ども、江戸です。一昨日は日帰り旅行に行ってきました。
しかし当日の朝、地元は雨。ただ、天気予報によると目的地では朝の時点で雨は上がり、2時頃には晴れるとのことだったので、現地に到着した頃には天候も回復しているという前提で出発しました。
ところが、目的地に近づくにつれて激しくなる雨。これ……大丈夫か?と危惧していたところ、なんとか目的地目前で霧雨にはなりました。
それでもまだまだ天気には不安があったので、先に昼食をとって天気の回復を待つことに……。
某イタリア料理店のランチセットをいたきました。
まず、シーザーサラダ。
チーズがタップリですね。
次にピザ。
マルゲリータ&生ハムとルッコラのハーフアンドハーフで頼んで、これは生ハムとルッコラ。個人的にはこっちの方が美味しかったです。
そしてペペロンチーノ。
タコが柔らかかったですねぇ。
最後に、食後のお茶。
セイロンティーです。珈琲よりは量が多いので、量的にはお得?
そして食後、なんとか雨は上がっていましたが、まだまだ天気は不安定な感じ。それでも最初の目的地は屋内なので、まずそちらへ行くことにします。
北海道博物館。ここは小学校の修学旅行で来たことがあるような気がする。
なお、料金に関しては次に行く予定の場所との共通チケットがあって、それだと割引を受けられるのですが、この時点では天候次第だったので、ここの利用料だけ支払います。共通チケットと比べると割高ですが、『じゃらん』のクーポンを使って同額の割引を受けることができました。また、道民だと証明する物があれば、道民割を受けるという手もありますよ。
で、料金を払って中に入ると、ナウマン象とマンモスの骨格がお出迎え。
ナウマン象は、前に来た時にも居たような記憶がある。というか、それしか憶えていない。
そしてこのホールから左右に道が分かれていますが、左に行くと年代が古い順に展示物が並んでいます。しかし私はうっかり逆へと進んでしまい、新しい順から見ていくことに……。
なので最初はアイヌ関連の展示物が目に入ってきました。
それから後は、開拓時代の資料が増えていきます。
模型やジオラマの展示も多いです。
トドの毛皮。
ヒグマよりもよっぽど大きくてドン引き。
土器とか石器とか。
ただ、複製されたものとかもあって、すべてが純粋な出土品という訳ではありませんが。それでも貝塚をそのまま壁に移植したような展示もあって、面白かったですね。
あと、化石とか。
でもここ、三笠や穂別と比べると、化石や古生物関連の展示は殆ど無かったような気がする。それでも他の展示物の量が凄まじかったけれど。
そして2階へ行くと時代は更に進み、当時の道民の文化がメインになってきます。
最後のはニシン漁のジオラマだったかな? 水中まで再現しているのがなかなか面白い。模型が好きな人なら、凄く楽しめると思うよ、ここ。
で、今日はここまでにして、残りは明日にでも。3回ほど続く予定です。
じゃ、今日はここまで。
しかし当日の朝、地元は雨。ただ、天気予報によると目的地では朝の時点で雨は上がり、2時頃には晴れるとのことだったので、現地に到着した頃には天候も回復しているという前提で出発しました。
ところが、目的地に近づくにつれて激しくなる雨。これ……大丈夫か?と危惧していたところ、なんとか目的地目前で霧雨にはなりました。
それでもまだまだ天気には不安があったので、先に昼食をとって天気の回復を待つことに……。
某イタリア料理店のランチセットをいたきました。
まず、シーザーサラダ。
チーズがタップリですね。
次にピザ。
マルゲリータ&生ハムとルッコラのハーフアンドハーフで頼んで、これは生ハムとルッコラ。個人的にはこっちの方が美味しかったです。
そしてペペロンチーノ。
タコが柔らかかったですねぇ。
最後に、食後のお茶。
セイロンティーです。珈琲よりは量が多いので、量的にはお得?
そして食後、なんとか雨は上がっていましたが、まだまだ天気は不安定な感じ。それでも最初の目的地は屋内なので、まずそちらへ行くことにします。
北海道博物館。ここは小学校の修学旅行で来たことがあるような気がする。
なお、料金に関しては次に行く予定の場所との共通チケットがあって、それだと割引を受けられるのですが、この時点では天候次第だったので、ここの利用料だけ支払います。共通チケットと比べると割高ですが、『じゃらん』のクーポンを使って同額の割引を受けることができました。また、道民だと証明する物があれば、道民割を受けるという手もありますよ。
で、料金を払って中に入ると、ナウマン象とマンモスの骨格がお出迎え。
ナウマン象は、前に来た時にも居たような記憶がある。というか、それしか憶えていない。
そしてこのホールから左右に道が分かれていますが、左に行くと年代が古い順に展示物が並んでいます。しかし私はうっかり逆へと進んでしまい、新しい順から見ていくことに……。
なので最初はアイヌ関連の展示物が目に入ってきました。
それから後は、開拓時代の資料が増えていきます。
模型やジオラマの展示も多いです。
トドの毛皮。
ヒグマよりもよっぽど大きくてドン引き。
土器とか石器とか。
ただ、複製されたものとかもあって、すべてが純粋な出土品という訳ではありませんが。それでも貝塚をそのまま壁に移植したような展示もあって、面白かったですね。
あと、化石とか。
でもここ、三笠や穂別と比べると、化石や古生物関連の展示は殆ど無かったような気がする。それでも他の展示物の量が凄まじかったけれど。
そして2階へ行くと時代は更に進み、当時の道民の文化がメインになってきます。
最後のはニシン漁のジオラマだったかな? 水中まで再現しているのがなかなか面白い。模型が好きな人なら、凄く楽しめると思うよ、ここ。
で、今日はここまでにして、残りは明日にでも。3回ほど続く予定です。
じゃ、今日はここまで。