6月初旬に大阪に行く用があり、2ヶ月以上前に航空券の予約をしました。
航空会社ではさまざまな割引運賃を設定しており、予定が早く決まっておれば普通運賃の半額程度で予約できます。

今回も早めに日程が決まっていましたので、ANAの旅割55(55日以上前の予約)を利用して予約していました。
ところが、復路について日程変更をしなければならなくなり、その便をキャンセルしました。

このような優先予約については便の変更は認められていませんし、キャンセルの場合も高額の取消手数料がかかります。
今回の旅割55については取消手数料がその半額、更に払い戻し手数料も発生し、結局55%程のキャンセル料になりました。

予約するときにも少し、日程について悩んだ部分もありましたが、55日前に近づいていましたので見切りで予約してしまいました。
もっとも、現時点で最安の航空券を手配しようとするとほぼ、キャンセル料を支払った額と同じになりますので、良しとすることにしました。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm Macro]

** にほんブログ村 **



航空会社ではさまざまな割引運賃を設定しており、予定が早く決まっておれば普通運賃の半額程度で予約できます。

今回も早めに日程が決まっていましたので、ANAの旅割55(55日以上前の予約)を利用して予約していました。
ところが、復路について日程変更をしなければならなくなり、その便をキャンセルしました。

このような優先予約については便の変更は認められていませんし、キャンセルの場合も高額の取消手数料がかかります。
今回の旅割55については取消手数料がその半額、更に払い戻し手数料も発生し、結局55%程のキャンセル料になりました。

予約するときにも少し、日程について悩んだ部分もありましたが、55日前に近づいていましたので見切りで予約してしまいました。
もっとも、現時点で最安の航空券を手配しようとするとほぼ、キャンセル料を支払った額と同じになりますので、良しとすることにしました。


** にほんブログ村 **

