10月になりました。山々の紅葉はまだ少し先ですが、収穫の秋になりつつあるのは事実です。

【サツマイモの花】
マーケットにはリンゴや梨、栗がたくさん並んでいます。今日、針木を通ったら新高梨の直売所がずらっと並んでいました。贈答用には箱入りがオススメでしょうが、自分で食べる分にはビニール袋で売られているものを買った方がお得です。

【ヒレタゴボウ】
今日はまた、季節的には衣替えとのことですが、まだまだ長袖は着られません。このところずっと、”南から暖かく湿った空気”が入り込んでいるらしく、ときおり激しい雨が降る曇天が続いています。湿気も多く、蒸し暑い日々ですね。

【ミヤマアカネ】
さて土佐市では、行事などのお知らせとして「土佐市広報」が毎月、発行されています。今年は、昨年末に公募された市政50周年記念写真コンテストの入選作品が表紙に使われています。

1月号から大賞、金賞、銀賞と続き、今月号は私の入選作「花篭」を使っていただきました。コンテスト発表時にもお祝いの言葉をいただいたのですが、こうやって広報の表紙に使っていただくとさらに多くの方から「見たよ」との嬉しい言葉をいただいています。

[GRD2]
なお、表紙には作者の名前も住所も掲載されていますが、このブログではあくまでも私は”aigen”ですので、よろしくお願いいたします。
[Photo : NIKON D700, RICOH GRD2]

にほんブログ村




【サツマイモの花】
マーケットにはリンゴや梨、栗がたくさん並んでいます。今日、針木を通ったら新高梨の直売所がずらっと並んでいました。贈答用には箱入りがオススメでしょうが、自分で食べる分にはビニール袋で売られているものを買った方がお得です。

【ヒレタゴボウ】
今日はまた、季節的には衣替えとのことですが、まだまだ長袖は着られません。このところずっと、”南から暖かく湿った空気”が入り込んでいるらしく、ときおり激しい雨が降る曇天が続いています。湿気も多く、蒸し暑い日々ですね。

【ミヤマアカネ】
さて土佐市では、行事などのお知らせとして「土佐市広報」が毎月、発行されています。今年は、昨年末に公募された市政50周年記念写真コンテストの入選作品が表紙に使われています。

1月号から大賞、金賞、銀賞と続き、今月号は私の入選作「花篭」を使っていただきました。コンテスト発表時にもお祝いの言葉をいただいたのですが、こうやって広報の表紙に使っていただくとさらに多くの方から「見たよ」との嬉しい言葉をいただいています。

[GRD2]
なお、表紙には作者の名前も住所も掲載されていますが、このブログではあくまでも私は”aigen”ですので、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村



