始まりました。
6日に第1作の放送があったのですが、録画をしつつ
見入ってしまいました。
この第1作は何度見ても面白いし、いい映画です。
映画に古典という言葉はありませんが、寄席で言えば
落語の定番のようなものです。
ほとんどの場面や台詞も記憶に残っているのですが、
それを如何に演じるか、などと変な期待感をもって
見ています。



2作目は昨日(8日)、放送予定でしたが、直前に
なって衆議院解散に伴う臨時番組に変わってしまい
ました。
早めに風呂に入り、ビールとつまみも準備していた
のに・・・・・・・・
その2作目は今日、放送されるようです。では、
これから再セットします。





コメント ( 4 ) | Trackback ( )




暦の上では立秋が過ぎたようですが、未だその気分では
無いですね。
クールビズや28度などという言葉も流行っていますが、
暑いものは暑いです。


(オオゴマダラのサナギ・西表島)

どうしてもクーラーの効いた部屋に閉じこもってしまい
ます。



ところで、郵政改革関連法案が参議院で否決され、衆議院
が解散、総選挙となりました。
この暑いさなかに、お盆も近いというのに大変なことです
ね。






コメント ( 4 ) | Trackback ( )




今朝の新聞に、昨日行った研修会の模様が載っていました。
実は一昨日の夜に知人から電話があり、どうしても人数が
足りないので明日(!)、研修会に参加して欲しいとの連絡
がありました。



特に予定が入っていなかったので二つ返事でOKしましたが、
行ってみるまでどんな内容かわかりませんでした。



結果的には有意義な6時間ほどでしたが、実際に参加して
いながら主催者が誰で、対象は誰だったのかを、今日の新聞
でやっと、確認できました。





コメント ( 7 ) | Trackback ( )




庭のポーチュラカに蝶が良くやってきます。
小さな蝶が多いのですが、このヤマトシジミ(?)も蜜を
吸いに飛び回っていました。



しばらく見ているとよほど美味しいのか、それとも吸い
難い場所にあるのか、花の上に横たわるような格好で蜜を
吸い始めました。
この格好では外敵に襲われたりしても、すぐに飛び立つ
ことはできないと思うのですが、なかなか可愛い姿です。



この写真は杉の樹の根元です。
先日、地区の役員さんたちが道路の草刈をしていました
が、草刈機の刃先が幹を切ってしまったようで、琥珀色の
きれいなヤニが出ていました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( )




稲刈りが始まったからではないのですが、青空に
秋の気配を感じることがあります。
まだまだ夏本番で、もくもくとした入道雲を期待
しているのですが、雨になりません。



昼過ぎに空を見上げてみると、イルカの顔のような、
もしくは鳳凰のような雲が流れていました。



一方、木陰に目を転じるとアメリカデイゴの花も散って
しまい、紅葉を思わせる黄色い葉が見えました。





コメント ( 4 ) | Trackback ( )




稲刈りが始まりました。



私の家の前でも、朝から稲刈り機を使った作業が始まって
いましたが、帰ってみるとすっきりとした田んぼになって
いました。



未だ夏の盛りと言った感じですが、稲刈りが済んだ田んぼ
をみると収穫の”秋”を感じます。
心なしか、竹林に当たる夕方の日の光にも秋の爽やかさを
感じますが、気温はまだまだ30度を超えています。





コメント ( 5 ) | Trackback ( )




NHKーBS(Hi)で、新潟県長岡の花火中継を見ました。
途中から見ましたのでそれまでがどうだったかわかりません。
それでも、何とも欲求不満になる中継でした。


(刈り取り前の稲に止まったクマゼミ)

司会者とゲストが花火をバックにトークを繰り広げるのですが、
それが完全に花火の邪魔をしていました。
本来、花火中継であれば花火がメインであるはずが、ゲストを
写す時間が長すぎて花火が添え物になっていました。
肝心の花火も最後の決めを撮らなかったり、後ろでどんどん花火
が上がっているのにゲストに話を強制したり、なんとも下手な
中継でした。



ただ、テレビで花火を鑑賞すること自体が間違いで、やはり現地
に行くべきなのでしょうね。






コメント ( 3 ) | Trackback ( )




毎年、種が落ちたものから発芽し、ポーチュラカが
よく咲きます。



たまに交配もしているようで、変わり花が咲いたり
しますが、基本的には赤やピンク、白、黄色が咲き
誇っています。



シベの形が面白く、毎年のように被写体になるのですが、
なかなか思ったような画になりません。



夏の太陽に照らされて、花は輝いているのですが、
三脚を最低に縮めて、地面にはうようにして撮っている
自分にとっては辛いです。



実はずっと、これはマツバボタンだと思っていました。
ところがとあるHPで違うものだと言うことを知りました。
葉っぱの形状が違うようですね。

コメント ( 6 ) | Trackback ( )



« 前ページ 次ページ »